フィラリアのお薬を貰いに病院に。
まだかかりつけを、どこの病院にしようか迷ってて、この間はまた違う病院に。。
歩いて行ける距離だし、日曜もしてるし、どんな感じかなと。
行くと、けっこう混んでました。
1時間位待って、やっと呼ばれた。
診てもらったのは、院長先生。
「は~い、今日はフィラリアのお薬もらいに来たのかな?」と感じの良い先生。
とりあえず、前に行ってた病院の手帳見せて
8月にワクチン接種と9月に狂犬病の注射を打つ事を言って、気になるエルの体重を
「この子?痩せすぎですか?」
「う~ん、まぁボーダーさんはスレンダーな子多いからね、」と
ふだん使っている体重計が壊れてるようで、院長先生が、どっこいせとエルを抱っこして計ってくれました。
「えっと・・・15キロぴったりだね」
[えっ・・・、じゅ、15キロですか!!先生うちの子大丈夫ですか?」
「まぁ、ボーダーさんはスレンダーな子多いから(2回目)。痩せ気味だけど
気にしなくて大丈夫ですよ。健康だし。」
そうなの?大丈夫なの?
まぁ先生が大丈夫だと言ってるし、来る前に公園で遊んだしね。
診察されてるエルを撮りたかったけど、撮ってもいいものかな?ダメ?
とか考えてたら、
そうだった!エルは診察台でじっとする子じゃないし、隙あらば
台から飛び降りようとするので、しっかり掴まえときました。
じっとしてくれ~。
フィラリアの薬貰って、次回、病院に来られるなら診察券にエルの写真貼って
パウチしてくれると言われて
「えっそうなの!じゃあ来ます」と即答してしまいました。
ちなみにエルの1日のご飯の量は
アイムスのフードを250グラム。
果物、クッキー、ジャーキー、ガムなどを散歩の時や、お留守番の時に、ご褒美やおやつとしてあげてます。
フードも留守番の時はコングにてきとーに詰めてあげてます。


頑張ったエルに、なでなでなで~。

にほんブログ村
押して貰えると嬉しいです。ありがとうございます。
まだかかりつけを、どこの病院にしようか迷ってて、この間はまた違う病院に。。
歩いて行ける距離だし、日曜もしてるし、どんな感じかなと。
行くと、けっこう混んでました。
1時間位待って、やっと呼ばれた。
診てもらったのは、院長先生。
「は~い、今日はフィラリアのお薬もらいに来たのかな?」と感じの良い先生。
とりあえず、前に行ってた病院の手帳見せて
8月にワクチン接種と9月に狂犬病の注射を打つ事を言って、気になるエルの体重を
「この子?痩せすぎですか?」
「う~ん、まぁボーダーさんはスレンダーな子多いからね、」と
ふだん使っている体重計が壊れてるようで、院長先生が、どっこいせとエルを抱っこして計ってくれました。
「えっと・・・15キロぴったりだね」
[えっ・・・、じゅ、15キロですか!!先生うちの子大丈夫ですか?」
「まぁ、ボーダーさんはスレンダーな子多いから(2回目)。痩せ気味だけど
気にしなくて大丈夫ですよ。健康だし。」
そうなの?大丈夫なの?
まぁ先生が大丈夫だと言ってるし、来る前に公園で遊んだしね。
診察されてるエルを撮りたかったけど、撮ってもいいものかな?ダメ?
とか考えてたら、
そうだった!エルは診察台でじっとする子じゃないし、隙あらば
台から飛び降りようとするので、しっかり掴まえときました。
じっとしてくれ~。
フィラリアの薬貰って、次回、病院に来られるなら診察券にエルの写真貼って
パウチしてくれると言われて
「えっそうなの!じゃあ来ます」と即答してしまいました。
ちなみにエルの1日のご飯の量は
アイムスのフードを250グラム。
果物、クッキー、ジャーキー、ガムなどを散歩の時や、お留守番の時に、ご褒美やおやつとしてあげてます。
フードも留守番の時はコングにてきとーに詰めてあげてます。


頑張ったエルに、なでなでなで~。

にほんブログ村
押して貰えると嬉しいです。ありがとうございます。