goo blog サービス終了のお知らせ 

おくちゃんブログ

ネットショップの紹介、ダイビングに行った時の旅行記などブログで紹介しています。

ひんやりシーツ 最終回

2013-03-31 20:35:14 | 日記
ひんやりシーツ。今回が最終回です。



ひんやりシーツの数々の賞品の中からいくつかご紹介していきたいと思います。
まず高島ちぢみのクールシーツDX「涼」です。
高島ちぢみの特有の素材を生かして作られたひんやり感をご自身で是非確かめてみてください。
高島ちぢみのクールシーツDX「涼」



クールレイシリーズのひんやりシーツ「クールレイパッドシーツ」もスグレモノのひんやりシーツだ。
クラボウ(倉敷紡績)で製造された国産品でキシリトールを使った安全安心ひんやリシーツでお値段もリーズナブルでお買い得品だ。
クールレイ(R) パッドシーツ



東京西川のひんやりシーツ「敷きパッドシーツメープルクール」だ。3月現在では、在庫切れですが、在庫もそろそろ復活するでしょう。あの西川の製品だから売り切れで在庫切れも仕方がないのか、在庫が復活したら急いでご購入をお勧めします。もちろんひんやりした心地良い睡眠を是非実感してください、暑い夏には、西川のひんやりシーツで快適に。東京西川
★ひんやり♪敷きパッドシーツ《メープルクール》




最後は、やっぱり「アウトラスト涼感敷きパッドシーツ」のひんやりシーツの最高峰の登場だ。
これ以上のひんやりシーツがあるだろうか?
暑い夏も寒い冬でも両刀だから1年中使えるし汗もしっかり吸収してくれて自宅で洗濯もOKでエコにもお財布にも優しいスグレモノだ。ひんやりシーツでこれを語らずに何を語るのか?
それだけのすばらしいひんやりシーツです。アウトラスト涼感敷きパッドシーツ

ほかにも沢山ひんやりシーツをご紹介したいのですが、この辺で終了させていただきます。
他のひんやりシーツは、---->ひんやりシーツ

ひんやりシーツ 豆知識4

2013-03-28 20:38:08 | 日記
ひんやりシーツ豆知識

睡眠をとらないと人間は、どうなってしまうのか?
体力の低下が続いて交感神経が緊張して風邪になったり病気になりやすい身体になってしまいます。
注意力や判断力も低下していくので運転やスポーツなどをしている人には、それによって事故やスポーツでもいい成績が当然でなくなってしまうと言う事になってきます。
作業の効率がどんどん低くなってしまいますね。

このようにいいことは、まったくありません。

睡眠をとることによって身体の疲れを取り脳にも休息を与えなければ身体がどんどん壊れていくようなものです。
人生の1/3は、寝ていると言われていますよね。その1/3をきっちり休ませてあげなければいけません。

そこで大切なのは、暑い時には、身体を休めるためにひんやりシーツやひんやりケットで身体の熱をクールダウンしてゆっくりお休みになったり、寒いときには、あったかグッズやひんやりシーツのオールシーズン対応のもので身体を暖かくしてお休みになる。

そんな当たり前のことをひんやりシーツで快適な睡眠をとっていただきたく思います。

次回は、睡眠前にしては、いけないことをご紹介していきたいと思いますのでご参考にしていただければと思います。

ひんやりシーツ 豆知識3

2013-03-25 20:52:54 | 日記
ひんやりシーツの豆知識です。今回は、枕の選び方をいくつかご紹介していきたいと思います。

まず、枕が高すぎるとどうなってしまうか?
首が張った状態になってしまうので首や肩がこりやすくなってしまいます。首が常に曲がったまま寝る事になるので首にシワガできて顔がむくんだようになってしまうのです。

逆に低すぎるのも睡眠が浅くなったり顔がむくんだりしてしまいます。

低すぎても高すぎてもダメなんですよ。

それならどうすれば良いって!

首があたる部分の枕の両サイドが少し高くなり後頭部のところ
があたる部分が低くなっているような枕を選ぶといいかもしれません。
首がしっかりと支えられて圧迫感がなく寝返り打っても楽か確認する事が大事です。

ちなみに私が使っている枕は、トゥールスリーパーの枕を使ってます。中に入っているスポンジの量も自分で調整できるし、マットレスも同じものを使用しています、使用してから朝起きる時に首や腰が痛かったのがなくなりましたね。

良い枕とマットレスに出会ったと確信しています。
貴方も自分に合った枕を探してください。

自分に合った枕やマットレスを探し出せたら迷わずにひんやりシーツと枕パッドで暑い夏に快適な睡眠を!

ひんやりシーツ

リンク

ひんやりシーツ