こんにちは!現在、アメリカ遠征第3週目、テキサスのエルパソという街にきています。
どんなところかと言うと見渡す限り茶色い景色で、アメリカながら目と鼻の先はメキシコです!
先週について振り返ります!
澤柳璃子選手、遠征第2週目のルイジアナ州バトンルージュ$25,000では
シングルスベスト4
ダブルスベスト8
という結果になりました!
ランキングの都合で(しょうがなく!?)第1シードとして臨んだ大会でしたが、
初戦から挑戦者の気持ちで1日ずつ戦っていけたことは良かったと思っています。
1試合戦う毎にその中から少しずつ違った課題が浮かび上がり、
試合後には大会本部の練習ボールをごっそり借りて練習しては修正、
トレーニングは遠征後半へ向けての視野も持ちながら継続できました。
シングルス準決勝で対戦したスロヴィエバ選手は前週のサムター$25,000では予選からの出場で準優勝、
澤柳選手に勝った翌日の決勝でもファイナルセット6-0の末に優勝しており、
とにかくフィジカルとメンタルの両面においてタフで、今回の遠征で一番見習いたい選手です!
元々ランキングも高かった実力のある選手ですが、アメリカはやはりそんな選手がちらほら・・・
他の大会上位進出者を見ると、17歳!体格大きい!少し粗いけどいいテニスしてる!
あ、15歳でITFジュニア、卒業してるんだね!!・・・なんて女子選手もちらほら・・・
21歳の澤柳璃子選手、本人も感じてますが決して若くはないという現実です。
関東何チャラポイント等々、言っている時間帯はそれほど無くて良いのかも??
この辺からは完全に実力の世界です!
ダブルスは第1週目に敗戦を喫したアメリカ若手のドールハイド選手(17歳)とダブルスを組むことに!
昨日の敵は今日の友!逆パターンも含めて、大会連戦あるあるですね!
ダブルスは一番暑い(35℃以上はある!)時間帯にやることもあって初戦はなんとか乗り切ったものの
準々決勝ではシングルスでの疲労の見えるパートナーを支えきれず、改めてダブルスの難しさを痛感しました。
写真はシングルス準々決勝、フェド杯カナダ代表のアバンダ選手との対戦時アップ中のものです。
ヴィーナス・ウィリアムズを彷彿とさせる体格とフォームから繰り出すウィナーは鋭いものがありましたが
澤柳選手自分から簡単なミスを犯さず要所を抑えて勝つことができた試合でした。
2日間にあった練習期間を経て、第3週目も始まります!