軽井沢ブログ 『イキメンSalon』

追分こども会、西部小、西保育園、軽井沢いきいき子どもネットワークを応援しています。『イキメン』を増やす活動も。

ディスカッションしたいですね!~不登校の子どもたちが「権利宣言」 価値観の尊重訴え

2009-12-05 07:30:10 | ディスカッションネタ
ブログ『軽井沢版Cool Dads Salon』⇒RSS登録はここをクリック

■■
□こんにちわ!『できるかも』『うまくいくかも』のカントリージェントルマン鴨志田です。

■■
□このブログでは、気の合うCool Dadsの皆さんと、特にディスカッションしたいネタをアップしていきますよ。

■■
□今回は、ピックアップしたネタは、これ。

不登校の子どもたちが「権利宣言」 価値観の尊重訴え

■■
□特に、以下のリポートは、興味深いと思いました。

●『前文は「私たち子どもはひとりひとりが個性を持った人間です」と始まり、「子どもの声に耳を傾け、個々の価値観を尊重してください」と訴える。第1条にうたったのは「学校へ行く・行かないを自身で決める権利」。他にも「競争に追いたてたり、比較して優劣をつけてはならない」などやめてほしいことを挙げたほか、「他者の権利や自由も尊重します」と自分たちの気構えも盛り込んだ。「まずは権利の存在に気づかなければ」と、最後の第13条には「子どもの権利を知る権利」をうたった。』

●『きっかけは昨年春。ユニセフの活動や子どもの権利条約を紹介する施設を見学した際、「君たちは幸せだ。ご飯を食べられ、学校に行けて戦争にも駆り出されない」と言われたことだった』

■■
□親世代の常識だけで話しても、実効性に欠けてしまっては意味がないので、時代の流れと最新情報を仕入れつつ、子どもたちと話しながら、対処していきたいと、私は考えています。

■■
□みなさんのご家庭では、どのようにされていますか?又、どうしようと考えていますか?

■■
□大事なのは、はじめの1歩・・・。親父としての子育て法から、ビジネス・経済・社会・法律・国際・環境・福祉・少子化問題まで、会社の同僚や家族とは、なかなかディスカッションし難いような話題も、このSalonで是非。


☆『軽井沢ブックセンター』やってます!

軽井沢ブックセンター~カントリージェントルマンが出会った素敵なアイテムをシェアしたい


☆軽井沢情報はこちら

軽井沢の天気予報
国道18号ライブカメラ@軽井沢追分
浅間山ライブカメラ


☆こんなフォトアルバムもやってます!

PACフォト~『プリン』という名のねこ~

PACフォト~軽井沢Salon~


☆こんなブログもやってます!

軽井沢ブログ『カントリージェントルマンへの道』

軽井沢ブログ『追分Salon』

軽井沢ブログ『Cool Dads Salon』

軽井沢版*エッセイスト

軽井沢版*キーワードは『循環』Salon

別冊カントリージェントルマンへの道★軽井沢移住~書籍化第1弾への道~

カントリージェントルマンが出会った~素敵なことば~

軽井沢版*薪ストーブ生活

軽井沢ブログ『ホームファーミングSalon』

軽井沢版*楽陶生活

軽井沢版*楽楽器生活

軽井沢版*ネコ生活★『プリン』という名のねこ★

軽井沢版*バイリンガルへの道~カントリージェントルマンの子供たちをバイリンガルにしたい~

CG BAR@軽井沢~酒飲みカントリージェントルマンのBAR~

最新の画像もっと見る

コメントを投稿