goo blog サービス終了のお知らせ 

80年代再生工場 工場録

80年代をこよなく愛し、仕事終わりの工場で夜な夜な遊んでる日々の記録

猛暑の中

2007-08-16 20:47:42 | お出かけ
昼飯を食べに名古屋に行った。

すこし早く着いたので熱田神宮にお参りを・・・

神頼みしたいことは沢山ある。すべて拝んでいたのでは日が暮れてしまうので3個だけにした、ひとつくらい叶うだろうか。

そしてお目当てのひつまぶしの元祖「あつた蓬莱軒」へ。
炎天下のなか20分ほど外で並んだのは辛かった、ちなみにこの日、多治見と熊谷で気温40.9度@日本最高気温を記録したそうで、名古屋も相当暑かった。

蒲焼とは違ってカリッと焼いてある、確かにおいしいかも
うなぎにうるさい浜松人も納得(笑)。

満腹になったところで長島のアウトレットへ
お目当ては革靴だったけどサイズがなくて残念、
ハイカットのスニーカーを買う。
いろんなところのアウトレットへ行ったけど、なぜかいつもスニーカーを買ってしまう。

えびせん買ったPAで窓全開で駐車の初代セリカ、帰りの高速で前をよろよろ走っていたのはこれまた窓全開の練馬ナンバーの旧ミニ。そのときの自分の車のエアコンの外気温の表示は40度、彼らは無事に帰れただろうか。
旧車は好きだがエアコンが付いてないと無理かな、私の場合。



今週もくるまネタ

2007-06-04 18:04:13 | お出かけ
旧車見放題ツアーも3週目でございます。
朝一でエコパサンデーラン見物、エコパ自体、小高い丘の上にありとても気持ちいい場所なのだが、ここに集まるクルマ好きな人たちも、いいカンジのひとが多くてとても良かった。
その後はつま恋のフェアレディZミーティング見物へ。

いったい何台のZがあったのだろう、意外なことに左ハンドルのクルマがとても多かった。なぜ???

来週はできれば少しバイクに乗りたいけど、梅雨時期に入るし、どうしましょう


今週も旧車見放題!

2007-05-28 16:55:17 | お出かけ
今週の日曜日も出かけてきました。
場所はトヨタ博物館のクラシックフェスティバル。
あろうことか当日は朝寝坊してしまった。
急いで仕度し、ランツァで峠道をかっとんで行きましたが、パレードは半分しか見られなかった。
しかしながら、先週同様、一般駐車場は参加者以上の見ごたえがあり、それを見られただけでも十分楽しんだ。
とりあえず2輪ネタとしてはこんな1台はいかがでしょうか?

チラッと見えるオイルクーラーなど、とてもいいカンジのモデファイでした。


みんな何所に隠してあるのさ?

2007-05-21 17:08:46 | お出かけ
久々にお出かけ、「イベントのはしご」して早朝から夜まで目いっぱい遊んできました。
特に見ごたえあったのはナカヨシ。
エコパに集まった旧車の数は四百数十台、実際には一般の駐車場も旧車だらけだったから
その倍はあっただろうか、浜松ナンバーの車もかなり多く、浜松に旧車好きがこんなにもいたのには驚いた。
S20エンジンの載ったスカイラインが何十台あっただろうか、ステップバンが街中を走るワゴンR並みにゴロゴロしている、みんなこんな車、何所に隠してあるのさ?いいもの見せていただきました。