goo blog サービス終了のお知らせ 

FastOffice Blog | バーチャルオフィス | レンタルオフィス

フリーランスやSOHO、個人事業主向けバーチャルオフィス「FastOffice」を展開する、株式会社ジーヴァの社長ブログ

ランチタイム@外苑前 #005 | 南青山 バーチャルオフィス

2009-12-04 15:13:49 | 日記
私はのどごしの良い二八蕎麦よりも十割蕎麦が好きなのですが、今日のランチはFastOffice南青山のすぐ隣にある十割蕎麦「わさび」です。
この辺りで蕎麦屋というと増田屋ぐらいしか知らなかったのですが、以外にもすぐ隣に、しかも十割蕎麦の店がありました(笑)

ランチタイムのメニューはこんな感じです。
わさびメニュー1

見づらいかもしれませんが、せいろが1枚700円、2枚で1200円です。
その他、天盛りせいろそばが1380円、鴨汁つけそばが1100円といった感じですから、お値段的には普通ですね。

セットメニューもあります。
わさびメニュー2

私は鮪づけ丼セット(1200円)を注文しましたが生憎品切れということで、何故か大していくら好きでもないにも関わらず、いくら丼セット(1150円)にしました。正直、あまり選択の余地がなかったので、選ぶのが面倒になってしまったんですね(笑)
いくら丼セット

そばは13:30以降、大盛りサービスだそうです。
これが大盛りです。
十割蕎麦大盛り
十割蕎麦という割には蕎麦の香りが薄く、今ひとつでした。。。
ランチタイムは仕方ないかもしれないですね。

もう1つ、いくら丼も残念でした。。。
いくらの下に刻み海苔が敷いてあるのですが、それが全部固まって、いくらが全部くっついてしまっているんです。
ご飯の炊き方にも問題があるのかもしれませんが・・・
いくら丼
見た目はすごく美味しそうですよね。実際、味も悪くないのですが、全てちょっとずつ残念な感じです。

夜のメニューはなかなか良さそうなので、今度は夜に蕎麦を味わってみてから再評価させて頂きたいと思います。
店員さんの感じはすごく良い店です。(味には関係ありませんね・・・)

今日はオススメのランチ情報にはなりませんでした。すいませんっ

十割蕎麦 わさび (WASABI Delicious SOBA Cuisine)
東京都港区南青山2-12-16 石塚商事ビル1F
03-3402-8166
ランチタイム 11:30~15:00

FastOffice | バーチャルオフィス レンタルオフィス
まかせる!会社設立 | 法人 設立 手続き 代行

小さな会社のブランド戦略 | 南青山 バーチャルオフィス

2009-12-03 17:28:00 | 日記
リブロ青山店の投稿で、購入した本の話を書き忘れてしまいました!
そのとき購入したのは「小さな会社のブランド戦略」です。

小さな会社のブランド戦略小さな会社のブランド戦略

PHP研究所 2008-12-10
売り上げランキング : 10849

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ブランディングがしっかりしていると、こちらからではなく向こうから、人、もの、金、情報などが集まってきて、戦わずして勝利できるという内容です。

ジーヴァという社名は磁場から来ています。
フリーランス、SOHO、起業家のためのバーチャルオフィス/シェアオフィス「FastOffice」などのサービスが、日本経済活性化のための引力・モメンタムを作り出す「磁場」となりたいという思いを込めました。
引力となるためにはジーヴァ自体のブランディングがしっかりしている必要があり、この本に書かれていることはとても参考になりました。
どれもすぐに実践できることばかりなのですが、特に「どんな人が売っているのか」「わかりやすくなければ売れない」というテーマが印象深かったです。

社長自信のブランド化(セルフプロデュース)も大切だという章では、昨日お会いしたHさんのことを思い出しました。
名刺にちょっとした細工がされていて、「これはどういう意味ですか?」と質問した私にHさんは「それが狙いなんです」とだけ答えてくれました。
社長のブランド化と言ってもお洒落をして着飾ることじゃなく、印象づけることが重要ということなんですよね。

この本では同じテーマが繰り返しで解説されるため、非常に理解しやすい構成になっています。
中小企業の経営者の方、マーケティング担当者にお薦めの1冊です。
ただ注意していただきたいのは、書店で何冊か物色した際、全く同じイラストを「だれかに話したくなる小さな会社」で見ました。
後でAmazonのレビューを見たら、やはりほぼ同じ内容の本らしいので、2冊買ってしまわないようご注意を。。。

FastOffice | バーチャルオフィス レンタルオフィス
まかせる!会社設立 | 法人 設立 手続き 代行

ランチタイム@外苑前 #004 | 南青山 バーチャルオフィス

2009-12-03 14:26:47 | 日記
朝から冷たい嫌~な雨ですね。。。
こんな日はランチを食べに外に出るのも嫌になってしまいますが、今日は「沖縄そばを食べるぞ!」と決めていたので、足取り軽く出かけてきました。
お目当ては沖縄料理の「ゆんたく」です。

「ゆんたく」はFastOffice南青山から歩いて1~2分。ソニー・コンピュータエンタテイメントの本社ビル裏にあります。
SCE本社ビルの裏
沖縄料理「ゆんたく」

ランチタイムは11:30~14:00です。
12時台は外に列もできますが、13時過ぎると並ばずに入れます。
ランチメニューは沖縄そば定食1つのみ。
それに炊き込みご飯(ジュースィー)と小鉢2つ、フルーツ、お土産のお菓子が付きます。

お店に入るとまず、物腰柔らかいママさんが、ソバの量(普通盛りか大盛りか)を聞いてきます。この量は普通盛りです。
これで850円は安!ですよね。
沖縄ソバ定食
沖縄ソバ

小鉢は1つは固定、もう1つは選択できます。
私はミミガーとゴボウの和え物にしました。
ゴボウとミミガーの和え物

今日の様な冷たい雨が降る寒い日も、胃袋も懐も、そして心も暖まる「ゆんたく」。いつまでも長居したくなる雰囲気のお店です。
FastOffice南青山をご利用の際は、絶対に1度行ってみて下さい。

ゆんたく
東京都港区南青山2-6-15
TEL.03-5411-6790

FastOffice | バーチャルオフィス レンタルオフィス
まかせる!会社設立 | 法人 設立 手続き 代行

ランチタイム@外苑前 #003 | 南青山 バーチャルオフィス

2009-12-02 16:24:56 | 日記
今日は時間がなかったので、ランチはFRESHNESS BURGERで簡単に済ませました。
フレッシュネスの外苑前店は、FastOffice南青山からは目と鼻の先にあり、ゆっくり昼食を取れない時や、ランチタイムが過ぎた時間帯に利用しています。

私のお気に入りは、チリビーンズドッグとフレッシュレモネード。20年前から変わりません。
チリビーンズドッグ

チリビーンズドッグとホットのフレッシュレモネード(S)、フライドポテト(R)で920円。ファストフードで1000円っていうのは、何だか微妙な感じがします・・・貧乏性ですね(笑)


FastOffice | バーチャルオフィス レンタルオフィス
まかせる!会社設立 | 法人 設立 手続き 代行

シェアハウス | 南青山 バーチャルオフィス

2009-12-02 13:57:28 | 日記
新設住宅着工戸数は11ヶ月連続の前年割れで、通年では42年ぶりに100万戸割れとなるのが確実だそうです。
そんな中、シェアハウスが好調で、日経MJの記事によれば、株式会社リビタのシェアハウス新設は加速しているとのこと。

株式会社リビタは、東京電力が96%出資し、2005年に設立されたリノベーション事業を手がける会社で、古いマンションを一棟丸ごとリノベーションし、「シェアプレイス」のブランドで分譲しています。
家賃がワンルームマンションより高くても、ウェイティングが多数出ている物件もあるそうです。

家もオフィスも同じですが、不要なものは自分で持たず、必要なときに必要な分だけ利用できる共有スペース、共有施設というのは、コスト面で非常にメリットがあります。
リビタの「シェアプレイス」はそんなコストメリットだけでなく、コミュニケーションという付加価値があるからこそ、高い料金を払ってでも利用したいという人が絶えないんですよね。

FastOffice(ファストオフィス)は、すでに価格競争になっているバーチャルオフィス市場とは一線を画し、人が集い、そこでコミュニケーションをとりながら新たなアイデアを生み出していくことができるスペースをコンセプトとし、サービスを提供しています。
南青山では、受付スタッフが常駐し、ナチュラルな無垢のフローリングとダイアモンドチェアなどデザイン家具を配した内装で、女性でも安心してご利用いただけます。
来年にはこれらコミュニケーション、安全・安心、デザインの他、多店舗利用という大きな付加価値も提供する予定です。
FastOfficeはまだスタートしたばかりですが、早くリビタのシェアプレイスの様にウェイティングが絶えないオフィスシェアリングサービスになるよう、サービス拡充に努めて参ります。

FastOffice | バーチャルオフィス レンタルオフィス
まかせる!会社設立 | 法人 設立 手続き 代行