『ESD石川t』公式ブログ

本会は県内の学校でのESD促進を目的としています。
教職員(Teachers)を中心に様々な団体と連携していきます。

(247)ESDイベント情報その87(実施日11月4日~6日:金沢市)

2010年10月14日 01時23分08秒 | ESDイベント情報
 『第21回 廃棄物資源循環学会研究発表会』が金沢市内で、11月4日(木)~6日(土)にかけて開かれます。


 このうち、「市民展示・企画展示」や「環境カレンダー原画展」などは、一般公開企画で無料となっています。
 「市民展示・企画展示」は、石川県の各地から廃棄物資源循環にかかわっている市民グループによる展示が行われます。また、北陸3県の高校、高等専門学校、大学の学生による取り組みの展示も企画しています。(手前味噌ではありますが、石川県立明和特別支援学校も唯一の“特別支援学校”として参加します。)

 また、一般の方向けの無料講座も学会中3つ用意されています。関心のある方は是非どうぞ。
(1)11月5日(金) 14:45-17:45「資源循環と生物多様性」
(2)11月6日(土) 09:30-10:30「小中学生による資源循環の取り組み」
(3)11月6日(土) 10:45-12:15「台所から考える資源循環-食品ロスの発生抑制を考える-」

 ポスター発表、無料講座、いずれも会場は金沢市文化ホールです。


 詳細は、下記ホームページをご覧ください。

■第21回 廃棄物資源循環学会研究発表会
http://jsmcwm.or.jp/taikai2010/index.html
■一般社団法人 廃棄物資源循環学会
http://jsmcwm.or.jp/