どぉーもです。。
勝手にシリーズ化第2回目です(笑)
手術台に上がったジョンボート。。。。
まぁー 凄いです!!!
歴史がギッシリっとでもいぃーましょうか。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

これはこれで味があっていぃーんですが!!!
やはり長~い目でみての『全塗』で!!!!
で、肝心の色なんですが。。
どぉーせなら目立つ色に????
いやいや、地味に??????
(´^`)ンン゛っ―‥
悩んで出た答え。。。。。。。。。。。。
『地味に目立つ』
どぉーでしょ???(;´Д`)
自分の中で気に入ってたカラーはアーミーグリーンでして。
しかしながらアーミーグリーンにも微妙な違いがあってこれまた難しい(;´Д`)(;´Д`)
とりあえず塗料を探すためPC前にて探すも。。。。。。
無い........。。。
色を混ぜて作る????かな???
いやいや、気分屋な我だと同じ分量で混ぜるのは困難。。。。
っと腕を組み下を向いて考えてると目に飛び込んで来たのが。。。。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

クロックスのアーミーグリーン!!!!!!!!
これだっ!!!!!!!!!
ナイス!!!!!おれ!!(笑)
で、この色を作るの?????(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)
(´^`)ンン゛っ―‥
先輩の塗装屋さんに電話すると塗料販売店で『色は作ってくれるよー』って。。
で、行きましたよ。
販売店。。。。
fatakky(以下f)『あのぉ~すいませーん』
店員 ←推定60オーバー 『あー、どぉーも』
f 『塗料作ってもらいたいんですけどお願いできますか??』
店員 『用途は???』
f 『ボートに塗装を。。アルミのボートね。。アルミの。』
店員『ボ、ボ、ボートっ!?!?!?!?』
店員『...............。。。。。』
f 『あのぉー色なんですけど???』
店員『つくれますよ。ハイ。作れます!!大丈夫です。』
f 『うわぁー大丈夫なのかよ??(心のつぶやき)』
っと塗装の種類が何種類かありまして。。
大きく
◎ 刷毛で塗るか
◎ 吹き付けか
刷毛塗りは厚塗りがOKだけど仕上がりに刷毛むらとか出るので仕上がりは。。。
で、吹き付けは厚塗りは出来ないけど薄めて何度も吹いて厚くしていきつつ、仕上がりもきれい。。
まー、ちょいと工程が多いけど吹きつけで攻める事に。。
f 『塗料の色なんですけど作って欲しい色の現物あればOKですよね?』
店員 『あ、あればいぃーですね』
f 『これです!!!!!(クロックス手渡し)』
店員とその他従業員 『........。。。........。。。(ちょっと失笑される)』
f 『えっ!?何この空気(笑) (心のつぶやき)』
店員 『わ、わかりました。明日の午後には渡せるようにしておきます。』
この時点でかなりの不安が。。。。(;´Д`)(;´Д`)
で、後日引取り行きました。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

いやー、多すぎたかな???(笑)
吹くまでは色の出来映えがまだわかりませんけど。。とりあえずキレイなアーミーグリーンなハズ。。。
吹きつけまでにまず船体のクリーニング&ペーパー作業。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



ご覧の通り一切の輝きはありません!!!!
このままの雰囲気もいぃーんですけどねぇー(;´Д`)
心を鬼にしてひたすら磨いていきます!
水拭きセット(*´∀`*)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ゴム手袋着用なレベルです(笑)
磨くとタオルが(;´Д`)(;´Д`)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最初は鮮やかな黄色だったんですけどね(汗)
真っ黒に。。
(´^`)ンン゛っ―‥
こりゃー なかなか手強いなっと。。。
とにかく毎晩地味な作業がんばっています。。
また更新しますー
いやぁー ホントにキレイになるのか!?!?
ポチっと押してみてください。。(*´∀`*)(*´∀`*)
おもしろブログがたくさんありますよー!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
勝手にシリーズ化第2回目です(笑)
手術台に上がったジョンボート。。。。
まぁー 凄いです!!!
歴史がギッシリっとでもいぃーましょうか。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

これはこれで味があっていぃーんですが!!!
やはり長~い目でみての『全塗』で!!!!
で、肝心の色なんですが。。
どぉーせなら目立つ色に????
いやいや、地味に??????
(´^`)ンン゛っ―‥
悩んで出た答え。。。。。。。。。。。。
『地味に目立つ』
どぉーでしょ???(;´Д`)
自分の中で気に入ってたカラーはアーミーグリーンでして。
しかしながらアーミーグリーンにも微妙な違いがあってこれまた難しい(;´Д`)(;´Д`)
とりあえず塗料を探すためPC前にて探すも。。。。。。
無い........。。。
色を混ぜて作る????かな???
いやいや、気分屋な我だと同じ分量で混ぜるのは困難。。。。
っと腕を組み下を向いて考えてると目に飛び込んで来たのが。。。。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

クロックスのアーミーグリーン!!!!!!!!
これだっ!!!!!!!!!
ナイス!!!!!おれ!!(笑)
で、この色を作るの?????(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)
(´^`)ンン゛っ―‥
先輩の塗装屋さんに電話すると塗料販売店で『色は作ってくれるよー』って。。
で、行きましたよ。
販売店。。。。
fatakky(以下f)『あのぉ~すいませーん』
店員 ←推定60オーバー 『あー、どぉーも』
f 『塗料作ってもらいたいんですけどお願いできますか??』
店員 『用途は???』
f 『ボートに塗装を。。アルミのボートね。。アルミの。』
店員『ボ、ボ、ボートっ!?!?!?!?』
店員『...............。。。。。』
f 『あのぉー色なんですけど???』
店員『つくれますよ。ハイ。作れます!!大丈夫です。』
f 『うわぁー大丈夫なのかよ??(心のつぶやき)』
っと塗装の種類が何種類かありまして。。
大きく
◎ 刷毛で塗るか
◎ 吹き付けか
刷毛塗りは厚塗りがOKだけど仕上がりに刷毛むらとか出るので仕上がりは。。。
で、吹き付けは厚塗りは出来ないけど薄めて何度も吹いて厚くしていきつつ、仕上がりもきれい。。
まー、ちょいと工程が多いけど吹きつけで攻める事に。。
f 『塗料の色なんですけど作って欲しい色の現物あればOKですよね?』
店員 『あ、あればいぃーですね』
f 『これです!!!!!(クロックス手渡し)』
店員とその他従業員 『........。。。........。。。(ちょっと失笑される)』
f 『えっ!?何この空気(笑) (心のつぶやき)』
店員 『わ、わかりました。明日の午後には渡せるようにしておきます。』
この時点でかなりの不安が。。。。(;´Д`)(;´Д`)
で、後日引取り行きました。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

いやー、多すぎたかな???(笑)
吹くまでは色の出来映えがまだわかりませんけど。。とりあえずキレイなアーミーグリーンなハズ。。。
吹きつけまでにまず船体のクリーニング&ペーパー作業。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



ご覧の通り一切の輝きはありません!!!!
このままの雰囲気もいぃーんですけどねぇー(;´Д`)
心を鬼にしてひたすら磨いていきます!
水拭きセット(*´∀`*)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ゴム手袋着用なレベルです(笑)
磨くとタオルが(;´Д`)(;´Д`)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最初は鮮やかな黄色だったんですけどね(汗)
真っ黒に。。
(´^`)ンン゛っ―‥
こりゃー なかなか手強いなっと。。。
とにかく毎晩地味な作業がんばっています。。
また更新しますー
いやぁー ホントにキレイになるのか!?!?
ポチっと押してみてください。。(*´∀`*)(*´∀`*)
おもしろブログがたくさんありますよー!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます