軽井沢ブログ 『イキメンSalon』

追分こども会、西部小、西保育園、軽井沢いきいき子どもネットワークを応援しています。『イキメン』を増やす活動も。

今週のおひさまカード・ランキング

2008-07-02 00:00:39 | おひさまカード・チャレンジ

■■
□今週の『おひさまカード(ノーメディアチャレンジ・カード)ランキング』の発表です(ただ今、試運転中)!チャレンジネームは、自分で選んでもらいました。

●チャレンジ期間⇒6/25~7/1

1位 シャー(30ポイント<前回21ポイント>)
2位 ポニータ(26ポイント<前回26ポイント>)
3位 ポケモン(23ポイント)

■■
□よく、がんばったね!来週も、無理せず、少しずつ、楽しみながら、ポイントをためてね。


■■
□『今週のおひさまカード・ランキング』夏シリーズ(7/6~8/30)が、いよいよスタート!ただ今、エントリー8名!


■■
□おひさまカード(ノーメディアチャレンジ・カード)ランキングって何???

■■
□3/14、軽井沢で、こんな講演会が催されました。

『子どもと関わる大人のための、とっても大事な講演会~メディアが与える子どもへの影響~テレビやゲームに子守りをさせていませんか?』
・3月14日(金)10:00~12:00
・軽井沢中央公民館大講堂
・講師:清川輝基先生
・主催:軽井沢いきいき子どもネットワーク

清川輝基 講演会のご依頼/子どもが危ない!~“メディア漬け"と子どもの危機~

asahi.com:子どもをむしばむ メディア漬け-マイタウン長野

「子どもが危ない!~“メディア漬け”が子どもを蝕む~」(VIDEO/DVD)

人間になれない子どもたち―現代子育ての落し穴(清川輝基著)

■■
□その後、上記講演会を踏まえ、軽井沢いきいき子どもネットワークが中心となって、『ノーメディアチャレンジの会』が発足し、ディスカッションを重ねてきました。

■■
□これまでのディスカッションも踏まえ、私が、『おひさまカード(ノーメディアチャレンジカード)』なるキャンペーンツールを考案しました。

■■
□ノーメディアチャレンジと言っても、要は、TVやゲームや携帯を我慢することなので、どうせなら、できるだけ仲間と楽しめる仕掛けが必要だと考えたからです。

■■
□『おひさまカード(ノーメディアチャレンジカード)』は、チャレンジ内容を数値化して、週の合計を出し、チャレンジネームでランキングをネット上に発表・表彰する仕組みです。

■■
□ノーメディアチャレンジのキャンペーンを広げていく際に、一方で、今まで以上に、屋外での楽しいイベントを企画、広報していくことも大切です。

■■
□ノーメディアチャレンジの肝は、『もっと、外で、家族や友達と遊ぼうよ』ということ。

■■
□ということは、屋外での楽しいイベントの企画、広報があってはじめて、車の両輪がそろうからです。

■■
□そこで、『おひさまカード(ノーメディアチャレンジカード)』では、『家族とイベント参加5ポイント』という欄を設けました。

■■
□さて、来週の『おひさまカード(ノーメディアチャレンジ・カード)ランキング』はどうなるかな・・・?


☆『軽井沢ブックセンター』やってます!

軽井沢ブックセンター~カントリージェントルマンが出会った素敵なアイテムをシェアしたい


☆軽井沢情報はこちら

軽井沢の天気予報
国道18号ライブカメラ@軽井沢追分
浅間山ライブカメラ


☆こんなフォトアルバムもやってます!

PACフォト~プリンSalon~

PACフォト~2008軽井沢Salon~

PACフォト~2004軽井沢Salon~
PACフォト~2005軽井沢Salon~
PACフォト~2006軽井沢Salon~
PACフォト~2007軽井沢Salon~


☆こんなブログもやってます!

『カントリージェントルマンへの道』★軽井沢移住編★~実録!カントリージェントルマン流『普通の生活』~

軽井沢版*追分Salon

軽井沢版*エッセイスト

軽井沢版*キーワードは『循環』Salon

別冊カントリージェントルマンへの道★軽井沢移住~書籍化第1弾への道~

カントリージェントルマンが出会った~素敵なことば~

軽井沢版*薪ストーブ生活

軽井沢版*ホームファーミング生活

軽井沢版*楽陶生活

軽井沢版*楽楽器生活

軽井沢版*ネコ生活★『プリン』という名のねこ★

軽井沢版*バイリンガルへの道~カントリージェントルマンの子供たちをバイリンガルにしたい~

軽井沢版*親父Salon

CG BAR@軽井沢~酒飲みカントリージェントルマンのBAR~

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おひさまカード (しの)
2008-07-11 02:07:15
先週はチャレンジできなかったのですが、今週はチャレンジしてます!
毎日ポイントを記入するということで「ノーメディア」の意識が高まりますね。

しのさん、コメントありがとうございます (カントリージェントルマン鴨志田)
2008-07-11 09:10:25
■■
□しのさん、こんにちわ。

■■
□『今週はチャレンジしてます』とのこと、いっしょに、楽しみながら、チャレンジしていきましょうね。

■■
□今週は、8~10名くらいのチャレンジャーがいそうですよ。

■■
□『おひさまカード』では、あまり『ノーメディア』を強調せずに、環境問題と同様、節電やアイドリングストップの発想で、無理せず、少しずつ、楽しみながら、継続できたらいいな~と思っています。継続は力・・なのです。

■■
□各ファミリーによって、現状もニーズも相当違うのは当たり前なので、そのファミリーなりに、『おひさまカード』を利用してもらえらばいいですね。

■■
□来週に向けても、新たなチャレンジャーが・・・。乞うご期待。

■PS■
□しのさんのように、ここでも、チャレンジャーのみなさんからのコメントをいただけると、うれしいです(号泣)。

コメントを投稿