goo blog サービス終了のお知らせ 

口コミ情報

私が行ったお店の紹介や買ってみてよかったもの
悪かったものなどとにかくいろんな口コミ情報を載せています。

rest Bar カフェ モンマルトル

2006年01月16日 00時12分54秒 | グルメ・カフェ
今日は姉と一緒に長野にお買い物に行きました。
大抵買い物は松本でしていたのですが、松本は殆どパルコくらいしか見るところがないのですが、長野はデパートも沢山あるし、小さなお店も沢山あってすごく楽しめました!これからお買い物は長野でしたいと思いました!しかも今はバーゲンセールでかなり安くてコートやニットなどなど、いっぱい買ってしまいました。
お買い物中にたまたま道を間違えて入ってしまった狭い裏の路地で、たまたまよさげなレストランを見つけ、そこでランチを食べることにしました。
外観は小さな蔵という感じで、まったく窓がないので中が全然見えなかったのですが、ランチの看板が出ていて、お店の名前にBarという文字が入っていたのできっと雰囲気もいいだろうと思い入ってみることに。
中に入ると本当にバーと言う感じ。そして大音量の音楽が。上を見上げるとなんと2階で生演奏をしており、私達は2階に案内されました。2階は真中が吹き抜けでその周りをぐるっとカウンターが囲み一部はちいさなステージになっていてそこで3人で演奏していました。ヴォーカルとピアノとコントラバスでした。カウンターの奥に2段になったソファー席とテーブル席があり、私達はちょうどソファー席の前の方の席でした。一番いい席だったのでは?!そこしか空いてなかったのでかなりラッキーでした。お店の雰囲気もすごくよくて、蔵もよく手入れされていてインテリアもアンティークぽい感じでかわいかったです。カップルも沢山きていました。
ランチメニューはカレーやオムハヤシ、ピザなど、洋食です。私は生ハムとサラダのピザ、姉はオムハヤシを注文しました。ピザは生地が手作りっぽくてすごくもちもちしていておいしかったです。オムハヤシも卵がとろとろでおいしかったです。でも周りをみたらカレーを注文している人が多かったのでカレーが人気みたい。カレーは6種類くらいの中から2種類が選べて、ナンも何種類かから選べてしかもおかわり自由だったようです。次回は是非カレーを食べたいな。サラダとドリンクが付き、女性には小さなデザートもつきます。それで950円とおトク!お薦めです!
場所はとってもわかりづらいですが、C-canというデパートの裏です。
駅の方から行くと、東急の脇の道を行って一つ目の左に入る細い道を真っ直ぐ行くと正面に蔵造りの建物が見えます。そこがモンマルトルです。

rest Bar カフェ・モンマルトル
ランチ:11:30~15:00 ディナー:17:30~24:00
定休日:第1・3火曜日
TEL.026-223-6836 長野市北石堂町(C-can裏)


最新の画像もっと見る

4 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいお店ですよ (おと)
2006-01-20 13:31:42
昔長野に住んでいたとき、時々行きました。

昼間でも結構中は暗いのですが、夜の雰囲気のほうがおすすめです。

カレーやナンは、インド人っぽい人が作っているんですよ。(肌の色が黒い方だったので、国籍はわかりません)

姉妹店なのかな?諏訪湖畔にも似た雰囲気のお店(名前ド忘れしてしまいました)があるので、機会があったら行ってみてください。店頭のローバーのミニが目印です。
返信する
へ~ (emi)
2006-01-21 12:41:20
すごい!カレーを本場のインド人が作っているとは!

次回は是非カレーを試してみますね。

諏訪湖畔のお店も名前を思い出したら是非また教えてください。行ってみたい~!

情報ありがとうございます!
返信する
お店の名前 (おと)
2006-01-21 12:46:22
思い出せなかったので、友人に聞きました。

諏訪湖半のお店は、マルメロという名前で、

足湯やホテル紅やの近くにあります。

やはりライブもやっています。

私はいつも

カレーセットを頼むのですが、ナンを食べ切れないくらいボリュームがありますよ。

是非一度。
返信する
ありがとうございます! (emi)
2006-01-21 17:03:47
わざわざ聞いて下さったんですね~!嬉しいっ!

ありがとうございます!

是非行ってみます!感謝です!また行ったらこちらにレポートしますね!

返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。