東日本 近代建築万華鏡

『建築ノスタルジア』 第1別室

飯田市

2011年01月31日 | 長野県

 下伊那教育会館  昭和13年
 仲ノ町
 設計・久保田工務所(久保田正吉)  施工・吉川工務所(吉川経男)



 旧高野産婦人科医院(昭和7年)と一間洋館
 仲ノ町
 設計・自家(高野簡次)  施工・久保田保一


 飯田の建物
 仲ノ町  


 追手町小学校  昭和4年
 追手町
 設計・黒田好造(黒田設計事務所)  施工・吉川三四郎(吉川工務所)


 同・講堂  昭和6年





 旧柳田國男邸  昭和2年
 追手町





 旧飯田測候所  大正11年
 馬場町


 くすりのカワイ
 知久町


 ボン・マツヤ
 知久町


 天音食堂(旧丸西産業~旧旬菜台所みうら)  大正12年
 八幡町


 久保田写真館  昭和2年
 八幡町
 ※現存せず。情報ありがとうございました。



 JR伊那八幡駅  大正15年/昭和元年
 八幡町


 伊那八幡駅の変電所?
 松尾久井


 松田屋本店
 松尾久井


 飯田市ふれあいの郷・松ぼっくり
 松尾城



 砂払浄水場事務室ほか  昭和3年
 滝ノ沢


 和田製作所
 白山
 ※現存せず。


 旧郵便局?
 鼎下茶屋


 H邸 


 旧座光寺麻績学校  明治6(明治7?)年
 座光寺



 JR元善光寺駅  大正12年
 座光寺


 旧三穂郵便局
 伊豆木
 ※現存せず。




 杵原学校(旧山本中学校杵原校舎管理教室棟・同教室棟)  昭和24年
 竹佐


 野底山森林公園管理事務所  昭和13年
 上郷黒田


 同・林間学校
 旧中学校を移築?















 旧瀧澤医院  明治28年
 虎岩


 三穂発電所  昭和5年?
 立石









 旧木沢小学校  昭和7年
 南信濃木沢


 ※その他は準備中。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
八幡町の写真館 (久保田)
2011-07-06 21:16:35
飯田市八幡町の写真館は私の実家で久保田写真館といいます。昭和二年築です。
返信する
写真館 (es)
2011-07-08 18:27:01
久保田さん、この建物の詳細情報を教えてくださって有難うございます。
訪問時はもう廃業された様子で建物にも少し痛みが見え始めていましたが、
華奢な雰囲気の中にも周りの建物とはまた違った魅力が感じられてカメラのレンズを向けました。
駅前の街道(国道)沿いにありましたから、80年以上にも渡って町の移り変わりを見てきた立派な建物なんですね。
返信する

コメントを投稿