昨日、プーチン大統領が前提条件なしで日ロ平和条約を結ぼうと
安倍首相に提案しました。フォーラム中に突然、思いついたそうです。
しかも、今年中にだそうです、安倍首相は答えに詰まり無言だったそうです。
日本は過去、ロシアには痛い目に遭っています。
太平洋戦争の末期に敗戦濃厚な日本に対して、不可侵条約をやぶり満州や樺太、北方領土に
攻め込んできました。また、ロシアも日本には痛い目に遭っています。
日露戦争の時に当時最強と言われたロシアのバルチック艦隊を日本軍は
完膚なきまで叩きのめしました。そんな両国の腹に一物ある状況で、
プーチン大統領の昨日の発言です。ロシアは領土問題に言及せずに平和条約を結びたい
これは日本政府に対する揺さぶりだと思いました。
実際、日本政府は昨日の時点でこの発言に対するコメントは控えると発表しました。
一昨日まで、ロシアは北方領土での日露で共同経済活動を行う事に賛成していたはずです。
昨日にいきなり日露平和条約と言い出したのです、日本は北方領土をどうしても取り戻したいので
前提条件なしの平和条約の締結には慎重にならざるを得ないだと思いました。
個人的には北方領土を返してもらったとして、今そこに住んでいるロシア人はどうなるのか?
とも思いますし、日本人が移住と言うか、帰還するのだろうか?と疑問に思ってます。
田中
安倍首相に提案しました。フォーラム中に突然、思いついたそうです。
しかも、今年中にだそうです、安倍首相は答えに詰まり無言だったそうです。
日本は過去、ロシアには痛い目に遭っています。
太平洋戦争の末期に敗戦濃厚な日本に対して、不可侵条約をやぶり満州や樺太、北方領土に
攻め込んできました。また、ロシアも日本には痛い目に遭っています。
日露戦争の時に当時最強と言われたロシアのバルチック艦隊を日本軍は
完膚なきまで叩きのめしました。そんな両国の腹に一物ある状況で、
プーチン大統領の昨日の発言です。ロシアは領土問題に言及せずに平和条約を結びたい
これは日本政府に対する揺さぶりだと思いました。
実際、日本政府は昨日の時点でこの発言に対するコメントは控えると発表しました。
一昨日まで、ロシアは北方領土での日露で共同経済活動を行う事に賛成していたはずです。
昨日にいきなり日露平和条約と言い出したのです、日本は北方領土をどうしても取り戻したいので
前提条件なしの平和条約の締結には慎重にならざるを得ないだと思いました。
個人的には北方領土を返してもらったとして、今そこに住んでいるロシア人はどうなるのか?
とも思いますし、日本人が移住と言うか、帰還するのだろうか?と疑問に思ってます。
田中