ずっと気になっていた 「南蔵院」
やっと、先週末に行ってきました

大きい~

全体はこんな感じ
なんとなくですが、持病とさよならできるようになったきっかけは
ヤフードームで6月にやっていた「四国八十八ヶ所 お遍路体験」
だったような気がしています
昔からお大師様とも少しばかり縁があり、
護っていただけているのではないかと思ってます
(思うだけなら自由だし・・・
)
そんなこんなで、よく東長寺にもお参りに行っているのですが、
南蔵院にも行きたいと思っていました
でもなかなか行けなくて、忘れた頃にふと
テレビで南蔵院のことを取り上げていたり、
バスツアーの車内のビデオで流れていたりと
思い出しては、いつも気になっていたのでした。
そんな時、いつもは決まってズームインか、めざましテレビを
見ているのに、たまたま、みのさんの「朝ズバッ!」をつけていると
また南蔵院が・・・
しかも、南蔵院のお札を頂いて宝くじを一緒にしておくと
当たるという、とっても有難そうなお話し
これはもう、絶対に行かなくっちゃ

ということで、早速お札も無事に頂いてきました~

珍しく旦那さんが宝くじを購入したので一緒に・・・
太っ腹で30枚~

どうか、当たりますように
やっと、先週末に行ってきました


大きい~


全体はこんな感じ

なんとなくですが、持病とさよならできるようになったきっかけは
ヤフードームで6月にやっていた「四国八十八ヶ所 お遍路体験」
だったような気がしています

昔からお大師様とも少しばかり縁があり、
護っていただけているのではないかと思ってます

(思うだけなら自由だし・・・

そんなこんなで、よく東長寺にもお参りに行っているのですが、
南蔵院にも行きたいと思っていました

でもなかなか行けなくて、忘れた頃にふと
テレビで南蔵院のことを取り上げていたり、
バスツアーの車内のビデオで流れていたりと
思い出しては、いつも気になっていたのでした。
そんな時、いつもは決まってズームインか、めざましテレビを
見ているのに、たまたま、みのさんの「朝ズバッ!」をつけていると
また南蔵院が・・・

しかも、南蔵院のお札を頂いて宝くじを一緒にしておくと
当たるという、とっても有難そうなお話し

これはもう、絶対に行かなくっちゃ


ということで、早速お札も無事に頂いてきました~


珍しく旦那さんが宝くじを購入したので一緒に・・・

太っ腹で30枚~


どうか、当たりますように


