goo blog サービス終了のお知らせ 

浅蓼陽だまり便り

ケアライフ聖で楽しく過ごされている日々の様子を紹介していきます。

災害避難訓練を行いました!!

2024年11月22日 | 日常の様子
11月21日(火)地震を想定した避難訓練と火災を想定した避難訓練を行いました。

先ずは、地震を想定した避難で、職員の誘導のもと、
頭を保護しながら避難されました。





次は、火災を想定した避難で、タオルで口と鼻を覆い避難されました。


本日は、雨降りだったので避難所は玄関
皆様、慌てす冷静な避難が出来ました。
ありがとうございました😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米寿のお祝い

2024年09月05日 | 日常の様子
9月5日(木)
本日、佐久市の職員の方が、米寿のお祝いで来所してくださいました。
立派な賞状と色紙をいただきました。
米寿と言えば88歳ですね!
🤗🤗
参考までに、古希(70歳)と喜寿(77歳)のテーマカラーは濃紫または紺、
傘寿(80歳)と米寿(88歳)は濃黄色(山吹から黄金)です。
 賀寿のお祝いに花を贈る場合は、それぞれのに合わせ贈られると喜ばれると思います。




ちょっと緊張している気配が😊






ありがとうございました♪

まだまだ、これからもお元気で!🤗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏はやっぱりコレ!🍉西瓜ですね❣️

2024年08月18日 | 日常の様子
弊社の農園で採れたスイカ🍉を
皆さんで美味しくいただきました♪



これは立派な西瓜じゃ〜の〜








ジューシーだわね〜

とっても甘くて美味しいと言われながら食べていましたよ!
農園さん、またお願いしま〜す❣️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日

2024年06月16日 | 日常の様子
6月16日は、父の日でお祝いしていただきました♪





お二人合わせて200歳まで、あともうちょっと🤏
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジューンベリーの実が成りましたよっ!

2024年06月16日 | 日常の様子
6月の恒例❗️になる?ジューンベリー収穫祭‼️
聖の周囲に植えられているジューンベリーの木
実はジューンベリーはとっても栄養価が高く、
抗酸化作用のあるポリフェノールの一種のアントシアニンの
豊富さはブルーベリーの3〜4倍!ビタミンや食物繊維、カルシウム、
カリウム、マグネシウムなどのミネラルも多数含まれているので
老化防止に素晴らしく役立つ赤い実なのです♪
そんな実を本日収穫しました♪



イイ感じ〜ね〜

年々大きくなり実をつけています♪


これは!?シロップ漬け?


未だ、これから収穫予定で、ジャム作りも
するのかなぁ?
いずれにしても楽しみにしております😋
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする