goo blog サービス終了のお知らせ 

浅蓼陽だまり便り

ケアライフ聖で楽しく過ごされている日々の様子を紹介していきます。

ハンドベル演奏

2015年07月01日 | 日常の様子

ボランティアの方にきていただき紙芝居や

利用者様みなさんでハンドベルの大演奏

ちょっと音が外れたときもありましたが、笑いありでとても喜んでいらっしゃいました。

利用者様から「感動しました また計画たててくださいね」とお声をいただきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケアライフ聖  ★ き ・ の ・ こ ★

2015年06月27日 | 日常の様子

 毎日利用者様が世話をしている玄関にある鉢植えにキノコが生えました

その名も 『コガネキヌカラカサタケ』    

 

う~~ん 毒々しい

 

調べてみました

『コガネキヌカラカサタケ』とは?

 全体が鮮黄色の美しいきのこです。傘や柄の表面は綿くず状の鱗片におおわれ,

 この鱗片は触ると落ちてしまいます。やや小型のきゃしゃなきのこで,

 傘の径は5cm未満,幼時は卵形,成長すると円錐形になります。

 ヒダは淡黄色で密,柄には壊れやすいつばがあります。食用というよりは観賞用で,食毒は不明です。

 熱帯系のきのこで奄美,小笠原以南では普通に見られます。本土では珍しいようですが,植物園の

 温室などで見かけることがよくあります。

 との事です。

 

ちなみに開所からあったようですが、今年初めて生えたそうです。

お立ち寄りの際に覗いてみては如何ですか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑顔の理由

2014年09月06日 | 日常の様子

ある日常の一コマ。

めちゃめちゃ笑顔ですね

その理由は・・・・・・

爪切り・・・ですね

爪がすっきりして気持ちいいのか・・・若い女性に切ってもらって嬉しいのか・・・

・・・・・もちろん・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師範の腕前②

2014年09月02日 | 日常の様子

今月も草月流の師範の腕前を披露していただきました

完成しました。題して「秋の気配」

師範も満足そうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日会

2014年08月26日 | 日常の様子

今月のお誕生日会の様子です

大正8年8月8日生まれという、8が三つも並んだ縁起の良い日でびっくり

手作りのプレゼントをお渡しして・・・

皆で拍手と歌でお祝です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする