goo blog サービス終了のお知らせ 

夢日記

特になし

変化について行けない!

2010-12-18 21:11:49 | Weblog

 この冬最高の積雪、30cmです。スキー場はまだまだ足りないでしょうが、生活シーンでは「ついに来た、お邪魔虫の雪」って感じです。これでついにやむをえない冬篭りになります。
 最近、電話が壊れ、嫁入り道具で30年来愛用してきた電子レンジもとうとうダウン(;_;)
PCはやっと来たフレッツで光仕様になり、TVもこの地区のケーブルTVを引き込みました。
フレッツのおまけについてきたのが無線LAN。いまいち良くわからない。息子も???
TVの宅内工事が終わり、ブルーレイー接続してもらいやれやれと思ったのもつかの間、「え、予約できない?」
 まずはTVのリモコン、DVDのリモコン。今は複雑になってるんですねぇ(>_<)カパッとふたまで開くしボタンの数もやたらと多い。高齢者世帯は使いこなせているのかしら?うちも高齢者だ け ど。。。こういうメディアについていくのが難しくなってしまいました。ブルーレイ!
 「世の中の変化についていかなあかん」といつか知り合いが言っていましたが、ホント、メディアの変遷にはめまぐるしい物がありますねぇ
 もっと簡単にTV見たいものですが、反面こんなにチャンネルあったらTVばかし見てしまう日常が思い浮かびます。番組多すぎ!
 お金もかかりすぎ!
光になって、@2000アップで、ケーブルになって工事費無料でも宅内工事費はうちの場合11050円。ランニングコストも1600円のケーブル受信料とNHKデジタル、BS受信料。
近々年金暮らしになるというのに、食費より目に見えない物にかかるお金のほうが多くなりそうで、何か間違ったかな?と悩むこの頃です。

 


冬枯れの山歩き

2010-12-12 23:12:04 | 山歩き

 庭や畑がすべて片付いた今日は、まだ雪が来ないので,突然山行を思い立ちました。
主人を誘うともちろん二つ返事です。行き先は生坂村、京が倉
 アクセスも良く調べず出発して、ドライブになるかもと少し心配でした。
生坂トンネルまで一時間半。
冬の山は大好きな落ち葉がぎっちりと敷き詰められて、木々は葉を落として見通しはよく、これも大好きな木肌が良く観察できます。今年多かった熊の出没、今ではその心配もありません。
 里山を歩いていて人と会うことは滅多に無いのですが、日曜日だからか18人のパーティを含めて何組かの方々と行き会いました。
 歩いているうちにオーバーパンツやヤッケも邪魔になる物ですね、出かけるときにはあんなに寒かったのに。
 デジカメは電池切れで画像が無く、淋しい報告です。