”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

菜飯が美味い。

こんばんは。
さあ、明日からまた寒くなりますね・・・

これで最後って訳じゃあ無いでしょうけど、
だんだんと、暖かくなってくるかな?

以前、赤大根やビーツで赤いご飯を作りましたが、
今は、緑のご飯にハマりそうです。

じゃ〜〜ん!
(ご飯の水が多すぎて、ちょっと米粒が潰れ気味・・・)

・・・なんて言うほどではありませんね。
青菜を刻んでご飯と混ぜた菜飯です。(ゴマがあれば、パラパラしたかったです。)

今、紅い菜花のコウサイタイを出荷中ですが、
他にも栽培中のもの(菜花や葉物野菜)があります。

三陸つぼみ菜、アブラナ、黄からし菜の3種類。

写真の菜飯は、黄からし菜を使ってます。

黄からし菜は、秋に株ごと収穫して出荷しましたが、
散々な結果で出荷中止。

春に、とう立ちさせても美味しいと言う事なので、
残りは、そのまま栽培してました。

ちなみに、この種は、和がらしや粒マスタードの原料です。

写真では分かりづらいのですが、
数本、すでに脇芽が出て、とう立ち始めてます。

葉をかき分けて中を確認して気づきました。
この時点で収穫しても美味しいかも?
あるいは待った方がいいかも?

当然、どちらも試さないといけませんね。

矢印部分が、とう立ちし始めた部分ですが、真ん中の大きいのが本体。
(一緒に収穫したのですが、黄からし菜は、いきなり脇芽も出る?)

それ以外はただの葉っぱですが、一緒に収穫しました。
おそらく、去年の収穫のものと同じように食せるかも?・・・でした。

それに、どのような収穫方法が良いのかもテストしたかったのです。
繰り返し伸びてくる トウを、効率よく綺麗に収穫して出荷したいですので。

勿体ない結果になっても、来年につなげるテスト、
決して勿体なくはありませんし、
自分で試食も繰り返し行って、自信を持って出荷したいのです。

3株ほど、写真のように収穫して、
この後、どのようになるのか確認です。

残りの株では、トウをもっと生長させて、
収穫してみるつもりです。

で、試食ですが、

トウも、葉も、洗って生のまま塩揉み。
まな板で転がすように・・・

そして、細かく刻んで、炊き上がったご飯に混ぜただけです。

微かにカラシの香りがして、
ピリッとしたアクセントで美味しいのです。

軽く湯通しして刻んでから塩を混ぜ込み、
ご飯と混ぜるのも美味しいそうです。

これは、まだ試してませんが、
青臭さが消えて美味しいかも?

多めの収穫ですが、まだ出荷はせず、
B畑のお母さんにプレゼントします。

彼女は、黄からし菜が好きみたいで、
塩揉みでの美味しさを教えてくれたので、そのお礼です。

そして、三陸つぼみ菜と、アブラナも収穫しました。

これらも同じように何度も試食や収穫テストをした方が良いでしょう。

三陸つぼみ菜は、お浸し、油炒め、みそ汁の具などが良いそうですが、
甘みがあって、とても柔らかい。

コウサイタイと違った美味しさでしたが、
繊維が残らない柔らかさが特徴ではないでしょうか?

トロッとしてて、こちらも捨てがたい美味しさですね。

あっ・・・・アブラナ・・・無い。

収穫したつもりだったのに・・・????

明日、忘れずに収穫して、試食します。

ちなみに、アブラナはナタネとも言われて、
種子から搾油しますが、他の菜花同様に食せるようなので、
味の違いが楽しみです。

ただ、見た目は、あまり目立ちません。
紅いコウサイタイだけが、陳列棚で目立つかな?

なんか方法を考えて出荷しないとダメかも?


草マルチもそこそこやってますが、
可能な限り草を残してます。

ピーマン類畝。


瓜畝。(トンネル棚)


ビーツ、もしくはフダンソウ 畝。


ハコベがビッシリですが、茎が緑でこんもりは少ないです。
赤い茎で、しょぼい感じが殆ど。

ニンニク畝が少しこんもりしてて、茎も緑でした。

ホントは、種まきや苗の植え付け時にバタバタしたく無くて、
今から綺麗に除草して草マルチしたいですが、
それでは去年までと一緒で、あまり良い結果ではありませんでした。

寒すぎて、冬草が少ないのもありますが、
今年は、可能な限り草を育てながら、
邪魔なところだけ除草して草マルチ、・・の中で野菜を育ててみます。

バタバタで、今まで以上に忙しい一年になるかもしれませんが、
本来の自然農に近づけてみようと思います。


そして、・・やっぱり、生育の悪さが我慢できませんでした。
ビニールマルチ で栽培中のコウサイタイ。
マルチを剥いで、草マルチに変更。


少ない草を、パラパラのレベルでしたが草マルチして、
米ぬかぼかし肥料を撒きました。

今日、ご紹介した野菜たちは、
寒い冬に突入前に、立派に大きく生長させるのが大事みたい。

そうすれば、次々と脇芽が出て、
い〜〜〜っぱい収穫出来るそうです。

今から、ぼかしを撒いても、・・・ですが、
今から、秋の栽培に向けて、・・・です。

もちろん、夏野菜もがんばって育てましょう。
新しい野菜や品種も、またまた増えます。

キツそうですが、楽しめそうな一年かも?

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

farm_nodoka
takagi_1980さん、こんばんは。 大丈夫、出来ますよ。
ダイコンの葉っぱを、生で塩揉みしても美味しいですし、
いろんな葉物で出来ます。
" 菜飯 レシピ " で、検索すれば、
クックパッド、その他のサイトで見つかります。
皆さん、いろんな野菜で作ってらっしゃいますから、
とても参考になりますし、と〜っても美味しそうですよ。
takagi_1980
私は明日葉ご飯は作れるのですが、青菜ご飯は作ったことが
ありません。おいしそうですね~!

今カキナが出ているのですが、それでも
作れるかしら?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事