東日本 近代建築万華鏡

『建築ノスタルジア』 第1別室

参考文献(北海道)

2010年04月16日 | 参考文献
  タイトル
  著者名(編者名)/出版者
  出版年
  ※タイトルの頭に☆印があるものは管理人所有。



 ☆『北海道の近代化遺産 近代化遺産総合調査報告書』
  北海道教育委員会 / 北海道教育委員会
  平成7(1995)年


 ☆『北海道の近代和風建築 近代和風建築総合調査報告書』
  北海道教育委員会 / 北海道教育委員会
  平成19(2007)年


 ☆『札幌の建築探訪』
  北海道近代建築研究会 / 北海道新聞社
  平成10(1998)年


 ☆『小樽市の歴史的建造物 歴史的建造物の実態調査(1992年)から』
  日本建築学会北海道支部歴史意匠専門委員会 / 小樽市教育委員会社会教育部社会教育課
  平成6(1994)年


 ☆『小樽の建築探訪』
  小樽再生フォーラム / 北海道新聞社
  平成7(1995)年


  ☆『小樽歴史探訪 最新版』
  小野洋一郎 / 共同文化社
  平成11(1999)年


 ☆『小樽たてもの散歩 写真とイラストでつづる』
  ? / 小樽再生フォーラム
  平成21(2009)年 


 ☆『函館の建築探訪』
  函館建築研究会・函館の歴史的風土を守る会 / 北海道新聞社
  平成9(1997)年


 ☆『旭川と道北の建築探訪 旭川市を中心に北空知地方以北に現存する歴史的建造物を収載』
  北海道近代建築研究会・角幸博 / 北海道新聞社
  平成12(2000)年


 ☆『くらしと建物ものがたり ―旭山動物園の町旭川と北海道編―』
  川島洋一 / 現代図書
  平成20(2008)年


 ☆『道南・道央の建築探訪 室蘭・苫小牧・伊達・松前・上ノ国・江差・寿都 岩内・余市・江別・石狩・美唄・岩見沢・夕張ほか』
  北海道近代建築研究会・角幸博 / 北海道新聞社
  平成16(2004)年


 ☆『道東の建築探訪 帯広・釧路・根室・北見・網走・浦河ほか』
  北海道近代建築研究会・角幸博 / 北海道新聞社
  平成19(2007)年


 ☆『そらち炭鉱遺産散歩』
  北海道新聞空知「炭鉱」取材班(編著)・風間健介(写真) / 共同文化社
  平成15(2003)年


 ☆『北海道わが心の木造校舎』
  高関義博・坂東忠明 / 北海道新聞社
  平成18(2006)年


 『富良野の近代建築』
  富良野市教育委員会 / 富良野市教育委員会
  平成26(2014)年

参考文献(東北地方)

2010年04月16日 | 参考文献
  タイトル
  著者名(編者名)/出版者
  出版年
  ※タイトルの頭に☆印があるものは管理人所有。



 ☆『青森県の近代化遺産 近代化遺産総合調査報告書』
  青森県教育庁文化課 / 青森県教育委員会
  平成12(2000)年


 ☆『青森県近代和風建築総合調査報告書』
  青森県教育庁文化財保護課 / 青森県教育委員会
  平成16(2004)年


 ☆『青森県の暮らしと建築の近代化に寄与した人々』
  青森県環境生活部県民生活文化課県史編さんグループ / 青森県
  平成19(2007)年


 ☆『岩手県の近代化遺産 岩手県近代化遺産「建造物等」総合調査報告書』
  岩手県教育委員会事務局文化課 / 岩手県教育委員会
  平成9(1997)年


 ☆『岩手県の近代和風建築 岩手県近代和風建築総合調査報告書』
  岩手県教育委員会 / 岩手県教育委員会
  平成19(2007)年


 ☆『ぶ・ら・り盛岡 歴史的な道筋の現在 河南版・河北版』
  ぶらり盛岡研究会 / ぶらり盛岡研究会
  平成14(2002)年


 ☆『いわて未来への遺産 近代化遺構を歩く 明治~昭和初期』
  岩手日報社出版部 / 岩手日報社
  平成15(2003)年


 ☆『岩手の戦争遺跡をあるく』
  加藤昭雄 / 熊谷印刷出版部
  平成18(2006)年


 ☆『秋田県の近代化遺産 日本近代化遺産総合調査報告書』
  秋田県教育委員会 / 秋田県教育委員会
  平成4(1992)年


 ☆『秋田県の近代和風建築 秋田県近代和風建築総合調査報告書』
  秋田県教育委員会 / 秋田県教育委員会
  平成16(2004)年


 ☆『生きつづける秋田の建物 ―①息づく洋風文化―』
  秋田県郷土建築研究会 / 秋田県
  昭和56(1981)年


 ☆『山形県の近代化遺産 山形県近代化遺産総合調査報告書』
  山形県教育委員会 / 山形県教育委員会
  平成13(2001)年


 ☆『山形県の近代和風建築 山形県近代和風建築総合調査報告書』
  山形県教育委員会 / 山形県教育委員会
  平成10(1998)年


 ☆『宮城県の近代化遺産 宮城県近代化遺産総合調査報告書』
  東北歴史博物館 / 宮城県文化財保護協会
  平成17(2005)年


 ☆『宮城県の近代和風建築  宮城県近代和風建築総合調査報告書』
  宮城県教育委員会 / 宮城県教育委員会
  平成28(2016)年


 ☆『明治の洋風建築 ―宮城県―』
  小倉強 / 宝文堂出版販売
  昭和51(1976)年


 『宮城県の古建築 江戸・明治期の建造物』
  古建築研究会 / 宮城県教育委員会
  平成4(1994)年


 ☆『木造校舎に刻まれた童心。』
  庄子善隆 / イーピー 風の時編集部
  平成20(2008)年


 『福島県の近代化遺産 福島県近代化遺産(建造物)総合調査報告書』
  福島県教育委員会 / 福島県教育委員会
  平成22(2010)年


 ☆『福島県の近代和風建築 福島県近代和風建築総合調査報告書』
  福島県教育委員会 / 福島県教育委員会
  平成10(1998)年


 ☆『ふくしまの西洋造 ―明治洋風建築の通観―』
  草野和夫 / 福島中央テレビ
  昭和52(1977)年


 『会津の建物ガイド』
  時野谷茂 / あいづふるさと市町村圏協議会
  平成14(2002)年


 ☆『ふくしまの近代化遺産』
  植田辰年 / 歴史春秋社
  平成24(2012)年


 『南相馬市の歴史ある建物』 2012‐2016
  南相馬市教育委員会文化財課文化財係 / 福島県南相馬市教育委員会
  平成29(2017)年

参考文献(関東)

2010年04月16日 | 参考文献
  タイトル
  著者名(編者名)/出版者
  出版年
  ※タイトルの頭に☆印があるものは管理人所有。



 ☆『近代建築ガイドブック 関東編』
  東京建築探偵団 / 鹿島出版会
  昭和57(1982)年


 ☆『総覧 日本の建築 第2巻 関東―茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 神奈川』
  日本建築学会 / 新建築社
  平成元(1989)年


 ☆『総覧日本の建築 第3巻 東京』
  日本建築学会 / 新建築社
  昭和62(1987)年


 ☆『歴史を巡る近代化遺産ベストガイド 首都圏』
  産業遺産探訪倶楽部 / メイツ出版
  平成20(2008)年


 ☆『明治の洋館24選 関東の名建築を訪ねて』
  ? / 淡交社
  平成21(2009)年


 ☆『茨城県の近代化遺産 茨城県近代化遺産(建造物等)総合調査報告書』
  茨城県教育庁文化課 / 茨城県教育委員会
  平成19(2007)年


 『茨城県近代和風建築総合調査報告書』
  茨城県教育庁総務企画部文化課 / 茨城県教育委員会
  平成29(2017)年


 ☆『常陽藝文(通巻7号) 特集 茨城の洋風建築』
  ? / (財)常陽藝文センター
  昭和58(1983)年


 ☆『茨城の近代建築 東日本大震災後の状況と歴史』
  土田芳孝(編著) / 筑波書林
  平成25(2013)年


 『栃木県の近代化遺産 栃木県近代化遺産(建造物等)総合調査報告書』と同・概要版(全2冊)
  栃木県教育委員会事務局文化財課 / 栃木県教育委員会事務局文化財課
  平成15(2003)年


 『栃木県の近代和風建築 栃木県近代和風建築総合調査報告書』
  栃木県教育委員会文化財課 / 栃木県教育委員会文化財課
  平成30(2018)年


 ☆『栃木の近代建築』
  松井任 / 栃木県建築研究会
  昭和56(1981)年


 ☆『天空の湖と近代遺産 風景地奥日光とその周辺の人々』
  飯野達央 / 随想舎
  平成24(2012)年


 ☆『群馬県近代化遺産総合調査報告書』
  群馬県教育委員会文化財保護課 / 群馬県教育委員会
  平成4(1992)年


 ☆『群馬県の近代和風建築 群馬県近代和風建築総合調査報告書』
  群馬県教育委員会 / 群馬県教育委員会
  平成24(2012)年


 ☆『群馬県の洋風建造物』
  群馬県教育委員会 / 群馬県教育委員会
  昭和55(1980)年


 ☆『群馬の近代化遺産 颯爽たる上州』
  清水慶一(編著)・清水譲(撮影) / 群馬銀行
  平成7(1995)年


 ☆『近代化遺産への旅』
  司修 / 上毛新聞社
  平成10(1998)年


 ☆『シルクカントリー 群馬の建造物史 ―絹産業建造物と近代建造物―』
  村田敬一 / みやま文庫
  平成21(2009)年


 ☆『東京都の近代和風建築 東京都の近代和風建築総合調査報告書』
  東京都教育庁地域教育支援部管理課 / 東京都教育庁地域教育支援部管理課
  平成21(2009)年


 ☆『建築探偵の冒険 東京篇』
  藤森照信 / 筑摩書房
  昭和61(1986)年


 ☆『帝都復興せり! 『建築の東京』を歩く』
  松葉一清 / 平凡社
  昭和63(1988)年


 ☆『東京建築懐古録』、同・Ⅱ、同・Ⅲ(全3冊)
  読売新聞社 / 読売新聞社
  昭和63(1988)年、平成3(1991)年、平成3(1991)年


 ☆『銀座モダンと都市意匠 今和次郎/前田健二郎/山脇巌/山口文象』
  資生堂 企業文化部+アルス・マーレ企画室 / 資生堂 企業文化部
  平成5(1993)年


 ☆『看板建築』
  藤森照信(文)・増田彰久(写真) / 三省堂
  平成6(1994)年


 ☆『震災復興〈大銀座〉の街並みから 清水組写真資料』
  銀座文化史学会 / 銀座文化史学会
  平成7(1995)年


 ☆『文京・まち再発見 近代建築からのアプローチ』
  文京ふるさと歴史館 / 文京区教育委員会
  平成10(1998)年


 ☆『写真集 幻景の東京 大正・昭和の街と住い』
  藤森照信・初田亨・藤岡洋保 / 柏書房
  平成10(1998)年


 ☆『東京の近代建築』
  後藤治(監修)、三船康道(監修)、梅津章子(ほか著)、歴史・文化のまちづくり研究会(編) / 地人書館
  平成12(2000)年 


 ☆『消えたモダン東京』
  内田青蔵 / 河出書房新社
  平成14(2002)年


 『多摩のあゆみ』(連載・洋風建築への誘い、建物雑想記) 第112号以降~
  伊藤龍也、酒井哲 / 多摩中央信用金庫/(財)たましん地域文化財団
  平成15(2003)年以降


 ☆『お屋敷拝見』
  内田青蔵(文)・小野吉彦(写真) / 河出書房新社
  平成15(2003)年


 ☆『学び舎拝見』
  内田青蔵(文)・小野吉彦(写真) / 河出書房新社
  平成19(2007)年


 ☆『お屋敷散歩』
  内田青蔵(文)・小野吉彦(写真) / 河出書房新社
  平成23(2011)年


 ☆『東京遺産な建物たち』
  東京新聞「東京遺産選定委員会」 / 新紀元社
  平成16(2004)年


 ☆『東京古き良き西洋館へ』
  ? / 淡交社
  平成16(2004)年


 ☆『TOKYO軍事遺跡』
  飯田則夫 / 交通新聞社
  平成17(2005)年


 ☆『出会いたい東京の名建築 歴史ある建物編』
  三舩康道 / 新人物往来社
  平成19(2007)年


 ☆『東京 都市と建築の一三〇年』
  初田亨 / 河出書房新社
  平成19(2007)年


 ☆『東京建築物語』
  北井裕子(著)・木村直人(写真)・Real Design編集部(編) / 出版社
  平成20(2008)年


 ☆『明治の東京写真 丸の内・神田・日本橋』
  石黒敬章 / 角川学芸出版
  平成23(2011)年


 ☆『東京たてもの伝説』
  森まゆみ・藤森照信 / 岩波書店
  平成24(20122)年


 ☆『東京 高級住宅地探訪』
  三浦展 / 晶文社
  平成24(2012)年


 ☆『銀座建築探訪』
  藤森照信(文)・増田彰久(写真) / 白揚社
  平成24(2012)年


 ☆『東京&横浜の長寿建築』
  川本明生 / 深夜叢書社
  平成16(2004)年


 ☆『近代建築散歩 東京・横浜編』
  宮本和義・アトリエМ5 / 小学館
  平成19(2007)年


 ☆『神奈川県の近代化遺産 神奈川県近代化遺産 (建造物等) 総合調査報告書』
  神奈川県教育委員会教育局生涯学習部文化遺産課 / 神奈川県教育委員会教育局生涯学習部文化遺産課
  平成24(2012)年


 ☆『神奈川県の近代和風建築 神奈川県近代和風建築調査報告書』
  神奈川県教育委員会生涯学習部文化財課 / 神奈川県教育委員会生涯学習部文化財課
  平成12(2000)年


 ☆『残照 神奈川の近代建築』
  朝日新聞横浜支局 / 有隣堂
  昭和57(1982)年


 ☆『昭和を生きぬいた学舎 横浜震災復興小学校の記録』
  横浜市建築局学校建設課・横浜市教育委員会施設課 / 横浜市
  昭和60(1985)年


 ☆『ヨコハマ建築慕情』
  吉田鋼市 / 鹿島出版会
  平成3(1991)年


 ☆『都市の記憶 横浜の近代建築(Ⅰ)』と同・(Ⅱ)
  横浜市都市計画局都市デザイン室(企画) / 横浜市歴史的資産調査会
  平成3(1991)年、平成8(1996)年


 ☆『ハマの建物探検』
  横浜シティガイド協会 / 神奈川新聞社
  平成14(2002)年


 ☆『洋館付き住宅の魅力がわかる本』
  よこはま洋館付き住宅を考える会 / よこはま洋館付き住宅を考える会
  平成16(2004)年


 ☆『鎌倉 洋館スケッチ帖』
  はりがいみちこ / かまくら春秋社
  平成16(2004)年


 ☆『横浜洋館散歩』
  ? / 淡交社
  平成17(2005)年


 ☆『山手西洋館』
  横浜市緑の協会 / 横浜市緑の協会
  平成17(2005)年


 ☆『建物で読む横須賀』
  横須賀建築探偵団 / 横須賀建築探偵団
  平成20(2008)年


 ☆『横浜建築家列伝 1850sー1950s』
  横浜都市発展記念館 / 横浜都市発展記念館
  平成21(2009)年


 『横浜市近代和風建築総合調査報告書』
  横浜市教育委員会事務局文化財課 /  横浜市教育委員会事務局文化財課
  平成21(2009)年


 ☆『鎌倉の西洋館』
  柴田泉(著)・萩原美寛(写真) / 平凡社
  平成23(2011)年


 ☆『千葉県近代建造物実態調査報告書』
  千葉県教育庁生涯学習部文化課 / 千葉県教育委員会
  平成5(1993)年


 ☆『千葉県の近代和風建築 千葉県近代和風建築総合調査報告書』
  千葉県教育委員会 / 千葉県立現代産業科学館
  平成16(2004)年


 ☆『埼玉県の近代化遺産 近代化遺産総合調査報告書』
  埼玉県立博物館 / 埼玉県教育委員会
  平成8(1996)年


 ☆『埼玉県の近代和風建築 埼玉県近代和風建築総合調査報告書』
  埼玉県教育委員会 / 埼玉県教育委員会
  平成29(2017)年


 ☆『埼玉県明治建造物緊急調査報告書 ―埼玉県明治建造物リスト―』
  埼玉県教育委員会 / 埼玉県教育委員会
  昭和54(1979)年


 ☆『埼玉県大正建造物緊急調査報告書』
  埼玉県教育委員会 / 埼玉県文化財保護協会
  昭和60(1985)年


 ☆『写真集 埼玉の木造校舎』
  中島清治 / さきたま出版会
  平成2(1990)年


 『所沢たてもの帖 所沢中心市街地歴史的建造物調査』
  所沢市教育委員会 / 所沢市教育委員会
  平成14(2002)年


 ☆『近代埼玉の建築探訪』
  朝日新聞さいたま総局 / さきたま出版会
  平成18(2006)年

参考文献(甲信越)

2010年04月16日 | 参考文献
  タイトル
  著者名(編者名)/出版者
  出版年
  ※タイトルの頭に☆印があるものは管理人所有。



 ☆『山梨県の近代化遺産 山梨県近代化遺産総合調査報告書』
  山梨県教育委員会 / 山梨県教育委員会
  平成9(1997)年


 ☆『山梨県の近代和風建築 山梨県近代和風建築総合調査報告書』
  山梨県教育委員会学術文化財課 / 山梨県教育委員会学術文化財課
  平成27(2015)年


 『山梨の洋風建築 ―藤村式建築百年―』
  植松光宏 / 甲陽書房
  昭和52(1997)年


 ☆『長野県の近代化遺産 長野県近代化遺産(建造物等)総合調査報告書』
  長野県教育委員会 / 長野県教育委員会
  平成21(2009)年


 『長野県の近代和風建築 長野県近代和風建築等総合調査報告書』
  長野県教育委員会 / 長野県教育委員会
  平成30(2018)年


 ☆『信州の西洋館』
  藤森照信(文)・増田彰久(写真) / 信濃毎日新聞社
  平成7(1995)年


 ☆『信州の近代遺産』
  ? / しなのき書房
  平成18(2006)年


 ☆『浪漫あふれる信州の洋館』
  北原広子・佐々木信一・山本忠男・田北圭一・大澤敬子 / 信濃毎日新聞社
  平成25(2013)年


 ☆『新潟県の近代化遺産 日本近代化遺産総合調査報告書』
  新潟県教育委員会 / 新潟県教育委員会
  平成6(1994)年


 『新潟県近代和風建築総合調査報告書』
  新潟県教育委員会 / 新潟県教育委員会
  平成29(2017)年


 ☆『新潟県の近代建築』
  建設省六日町庁舎35周年記念行事実行委員会 / 北陸建設弘済会
  平成6(1994)年


 『新潟市の歴史的建造物』
  新潟市教育委員会 / 新潟市教育委員会
  平成10(1998)年


 ☆『にいがたの近代建築 ―明治・大正・昭和戦前期の建物―』
  新潟市歴史博物館 / 新潟市歴史博物館
  平成24(2012)年

参考文献(北陸地方)

2010年04月16日 | 参考文献
  タイトル
  著者名(編者名)/出版者
  出版年
  ※タイトルの頭に☆印があるものは管理人所有。



 ☆『富山県の近代化遺産』
  富山県教育委員会文化課 / 富山県教育委員会
  平成8(1996)年


 ☆『富山県の近代和風建築 近代和風建築総合調査報告書』
  富山県教育委員会 / 富山県教育委員会
  平成6(1994)年


 ☆『明治大正期 富山県の建築』
  富山県建築士会 / 富山県建築士会
  昭和57(1982)年


 ☆『とやま近代化ものがたり』
  富山近代史研究会 / 北日本新聞社
  平成8(1996)年


 ☆『石川県の近代化遺産 石川県近代化遺産(建造物等)総合調査報告書』
  石川県教育委員会 / 石川県教育委員会
  平成20(2008)年


 『石川県の近代和風建築 石川県近代和風建築総合調査報告書』
  石川県教育委員会 / 石川県教育委員会
  平成22(2010)年


 『金沢の歴史的建築 金沢市文化財紀要57』
  金沢市教育委員会 / 金沢市教育委員会
  昭和61(1986)年


 ☆『金沢の歴史的建築と町並み』
  金沢市教育委員会 / 金沢市教育委員会
  平成4(1992)年


 ☆『福井県の近代化遺産』
  福井県教育委員会 / 福井県教育委員会
  平成11(1999)年


 『福井県の近代和風建築 福井県近代和風建築総合調査報告書』
  福井県教育委員会 / 福井県教育委員会
  平成24(2012)年


 『福井市の歴史がみえる建造物』
  若越建築文化研究所 / 福井市
  平成15(2003)年

参考文献(東海地方)

2010年04月16日 | 参考文献
  タイトル
  著者名(編者名)/出版者
  出版年
  ※タイトルの頭に☆印があるものは管理人所有。


 
 ☆『総覧日本の建築 第5巻 東海―岐阜 静岡 愛知 三重』
  日本建築学会 / 新建築社
  昭和61(1986)年


 ☆『改訂 東海の明治建築』
  日本建築学会東海支部歴史意匠委員会 / 名古屋鉄道
  昭和51(1976)年   


 ☆『東海の近代建築』
  日本建築学会東海支部歴史意匠委員会 / 中日新聞本社
  昭和56(1981)年


 ☆『わが街 ビルヂング物語』
  瀬口哲夫 / 樹林舎
  平成16(2004)年


 ☆『歴史を巡る近代化遺産ベストガイド 東海』
  産業遺産探訪倶楽部 / メイツ出版
  平成20(2008)年


 ☆『静岡県の近代化遺産 静岡県近代化遺産(建造物等)総合調査報告書』
  静岡県教育委員会文化課 / 静岡県教育委員会文化課
  平成12(2000)年


 ☆『静岡県の近代和風建築 静岡県近代和風建築総合調査報告書』
  静岡県教育委員会文化課 / 静岡県教育委員会
  平成14(2002)年


 ☆『愛知県の近代化遺産 愛知県近代化遺産(建造物等)総合調査報告書』
  愛知県教育委員会生涯学習課文化財保護室 / 愛知県教育委員会生涯学習課文化財保護室
  平成17(2005)年


 ☆『愛知県の近代和風建築 愛知県近代和風建築総合調査報告書』
  愛知県教育委員会事務局生涯学習課文化財保護室 / 愛知県教育委員会事務局生涯学習課文化財保護室
  平成19(2007)年


 ☆『名古屋のモダニズム 1920's→1930's』
  ? / INAX
  平成2(1990)年


 ☆『博物館 明治村 ガイドブック』
  博物館明治村 / 名鉄インプレス
  平成16(2004)年


 ☆『西尾市の近代化遺産』
  西尾市教育委員会 / 西尾市教育委員会
  平成18(2006)年


 ☆『岐阜県近代化遺産(建造物等)総合調査報告書』
  岐阜県教育委員会指導部文化課 / 岐阜県教育委員会
  平成8(1996)年


 ☆『岐阜県近代和風建築総合調査報告書』
  麓和善・鳴海祥博・窪寺茂・舘龍午 / 岐阜県教育委員会
  平成28(2016)年


 ☆『高山の近代建築』
  高山市教育委員会文化財保護課 / 高山市教育委員会
  平成14(2002)年


 ☆『三重県の近代化遺産』
  三重県教育委員会 / 三重県教育委員会
  平成8(1996)年


 ☆『三重県近代和風建築総合調査報告』
  三重県教育委員会 / 三重県教育委員会
  平成20(2008)年


 ☆『三重の建築散歩 歴史を語る建造物とまちなみ50選』
  JIA三重地域文化情報委員会 / 月兎社
  平成25(2013)年