”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

ツルムラサキの植え付け。 & 残念な補植も...

こんばんは。
C畑の土がカラカラになる晴天続きですが、
今日は曇りで、明日から雨です。

色々と、夏野菜の植え付けと、使わないで済ませたかった予備苗の補植も。
(本来、植え付けは雨後の曇りがベストです。)

で、...

畑に向かう際に、桜島が大噴火して灰まみれになった?

いえいえ...前回同様に、ウリバエやカタツムリ対策で、
育苗の段階から草木灰を撒いてます。

完璧ではないけど、効果はあるのは間違いありません。

真ん中のナスが1本だけ葉が黄色。
昨年までは、こんなのばっかりでしたが、
多少、マシな苗を準備できるようになったかな?

しかし、今日は曇りで良かったですね。
朝から植え付け作業を気兼ね無く出来ます。

まずは、夏野菜の定番になりそうな、ツルムラサキの青茎。

とても美味しいし、収穫と選別と洗浄の手間が少なめなので、
私には、とても有り難い。
パリッとさせての出荷が、ちょっと手間...ぐらいかな?

出会えて良かったと思える、野菜(品種)の一つですね。

次は、これも出会いに感謝の空芯菜。

2回目の種まき分の植え付けになりますが、
5/25の植え付け分の欠株の捕殖も...

昨日までは心配で心配で、細かく何度も食害チェックしてましたが、
3ヶ所だけでした...良かった!...感謝!

さすが夏野菜...暑さに強く、いや...むしろ元気に、
倍の大きさに生長してます。

写真の株は、ネキリムシにやられたみたいな感じですが、
カタツムリの可能性もあります。

こちらは2畝予定で、草マルチが厳しいので、
ビニールマルチに暑さ対策の薄い草マルチで、2畝栽培します。

しかし、隣のフダンソウの食害の酷さと生育不良があり、
急遽、今年のフダンソウは、春は断念して秋のみに変更。

薄い草マルチの畝ですが、空芯菜のテスト栽培に切り替えました。


ナスは3品種栽培中ですが、
紫のミニミニナスのみ食害にあってます。

予備苗に草木灰をフリフリして、ココアで大きく育ててみました。

これで食害から守れればいいのですが...予備苗の残りは1本です。

他の白と緑の予備苗は大量にあるので、
最悪でも欠株の場所は無くせそうですが、
よりによって紫か....これが一番見た目が良いのに...


最後は、ピーマン類の予備苗を使って補植。

ピーマン類は、今年から大量に品種を増やして、
栽培数も最初の数に戻しました。

期待してましたが、
最初に、あじめコショウが遅霜?...の寒さでやられました。

そして、無事だった他の品種も含めて、
カタツムリの食害に一気に数が減りました。

しかし、最近になって、生き残りがいっぱい...

そして、この品種は全滅...

そう思ってた黄唐辛子も...生きてました!

少し黄緑の新しい芽が出てきてます。

このまま、カタツムリの食害が止まっててくれれば、
復活してくれますが...お願い!


ピーマン類は、育苗を伸ばして大きく育てながら、
こちらも、草木灰をフリフリ。

もともと生育が遅かった苗ですが、
さらに遅い分を残して、今回はこれだけ補植しました。

残りの予備苗と、さらに追加でタネを蒔いて育ててる苗で、
何とかしのぎたいですが、あじめコショウと弥平唐辛子が、
ちょっと発芽率が悪いです...

残りのタネを全部使って、芽出しを開始しました。

どうしても、今年、...種を採りたいですね。

たまたま品種の違いで、
食害にあいやすい、あいにくいなのかもしれませんが、
無肥料で栽培して採種したものは、
食害に遭いにくくなるというのはよく聞きます。

ここはシシトウを2区画栽培してる畝。

自家採種、2年目の種です。

全て生き残ってて、発芽率や生育もかなり優秀。

他の品種も、こうなる可能性がある以上、
頑張れば....良い結果がついてくるかも?

この畝はちょっと寂しいですが、
赤丸部分に、ツルなしインゲンがあるはずですが、...タネが足りません。

他の畝で栽培中のものが、何とか収穫できれば、
全ての畝で栽培できるかと思います。

私は、ツルありとツルなし、
どちらも、サヤインゲンでの収穫予定はありません。

豆で美味しい品種を選んで栽培。

冬の間の出荷に回したいのです。

そして、当然、こちらは見た目の面白い品種揃いですので、
それも楽しんで買い物と料理、そして食事も楽しんでほしいですね。


トマトも大きくなってきて、
脇芽が伸びてきたものは一緒に縛り始めてますが、
数の足りない品種は挿し芽で増やさないといけません。


足りない品種は、...

イエローピコが2本、
クリームイエローが1本、
パープルローズミニトマトが5本です。

今回、イエローピコが2本とクリームイエローを1本を持ち帰りましたので、
育苗が成功すれば、残りはパープルローズミニトマトが5本だけになります。

しかし、...パープルローズミニトマトだけ、
ダントツで数が足りなくて...5本は...キツいです。

しかも、わき芽の出るのが遅い...
心配ですが、株そのものは、全て元気です。

しばらくすれば、わき芽が取れるでしょう。

しかし、午後からポツポツ雨が降りました。
わき芽を取った傷口が、まだ乾いてなかったかも?

わき芽欠きや枝の剪定は、
午前中に行って、夕方までに傷口を乾かす必要があるそうです。

でないと、傷口から菌が侵入して枯れることがあるそうです。

去年と一昨年は、それが原因かも?
ちょっと心配ですね...


空芯菜とツルムラサキの余った苗ですが、
予備で10本づつ鉢上げして、確保しておきました。

もし、足りなくなるような被害が出た際は、
どちらも挿し木で増やせますので、それで対処しましょう。

出来れば、挿し木なしで...カタツムリ無しで...

明日からの2日連続の大雨で、畑が元に戻るか?
カタツムリが減ったままなのか?

便秘........再来?

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事