goo blog サービス終了のお知らせ 

FastOffice Blog | バーチャルオフィス | レンタルオフィス

フリーランスやSOHO、個人事業主向けバーチャルオフィス「FastOffice」を展開する、株式会社ジーヴァの社長ブログ

ランチタイム@外苑前 #015 | FastOffice 南青山 バーチャルオフィス

2010-01-05 15:32:15 | 日記
年末年始の休業中だったFastOffice南青山は、本日から仕事始めです。
新年一発目のランチは、無性に麺が食べたくなり、“ラーメン”をチョイス。
昨年11月末にオープンした麺場 花火です。

麺場 花火

場所はつけ麺で有名な「づゅる麺 AOYAMA」のある青山一丁目のウィン青山。FastOffice南青山からは徒歩3分程です。
かつてこの近くにあった「麺屋武蔵 青山」の店長だった方が独立して開業された店ということで、期待して行って参りました。

照明暗めの店内はR&Bがガンガンかかっていて、場末のクラブか学園祭のバー的な雰囲気・・・ってわかりづらいですね。。。
端的に言うと微妙です。。。
花火 店内

メニューは大きく分けると「花火ら~麺」「青山ら~麺」「つけ麺」の3種類。
その他、トッピングで数種類に分かれています。
「青山ら~麺」は武蔵の味を再現したものだそうです。
私は店名の付いた「花火ら~麺」(750円)にしました。

花火ら~麺

麺は中太。スープがよく絡んで食感も良く、美味しいです。
麺の量は並と無料で大盛りが選べます。
私は並で頼んだのですが、間違えたようで大盛りが出てきました。。。

中太の麺

魚介系の醤油ベース

スープは魚介系の醤油。基本的にサッパリかと思いきや、最後に「ジュッ」と注がれる熱した香味油が効いていて、段々とコッテリしてきます。
食べ終わってからスープを飲み干そうと思った時、油が結構多くて躊躇しました。
卓上にはいくつか調味料が並んでいますが、「柚子酢」がオススメです。

けっこう油が入ってます

全体的に特別変わったところはないのですが、それが逆に「間違いない」味で、病み付きになりそうです。

麺場花火
港区南青山2-2-15 ウイン青山 1F
03-6438-2873
営業時間:11:00~22:00(スープ無くなり次第終了)

▼▼株式会社ジーヴァで提供中のサービスです
5,750円から利用できる南青山の住所なら・・・ FastOffice | バーチャルオフィス レンタルオフィス
4,980円で司法書士が手続き代行  まかせる!会社設立 | 法人 設立 手続き 代行

日本政策金融公庫 | FastOffice 南青山 バーチャルオフィス

2009-12-26 23:33:31 | 日記
年の瀬も押し迫った今日、古い友人からメールが届きました。
内容は通称「こくきん」と呼ばれる日本政策金融公庫(旧国民金融公庫)に関するものです。

これまでサラリーマンだった彼は、経営状態の悪い会社に見切りをつけ、これまで培ったノウハウを生かして来春起業しようと考えており、こくきんの創業サポートセンターへ相談に行ったそうです。
その目的は、自己資金では足りない当面の運転資金を融資してもらいたいが、いきなり申し込む前に、いくつかある融資制度の中で対象となる可能性のあるものはどれなのか、また創業計画書の書き方についてはどうか、という内容の相談を受けたいというものでした。

彼は色々アドバイスしてもらえるものと、期待して行ったそうです。
ところが・・・

対応した若い男性職員の対応は、最初は丁寧だったものの、話をする内に段々と態度が横柄になり、友人が相談したかった融資制度に関する説明は一切なく、ただただ、彼の計画に対して否定的な意見を述べるしかなかったというのです。
そして「確実に売上が見込めない事業はリスクが高いので申し込んでも無駄だし止めた方がいい」と言われたそうです。

確かに友人が作った計画の数字には、その算出した根拠が不足していたようです。
でも、この話を聞いて私は飽きれました。
今の時代、「確実に売上が見込める事業」なんて、そんなにあるものじゃありませんよね。どんな事業にもリスクは付き物だと思います。
「確実に儲かる」なんて、むしろ怪しすぎて関わりたくないですね (^_^;)
話を聞けば聞く程、こくきんにはブランディングとかマーケティングとかいうものは無縁なんだと感じました。

そもそも日本政策金融公庫の存在目的は、「一般の金融機関から資金の融通を受けることが困難な小規模企業をはじめとする国民のみなさまが必要とする資金を供給することによって、国民経済の健全な発展と公衆衛生などの国民生活の向上に寄与すること」と彼ら自身が明言しています。
ところが今や、こくきんから融資を受けるための教本などがWebで販売されているぐらい、テクニックが必要で、他の制度融資を受けるよりも難しくなっています。

こくきんとて客商売。
わからないからこそ相談に来る人に対し、高飛車な態度でまともな接客をできないようではダメですね。
創業サポートセンターの職員全員が、同じ様な人ばかりではないと信じたいです。

▼▼株式会社ジーヴァで提供中のサービスです
5,750円から利用できる南青山の住所なら・・・ FastOffice | バーチャルオフィス レンタルオフィス
4,980円で司法書士が手続き代行  まかせる!会社設立 | 法人 設立 手続き 代行

異業種交流会 | FastOffice 南青山 バーチャルオフィス

2009-12-26 17:00:17 | 日記
ジーヴァは昨日が仕事納め。FastOfficeも今日から1月4日まで年末年始の休業です。

昨晩はジーヴァとしては初の試みの異業種交流会で2009年を締めくくりました。
ご参加いただいた皆様、年末のお忙しいところ、ありがとうございました!!

直前キャンセルの方が結構いらっしゃって、当日の参加人数があまり多くなかったのが残念でしたが、その分お話をじっくりできたかと思います。

今回は株式会社プライスレス様との共催という形で会場を提供させていただいたのですが、今後は定例化し、月に一度は開催させていただきたいと思っています。
特に異業種交流会は初めてで、参加したいけど二の足を踏んでしまう、という様な方、大歓迎です!
またブログでも告知させていただきますので、宜しくお願いいたします!!

▼▼株式会社ジーヴァで提供中のサービスです
5,750円から利用できる南青山の住所なら・・・ FastOffice | バーチャルオフィス レンタルオフィス
4,980円で司法書士が手続き代行  まかせる!会社設立 | 法人 設立 手続き 代行

ランチタイム@外苑前 #014 | FastOffice 南青山 バーチャルオフィス

2009-12-24 23:01:34 | 日記
今日はクリスマスイブ。
だからどうという訳ではないのですが、ランチのチョイスはちょっと失敗しました・・・

今日のランチは生パスタが評判の「スパゲティ 麦小家」です。
FastOffice南青山の並び、徒歩1、2分のビル地下にあります。
1階は「PETER RABIT」という花屋です。

麦小家

初めて行ったのですが、既に1:30過ぎだというのに外の階段まで3組ほど並んでいました。
これは期待しますよね。

10分ほど待ち、女性の団体客が一斉に出たため、カウンターに案内されました。
店内は女性ばかり。。。こういう雰囲気、ちょっと苦手です。。。

今回はどれが良いかわからなかったので、麦小家お薦めの「ウニとタラコとイカのスパゲティ」(1,300円)を注文。

ウニとタラコとイカのスパゲティ

見た目・・・普通。
味・・・普通。
そして多くの人が絶賛している生パスタ・・・普通。


ちょっと期待が大きかったのか、何もかも普通でがっかりしました。
確かに美味しいのですが、量も男性にとっては少なめで、1,300円はリーズナブルとは言えないかも。。。むしろ高いと思いました。
大根おろしや納豆、スープスパゲティなど、バリエーションは豊富なので、もしかしたらメニューの選択を誤っただけかもしれません。
迷った「こだわりのミートソース」にしとけば良かったかも・・・

店名が「パスタ」ではなく「スパゲティ」となっているのは何となく納得です。
女性が好きなパスタって、こういう感じなのかもしれませんが、私には合わないスパゲティでした。。。残念

麦小家
港区南青山2-11-14 青山コシビルB1
03-3403-1135

▼▼株式会社ジーヴァで提供中のサービスです
5,750円から利用できる南青山の住所なら・・・ FastOffice | バーチャルオフィス レンタルオフィス
4,980円で司法書士が手続き代行  まかせる!会社設立 | 法人 設立 手続き 代行

ランチタイム@外苑前 #013 | FastOffice 南青山 バーチャルオフィス

2009-12-22 15:01:57 | 日記
Ola'! オラ!
今日のランチはブラジル料理「CARIOCA(カリオカ)」です。
秩父宮ラグビー場のすぐそば、以前ご紹介した肩凝りマッサージ「ボディアライブ」の隣にあります。

CARIOCA(カリオカ)入り口

この店はラモス・瑠偉さんがプロデュースした店で、店内のモニターではサッカーの試合(セリエA?あまりサッカー詳しくないんで・・・)が流れ、お客様がラモスさんと撮影した写真もたくさん貼ってありました。
とても明るくて奇麗なお店です。

今日は団体のお客様も入ってました・・・アテンダントの方もいらっしゃいましたが何の会合でしょう!?
店内

それはさておき、ランチは日替わりブラジルプレートと本日のパスタ、カリオカ・プレート、サンドウィッチ・プレート(以上900円)、グリルステーキ(1,300円)から選べます。
更に今日の日替わりプレートは、チキンストロガノフ、ビーフシチューなど、数種類から選べるのですが、私はチキンストロガノフにしました。
日替わりと言ってもほぼ同じみたいですね。

チキンストロガノフ

チキンストロガノフとライス、サラダ、ポテトが盛られたプレートは、予想以上にボリュームがあり、スープも付きます。
ブラジル料理と言えばシュラスコ(この店ではシュハスコ)や豆料理のイメージしか無かったのですが、濃厚な味付けのストロガノフはとても美味しくて昼時にピッタリです。

ワールドカップの開催時はパブリックビューで混雑する様なのでご注意を。

Carioca(カリオカ)青山店
港区北青山2-7-25 神宮外苑ビル2F
03-5414-1010
ランチ:11:30-14:30(LO 14:00)

▼▼株式会社ジーヴァで提供中のサービスです
5,750円から利用できる南青山の住所なら・・・ FastOffice | バーチャルオフィス レンタルオフィス
4,980円で司法書士が手続き代行  まかせる!会社設立 | 法人 設立 手続き 代行