東日本 近代建築万華鏡

『建築ノスタルジア』 第1別室

三浦市

2015年11月23日 | 神奈川県

 松浦洋品店  昭和初期
 三崎
 大工・大新
 三崎で最初のRC造建築(住居部は木造)。


 山田屋酒店  昭和2年(左の蔵は震災以前築)
 三崎


 いづみや
 三崎


 葉山商店
 三崎


 マツウラ
 三崎


 松月商店
 三崎


 旧郡船具店事務所  昭和3~4年
 三崎
 大工・大新


 和泉屋商店  昭和14年
 三崎
 大工・住谷(三浦市)
 酒店という。


 溝川酒店  大正初期
 三崎
 石造で住居部は大正末築の木造。


 星六商店  大正14年頃
 三崎
 木骨石造。


 三崎館  昭和2年・昭和28年
 三崎


 喫茶ジョイ
 東岡町




 三崎の建物達


 東京大学大学院理学系研究科附属 臨海実験所本館(旧東京帝国大学臨海実験所本館)  昭和11年
 三崎町小網代
 設計・東京帝国大学営繕課
 ※現存せず。


 同・水族/標本室(旧東京都帝国大学理学部水族室及標本室)  昭和7年
 (同上)古網代
 設計・東京帝国大学営繕課  施工・清水組(軸部)/竹中工務店(仕上)
 ※現存せず。


 油壺験潮所  明治27年
 (同上)古網代
 設計・柳瀬信誠


 旧松輪郵便局
 南下浦町


 ※その他は準備中。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿