秋晴れの今日、高瀬ダムに行きました。
秋は気の合った友達と1回は出かけることにしています。去年は白根山から草津温泉。おととしは秋山郷でした。今年は近いところで大町市です。
高瀬入りからはタクシー代を節約、一時間の徒歩です。殆どトンネルの中。途中を行きかうのは作業のトラックとテプコ館の送迎のバス。私有車は入れません。
山で見かけたものをお目にかけます。

高瀬入りの駐車場です。ここからは徒歩です

スズメバチの巣でしょうか?枝から生まれたように上手に作ってあります。「持って帰る!」って言ったら笑われたのであきらめました
。

ダムの堆積土砂です。花崗岩礫と花崗岩の砂粒で真っ白です
。

高瀬ダムから烏帽子岳登山口へ高瀬川を渡ります。長いつり橋。二人目で歩くとかなり揺れ怖い

つり橋のたもとに作業小屋があります。小屋の前のブロックの前に小人の世界です。どこかで見つけてここに飾ったらしく植えた後が見えました。可愛い

キツネノチャブクロ。このあたりに沢山ありました。今夜のおかずにみんなで収穫。ルンルン

真っ赤なきのこ。軸まで紅い
。
合計8キロ。いいエクササイズになりましたよ
秋は気の合った友達と1回は出かけることにしています。去年は白根山から草津温泉。おととしは秋山郷でした。今年は近いところで大町市です。
高瀬入りからはタクシー代を節約、一時間の徒歩です。殆どトンネルの中。途中を行きかうのは作業のトラックとテプコ館の送迎のバス。私有車は入れません。
山で見かけたものをお目にかけます。

高瀬入りの駐車場です。ここからは徒歩です


スズメバチの巣でしょうか?枝から生まれたように上手に作ってあります。「持って帰る!」って言ったら笑われたのであきらめました


ダムの堆積土砂です。花崗岩礫と花崗岩の砂粒で真っ白です


高瀬ダムから烏帽子岳登山口へ高瀬川を渡ります。長いつり橋。二人目で歩くとかなり揺れ怖い


つり橋のたもとに作業小屋があります。小屋の前のブロックの前に小人の世界です。どこかで見つけてここに飾ったらしく植えた後が見えました。可愛い


キツネノチャブクロ。このあたりに沢山ありました。今夜のおかずにみんなで収穫。ルンルン


真っ赤なきのこ。軸まで紅い

合計8キロ。いいエクササイズになりましたよ

キツネノチャブクロ・・・ホコリタケですね。真ん中の穴からパフッとでるやつ。
美味しいんですか?たべてみたいわぁ
結構にたのが出てますね。パフッとなれば、もう食べるのには遅いのかなー