今日も晴天、予定通り無臭ニンニクを収穫しました。
2年目の栽培ですので、昨年よりも数を増やせました。
しかも、こんな硬くて粘土みたいな所でよく育ってくれました。
ありがとう。
モグラにボコボコにされました。
アナグマにもボコボコにされました。
終盤にはカタツムリも食害されました。
異常な天気で今頃の収穫です。
でも、ここまで育ってくれました。
ありがとう。
今年の大変な状況の中では、奇跡ですね。
え〜〜、収穫ですが、
根元を持って引き抜く収穫は出来ません。
不耕起で、まだまだの土ですので、
移植ゴテで横を掘り下げて、
そちらへ倒すようにして引き抜くのですが、...
昨年?...の、モグラのトンネルが...
これ見ると、やっぱりアナグマの方が良いですね。
この後も、あちこちで発見。
そりゃそうです...スゴかったですもんね、ボコボコが...
踏んずけておいたけど、綺麗に残ってますね。
今のような平和がウソみたいですが、
朝、ここへ来た時に発見...31匹目です。
話を戻しますね。
種球が立派だと大きくなりますが、
モグラのトンネルの影響もありました。
これだけ、サイズにバラつきが有ります。
左端ぐらいのサイズがほとんどですが、
これより大きなのも、そこそこあって満足。
これだけ出来れば、今の私には文句なしで感謝だけです。
根を切って、一皮むけば、ベッピンさんが現れます。
たまに、...収穫遅れでしょうか?
割れてるのも有りますが、おおむね良好でした。
そして、...これ見たことありますか?
これは、木子といって、ムカゴのようなものです。
食べられますし、タネとして使えます。
ただし、普通サイズに育つには3年かかります。
一年目は小さいのが収穫できて...それを植え付けて、
さらに大きいのが収穫できて....です。
無臭ニンニクの収穫後は、バンバン伸びてる緑肥を刈って草マルチ。
大変な作業ですが、いっぱい伸びてるのは有り難いことです。
せっせと草マルチ。
まだまだ小さい野菜達の邪魔にならないように、
短く刈って日当たりを良くします。
そして、株元を始め、畝にたっぷりと敷き詰め、
梅雨明け後の乾燥を防いで、夏草の発生を抑えます。
そして、小さな生き物達が、
せっせと草マルチの下で、土つくりに励んでくれます。
よろしくお願いしま〜す!
と、...腰が痛いのを我慢しながら続けておりますと...
生きてる!
全滅だった、あじめコショウが生きてました。
再度、タネを購入して、ただいま育苗中ですが、
畑では生きてました。
有難う、頑張ったね!
葉は全部食べられ、茎も半分以下になってるのに、
新しい葉が出て来てました。
泣けてくる〜〜〜!
しかし、...カタツムリが見逃すはずがないけど...?
このまま、被害なしで生き残ってくれないかな?
あ...ああ....
こっちにも復活してるのがいらっしゃいました。
これは、最初の頃は被害なしでしたが、
あっという間に全滅したバナナピーマン。
葉が全部無くなり、棒1本になってて、
そのまま枯れるだけでしたが...
生き残ってらっしゃいました。
こちらも、すぐにカタツムリが食べにくるはずですが...?
なんか少ないような気が...
カタツムリ...少ない気が...
でも、雨が降れば、また増えるでしょうから心配です。
でもね、...
立て続けに、このように頑張ってる野菜達を見ると、
腰の痛いのなんてどうでも良いんです。
明日がヤバくなっても良いんです。
もう、...嬉しくて、嬉しくて、泣けてくる。
夕方まで草マルチ続けました。
昼間に、カタツムリ達が緑肥の中に避難するのですが、
そこにも日が当たるようになれば、
少しでもカタツムリが減るかもしれません。
超、ハイペースで、殆ど終わらせました。
残り僅かは明日になりますが、今夜は美味しい食事になりそう。
興奮して寝れないかも?
あ...そうだ、...
これも有ります。
帰宅後、...薄暗かったですが、吊るして乾燥しやすくしました。
次の雨までに、可能な限り乾燥させないとね。
そして、水分がかなり多い状態での収穫になってしまったニンニク。
かなり乾燥が進んでます。
まだ、数日晴天が続くので、何とかなりそうです。
今年は、カビの発生が無いように出来るかな?
久々に、嬉しくて元気の出る1日でした。
最新の画像もっと見る
最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事