さて、久しぶりの絵について考えるですが、なんと人体の比率の閲覧数が1300を超えました
皆さんありがとうございます。
で…なんでこうこんなに間隔があいたかというと
実は去年に長文をダラダラ書いてたら、急にウィンドウズのアップデートが
始まって消えたんですよね…、んでほったらかし状態&風邪を引いたり
言い訳はココまでにして予告してた人体の比率(遅いよっ!)
とは言っても知ってることは大抵いってしまってるので…、
教本を片手にお?これはというものを書き出していきます
●男子を描く上で重要な部分が肩幅です
女子に比べると肩幅は広めに描くのは皆さん知ってますよね?
では…男子の理想の肩幅は頭2個分とされていますが…、これをもっと広げて
描いてみましょう、筋肉質なマッチョの男はよりムキムキの強そうなキャラになり
体を細く描いてやるとなんだか弱そうに見えるはずです。
●ガチな人はこんなミスをしないんですが
横から見た首の位置は頭から垂直に伸びているのではなく
首の付け根からあごの部分まで斜めに伸びております。
●ひざの大きさは顔の半分くらいあり、意外と大きいです。
漫画デッサンでは小さく描かれることが多いので盲点になりやすい部分ですね。
●太腿の太さは腕の太さの2倍あるといわれております。
●肩から指先までと太ももの付け根からくるぶしまでの長さは同じです。
●ひじ~手首=足の大きさです。
●手を横に伸ばすと身長と同じ長さになります。
●全身長を8頭身とした場合
椅子に腰をかけた状態は「6と4分の1」頭身、正座の場合「4と4分の3」頭身
床に座った場合4と4分の1頭身らしいです(わからん…、)前かがみの場合は5頭身
●横向きの体を描くとき男性は背筋がでます、女性の場合背筋はあまり出ずに
おしりを出して描いてあげましょう。
●首は思ったよりも回転しません
体が正面に向いているときに首が真横に向いているのはよくやる凡ミスです。
●女の子らしさを表現するコツは
体の中心線をくねくねと曲げることで女の子らしさがでます。
「女みたいにクネクネしやがって」とかいうセリフを聞いたことが
ありませんか?男で体の中心線をクネクネさせるとオカマっぽくなります。
●「男は外に外に、女は内に内に」
一番わかりやすい例は男はがに股、女は内股だとそれっぽいでしょう?
ポーズの取らせ方もそうだし、線1本の引き方で男と女の違いがこれで出てきます。
参考になりましたでしょうか?
無い知識をかき集めてこんな程度ですトホホ…、
それでは皆さんまた自戒・・・・じゃなかった次回♪
皆さんありがとうございます。
で…なんでこうこんなに間隔があいたかというと
実は去年に長文をダラダラ書いてたら、急にウィンドウズのアップデートが
始まって消えたんですよね…、んでほったらかし状態&風邪を引いたり
言い訳はココまでにして予告してた人体の比率(遅いよっ!)
とは言っても知ってることは大抵いってしまってるので…、
教本を片手にお?これはというものを書き出していきます
●男子を描く上で重要な部分が肩幅です
女子に比べると肩幅は広めに描くのは皆さん知ってますよね?
では…男子の理想の肩幅は頭2個分とされていますが…、これをもっと広げて
描いてみましょう、筋肉質なマッチョの男はよりムキムキの強そうなキャラになり
体を細く描いてやるとなんだか弱そうに見えるはずです。
●ガチな人はこんなミスをしないんですが
横から見た首の位置は頭から垂直に伸びているのではなく
首の付け根からあごの部分まで斜めに伸びております。
●ひざの大きさは顔の半分くらいあり、意外と大きいです。
漫画デッサンでは小さく描かれることが多いので盲点になりやすい部分ですね。
●太腿の太さは腕の太さの2倍あるといわれております。
●肩から指先までと太ももの付け根からくるぶしまでの長さは同じです。
●ひじ~手首=足の大きさです。
●手を横に伸ばすと身長と同じ長さになります。
●全身長を8頭身とした場合
椅子に腰をかけた状態は「6と4分の1」頭身、正座の場合「4と4分の3」頭身
床に座った場合4と4分の1頭身らしいです(わからん…、)前かがみの場合は5頭身
●横向きの体を描くとき男性は背筋がでます、女性の場合背筋はあまり出ずに
おしりを出して描いてあげましょう。
●首は思ったよりも回転しません
体が正面に向いているときに首が真横に向いているのはよくやる凡ミスです。
●女の子らしさを表現するコツは
体の中心線をくねくねと曲げることで女の子らしさがでます。
「女みたいにクネクネしやがって」とかいうセリフを聞いたことが
ありませんか?男で体の中心線をクネクネさせるとオカマっぽくなります。
●「男は外に外に、女は内に内に」
一番わかりやすい例は男はがに股、女は内股だとそれっぽいでしょう?
ポーズの取らせ方もそうだし、線1本の引き方で男と女の違いがこれで出てきます。
参考になりましたでしょうか?
無い知識をかき集めてこんな程度ですトホホ…、
それでは皆さんまた自戒・・・・じゃなかった次回♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます