「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」を模写しました。 2012-08-19 | 絵手紙日記 ニコリン 葛飾北斎の「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」 簡単に省略して、描きました。 本物は、とても大胆な構図と勢いのある線。 色遣いも、メリハリがあって、素晴らしい感性ですね。
「コーヒーカップ」を描きました。 2012-08-18 | 絵手紙日記 ニコリン 信楽焼きのコーヒーカップを描きました。 義母の里が滋賀県で、義母の里帰りのたびに、信楽焼きを訪問。 少しずつ買った焼き物たちが、今、我が家を豊かにしてくれています。
「ゴッホのマグカップ」を描きました。 2012-08-10 | 絵手紙日記 ニコリン ゴッホの絵のついたマグカップを描きました。 さすがに、名画は、美しいですね。 色の配色、線の勢いに魅了されました。 模写は、やはり時々するといいかもしれませんね。
「トマトとオクラ」を描きました。 2012-08-08 | 絵手紙日記 ニコリン Sさんが、たっぷりの採れたて新鮮野菜を持ってきてくださいました。 トマト、オクラ、シシトウ、ゴーヤ、きゅうり。 絵手紙を描く意欲が、モリモリ湧いてきました。 自然の恵みは、神様の芸術作品そのものですね。
「ドライヤー」を描きました。 2012-08-06 | 絵手紙日記 ニコリン 絵手紙を描きながら、乾かすとき、このドライヤーを使います。 毎日手にしている、ドライヤー。 こんなにじっくりと観察したのは、初めてです。