タンさんとは、
うちのマンションの同じフロアに住むベトナム人(男性)35歳くらい。
出会いは、
忘れもしない、
ベトナム4日目におきた、
家の鍵が開かなくなった事件の日である。
ベトナムで作ったこのマンションの合鍵。
実は、
なんだか、出来が悪い。
二カ所鍵がかけられるようになっているのだが、
そのうちの一カ所の鍵が合鍵では開かないのである。
何故か?
そう。
これぞ、ベトナムクオリティーなのである。
ご飯を食べに行き、
鍵を閉めて出かけたはいいのだが、
戻ってきたら、外から鍵が開かない。
なんどやっても、あかないのである。
で、これでは、いけないということになり、
ひろこさんがベトナム語で、
鍵の救急車みたいなのを電話で呼んでくれたので、
家の前でその鍵屋さんが来るのを待っていた時の事。
ご近所タンさんが現れたのである。
なんと、
タンさん、「日本語」が聞こえたので、出てきたのである。
上半身裸のパンツ一丁で。
で、片言の日本語で話しかけてきたのです。
けんちゃんとひろしなんか、
タンさんちに
呼ばれて、鍵があくまで、
飲んでいたのです!
ずうずうしくも!
そのとき、
サツマイモをプレゼントしてくれたのです。
ご近所さんとしての出会いのプレゼントとして。
タンさんは、
日本語にとても困ると、
早口の英語で話しかけてきます。
そうして、
知り合ったタンさんは、
娘が家に入れず困っている時に、
たみちゃんちまでさくらを連れて行ってくださったり、
ダラット(タンさんの実家)のお土産と言って、いつも、
マンゴーやドラゴンフルーツ、サツマイモをプレゼントしてくださるのです。
日本のインスタントみそしるの
「あさげ」をプレゼントしたら、
うまかったといって喜んでくれたし。
「あれは、たまごを入れたら、最高にうまかった!!今度、やってみろ!」
ってゆうんですが、
タンさん。。。あさげにどうやって卵をいれたのか?
不思議なまま、時が流れて行きます。
タンさん、
ご機嫌さんで、
うちにきて、
ビールをたらふく飲んで行った時もある。
とにかく、タンさんはハイネケン、ウィスキーなど、
お酒が大好き!
そして、毎日、テニスをしています。
仕事は中古車の輸入とレンタカーと運転手の手配などをしていて、
タンさんの奥さんは、
「PHU MY HUNG」という
このあたり一体を開発した会社(うちのマンションの管理会社でもある)で働いている、
ダブルインカム、ノーキッズ。
お金持ちなのでーす!
めちゃくちゃでかい車に乗ってますし、
当たり前ですが、
数少ない裕福ベトナム人のうちの一人です。
そんなタンさん、しょっちゅう出会います。
私たちファミリーと。
とっても、ご縁があるようで。
先日は、1区まで私とさくらを車に乗せて行ってくれたりもしました。
とても、おもいやりがあり、
ベトナム人っていいなあと思わせてくれた人のうちのひとりです。
私たち、ファミリーは、
タンさんにとても、お世話になっています。
ほんとうに、
ありがとうございます。
これからも、どうぞ、よろしくお願いいたします。
たんさん、
最近めっきり、
私に対して、
日本語でなく、
英語で話しかけてくるようになったのよー。
「こいつ、聞き取っている。話せないだけ」って、思っているらしく(笑)。
これは。。。
デンジャラス!
タンさんの日本語を鍛えて、私がラクをするはずだったのに。。。
私、タンさんに主導権を握られている???
いかん!
明日からは、
タンさんに、
ビシバシ、
日本語を教えて行こうとおもいました(笑)。
うちのマンションの同じフロアに住むベトナム人(男性)35歳くらい。
出会いは、
忘れもしない、
ベトナム4日目におきた、
家の鍵が開かなくなった事件の日である。
ベトナムで作ったこのマンションの合鍵。
実は、
なんだか、出来が悪い。
二カ所鍵がかけられるようになっているのだが、
そのうちの一カ所の鍵が合鍵では開かないのである。
何故か?
そう。
これぞ、ベトナムクオリティーなのである。
ご飯を食べに行き、
鍵を閉めて出かけたはいいのだが、
戻ってきたら、外から鍵が開かない。
なんどやっても、あかないのである。
で、これでは、いけないということになり、
ひろこさんがベトナム語で、
鍵の救急車みたいなのを電話で呼んでくれたので、
家の前でその鍵屋さんが来るのを待っていた時の事。
ご近所タンさんが現れたのである。
なんと、
タンさん、「日本語」が聞こえたので、出てきたのである。
上半身裸のパンツ一丁で。
で、片言の日本語で話しかけてきたのです。
けんちゃんとひろしなんか、
タンさんちに
呼ばれて、鍵があくまで、
飲んでいたのです!
ずうずうしくも!
そのとき、
サツマイモをプレゼントしてくれたのです。
ご近所さんとしての出会いのプレゼントとして。
タンさんは、
日本語にとても困ると、
早口の英語で話しかけてきます。
そうして、
知り合ったタンさんは、
娘が家に入れず困っている時に、
たみちゃんちまでさくらを連れて行ってくださったり、
ダラット(タンさんの実家)のお土産と言って、いつも、
マンゴーやドラゴンフルーツ、サツマイモをプレゼントしてくださるのです。
日本のインスタントみそしるの
「あさげ」をプレゼントしたら、
うまかったといって喜んでくれたし。
「あれは、たまごを入れたら、最高にうまかった!!今度、やってみろ!」
ってゆうんですが、
タンさん。。。あさげにどうやって卵をいれたのか?
不思議なまま、時が流れて行きます。
タンさん、
ご機嫌さんで、
うちにきて、
ビールをたらふく飲んで行った時もある。
とにかく、タンさんはハイネケン、ウィスキーなど、
お酒が大好き!
そして、毎日、テニスをしています。
仕事は中古車の輸入とレンタカーと運転手の手配などをしていて、
タンさんの奥さんは、
「PHU MY HUNG」という
このあたり一体を開発した会社(うちのマンションの管理会社でもある)で働いている、
ダブルインカム、ノーキッズ。
お金持ちなのでーす!
めちゃくちゃでかい車に乗ってますし、
当たり前ですが、
数少ない裕福ベトナム人のうちの一人です。
そんなタンさん、しょっちゅう出会います。
私たちファミリーと。
とっても、ご縁があるようで。
先日は、1区まで私とさくらを車に乗せて行ってくれたりもしました。
とても、おもいやりがあり、
ベトナム人っていいなあと思わせてくれた人のうちのひとりです。
私たち、ファミリーは、
タンさんにとても、お世話になっています。
ほんとうに、
ありがとうございます。
これからも、どうぞ、よろしくお願いいたします。
たんさん、
最近めっきり、
私に対して、
日本語でなく、
英語で話しかけてくるようになったのよー。
「こいつ、聞き取っている。話せないだけ」って、思っているらしく(笑)。
これは。。。
デンジャラス!
タンさんの日本語を鍛えて、私がラクをするはずだったのに。。。
私、タンさんに主導権を握られている???
いかん!
明日からは、
タンさんに、
ビシバシ、
日本語を教えて行こうとおもいました(笑)。
こんな方が同じフロアだなんて、良い出会いがあって良かったね~
今度私も懇意になりたい\(^o^)/
いつかテニスご一緒したい!えっちゃん、よろしく!!(他力本願(^^ゞ )