goo blog サービス終了のお知らせ 

”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦!

早く食べてみたい、サンマルツァーノ!

こんばんは。
かなりの...お疲れ状態です。
有り難いことに、唐辛子がよく売れるようになりました。

どなたか宣伝して頂いたかも?

未確認ですが...有り難うございます。

コレから、次の出荷用を準備せねばなりません。

私の唐辛子は、粉唐辛子で出荷ですので、
今から、小袋に分ける作業です。

従って...チャチャっと更新です。

草マルチしたり、エゴマ、空芯菜の苗の植え付け、トマトの誘引、
ササゲの種まき、ピーマン類の追加の畝や支柱の準備...などなど。

色々と、...黙々と、...片付けながら、
そろそろ収穫が近い野菜の一部の写真をとってきました。

竹内さんの、サンマルツァーノ

早く...くなって!
食べてみたい、サンマルツァーノ

C畑の、最初の種まき分...ガーデンハックルベリー

早く...早く...くなって!
今年も待ってくれてるお客さんがいるはず、ガーデンハックルベリー

もう少しですね!


あ、...昨日の草ですが、
外来種のチドメグサで間違いかもしれません。

コチラ

かなり厄介みたいですが、
水分の多いところを好むみたいですので、
ガーデンハックルベリーには良い場所(畝)かも?

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事