今日のあーちゃん

娘の成長をゆる~くまったり記載していくブログです

出産!!!

2005年06月03日 | プレママ
お天気
さて日をまたいでの陣痛に耐えている私。この日は朝食も食べれないくらいでした。
メモには自分の文字はなく、旦那様が記入してあるメモのみです。


点滴と子宮収縮剤の投与開始。
微弱陣痛という陣痛がなかなか進まない状態が長いため、陣痛を促進させるためのお薬を点滴することとなりました。
説明を朦朧と聞いていたのですが、薬の量を身体の状態を見て徐々に増やしていくそうです。
その点滴の承諾とついでに(ついでに?!)教育実習生がつく事の承諾の署名を代理人として旦那様がしました。
正直教育実習生とか勘弁!と思いましたがそれどころではなかったのです。
そして点滴をされながらなので前日よりも助産師さんがつきっきりになる時間は増え、励まされながら頑張ったことを覚えています。

最後のほうではあまりの痛さに
「もうやだー><やめるー」
と、嘆いていました。
「ここまできたらやめれないんだからww」
と言われたような…。

最後のほうは腰がすっごく痛くなり、教育実習生が指圧をしてくれました。GJ!

14:30頃破水。

しかし分娩室が空いてないためもう暫く陣痛と闘う羽目になりました。

15:10頃漸く分娩室に!!
その前にトイレにいって力んだら若干膜が降りてきてしまい焦りました
16:07誕生!!
陣痛があまりにも長かったのか、分娩はあっという間でした!!
出産中にベビーの髪の毛をさわったりしましたよ。
そして出てきた瞬間、元気が良すぎて取り上げた直後のベビーとご対面
普通はある程度拭いてからなんですがね。貴重な初対面でした。
ベビーが一時助産師さんたちに預かられてる間に、最後の最後で若干擦り切れてしまったという陰部を縫ってもらいました…。
産科医曰く事前に切らなくてもいけると思ったそう。(柔らかかったと言う事らしい)
その後体重と身長を測ったり身体を綺麗にした後に寝たままで抱っこをさせてもらいました。
凄くちっちゃくて(赤ちゃんとしては大きめ)凄く愛おしい。そんな気分になりました。
感涙というよりは喜びのほうが大きくて、自然と笑顔になっていました。
その後旦那様も抱っこしました。そして分娩室で夕飯!!!これまた貴重な体験をさせていただきました。

3200g・50.2cmの大きめ赤ちゃんの誕生でした
designed BY まよ(^-^*)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿