goo blog サービス終了のお知らせ 

”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦!

寒いはずです。

こんばんは。
今日は、C畑で作業をしてましたが、朝は寒かった・・・

確かに寒くなる予報でしたが、
多分それ以上のはず・・・

やっぱりですね。


もう直ぐ5月なのに、異常気象は困りますね。

畑で作業中に、土手に生えてるカラスノエンドウの花に虫がいました。

写真がうまく撮れなかったのでUPしませんが、
B畑と同じミツバチでした。

C畑も可能性が出てきましたね。
今は少ないけど、花がいっぱい咲けば彼らは大勢でやってくるはず。

頑張って、雑草でも何でもいいので花だらけの畑にしましょう。
蜜源植物も、もっと場所を確保して増やしましょう。

ズッキーニ 、カボチャ 、瓜、これらは蜜蜂がいないと大変。
期待してますよ〜〜。

そして、今年は鹿除けというより、ミツバチを呼ぶ為が強いですが、
マリーゴールドの種も蒔きました。


ズッキーニの畝に混植予定です。

コンパニオンプランツにもなるし、
ミツバチも呼べるそうです。

余りをB畑に鹿除け、兼、蜜源植物としても頑張ってもらいましょう。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事