goo blog サービス終了のお知らせ 

”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦!

庭の空芯菜に花が咲いてます。

こんばんは。
雨です...ガッツリと一日中雨でした。
今も降ってて、明朝まで降るみたいです。

ほとんどシトシトですので良い雨ですが、
明日の作業が午後からになるかも?

庭で色々と栽培して、
少しずつお世話する様になったら、
そこそこ綺麗になってきたかも?

土作りも進んで良くなってるかも?
モグラが来てボコボコです。

どこから来るんだろう?
育苗スペース同様に、玄関(出入り口)が、分かりません。
明日、雨が止んでる時に罠を仕掛けましょう!

昨日、収穫した自家採種から栽培のツルムラサキが、
とても美味しくいただけたり、
空芯菜がまだまだ元気に栽培中だったりです。

ただし、空芯菜は赤い品種
もしかしたら寒さに強いのかも?
畑の分は片付けましたが、その時まで元気でしたからね。

そして、庭の空芯菜は花も咲きました。

ヒルガオ科サツマイモ属になるので、
アサガオの花、そっくりですね。

今年の異常な残暑もあるでしょうから、
多分、この状態は...1ヶ月目 1ヶ月前の状況では?

この暖かさだと、自家採種したくなるのですが、
暫くして....切って...水耕栽培の切り替えて、
暖かい倉庫内(縁側みたいな状態の場所)だと...ギリギリかも?

異常な天候でないと無理なので、
今年限りかもしれませんが、
一応...挑戦!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事