9月21日にデビュー結成20周年を迎えたB'zが、ロックンロール・音楽界に貢献したアーティストを讃える、ハリウッド・ロック・ウォーク(Hollywood’s RockWalk)への殿堂入りを果たし、現地ロセンゼルス時間11月19日正午に開催された(日本時間11月20日午前5時)一般公開でのセレモニーに参列しました。日本・アジア圏のミュージシャンでは、初の殿堂入りとなるB'zを祝福し、正 . . . 本文を読む
IN EVERY PLACE (1998) SMILE
-冬歌ではないが名曲につき紹介- 大切な人(1999)SMILE
これぞ隠れた名曲。オーソドックスなメロディーが心にスッと入ってきます。さりげなくもすごく大きな歌です。
うーん、この手の名曲カバー大好きの桜井くんが(苦笑)そのうちbankbandで取り上げてしまいそうな。。bankbandテイストにはオイシい曲かもしれません。
しかし . . . 本文を読む
9月21日に、デビュー結成20周年を迎えたB'zが、この度、ロック・音楽界に貢献したアーティストを讃える、Hollywood's RockWalkへの殿堂入りを果たしました。
Hollywood's RockWalkは、1985年にハリウッドの中心に位置するギターセンター・ストアに設立。ロックを芸術として、また、音楽を発展させるのに大きな貢献をしたミュージシャンを讃えるとともに、彼らのサイン . . . 本文を読む
「愛のカケラ」を泣きのギターインストで弾く謎の外国人。アコギのアレンジはELTのアンプラグドアルバム『ACOUSTIC: LATTE』を参考にしているようです。この人は他に「Rescue me」もやっていますね。
ELT 10th Anniversary Special サイト
Every Little Thing - goo 音楽
. . . 本文を読む
大阪地区のタワーレコード限定で販売されているペリドッツの限定シングル『freesia/when the sun goes down』を紹介します。これは久々に買う邦楽の新譜CDとなりました(苦笑)。『freesia』という曲はFM802で流れていた美しいバラードなのですが、サビの部分のメロディーが聞いた一発目から心に残り、これはイイ曲だなぁとずっと気になってました。ちなみにペリドッツというのは . . . 本文を読む
ZARD Cruising & Live ―LIVE AT THE PACIFIC VENUS― (B-Gram)
Disc: 1
~OPENING~
1 揺れる想い
2 君がいない
3 心を開いて
4 Don't you see!
5 世界はきっと未来の中
6 フォトグラフ
7 もう少し あと少し…
8 眠れない夜を抱いて . . . 本文を読む