goo blog サービス終了のお知らせ 

「FINAL FANTASY XI」アナログレコード発売決定

2010-12-04 00:36:53 | 日記

 今年、サービス開始から8周年を迎えるオンラインRPG「ファイナルファンタジーXI」の楽曲をアナログレコードに収めた完全生産限定商品「FINAL FANTASY XI W/F:Music from Vana'diel」が発売されることになり、予約受付が開始された。【拡大画像や他の画像】  こちらは、「ファイナルファンタジーXI」の楽曲より、シリーズ作曲家?水田直志氏プロデュースの元、ユーザーの祖国の音楽とも言える“三国”の楽曲を含む8曲を収録したアナログレコードとなっており、スクウェア?エニックス e-STOREのみでの限定販売となる。予約受付期間は5月12日から5月31日まで。2800円(税込)。 なお、5月12日には「ファイナルファンタジーXI」の楽曲の中からユーザー投票によって収録曲を決定したベストコンピCD「FINAL FANTASY XI 8th Anniversary -Memories of Dusk and Dawn」が発売されている。【関連記事】? 「FINAL FANTASY XIV」αテストインプレッション:ついに「FINAL FANTASY XIV」のαテストがスタート! 期待のMMORPGはどのように進化したのか、実際に遊んでみた ? 日々是遊戯:早すぎる続編にファン反発、3万人が「Left 4 Dead 2」不買を表明? ? 次回バージョンアップ情報満載の「ヴァナ★フェス2008 in 後楽園」スペシャルトークセッション編 ? 東京ゲームショウ2008:スクエニ、気になる「クローズドメガシアター」の中身は? ? 「DQIX」「FFXIII」は映像出展のみ――スクウェア?エニックス、TGS2008出展タイトルを公開

引用元:三國志 専門サイト

「真?女神転生 STRANGE JOURNEY」,悪魔コンテストの

2010-11-22 04:18:44 | 日記



真?女神転生 STRANGE JOURNEY


配信元
アトラス
配信日
2010/03/23


<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>発表!7人のデビルマスター!!
http://megamisj.atlusnet.jp








アトラスより発売中のニンテンドーDS用ソフト「真?女神転生STRANGE JOURNEY」につきまして、公式サイトにてユーザー様と開発スタッフとの交流を図るコンテスト『オリジナルパスワード悪魔コンテスト』を実施しまして、全7回の各テーマのチャンピオンである?デビルマスター!?と、その優秀なオリジナル悪魔を決定し公式サイトで発表しましたのでご案内いたします。
「真?女神転生STRANGE JOURNEY」は、他のRPGと一線を隔する独自の世界観と、完成度の高いシステムが多くのゲームファンから支持される本格RPG「真?女神転生」シリーズの約5年ぶりの最新作になります。

栄光の?デビルマスター?7人が決定!
公式サイトで悪魔パスワードを公開中!!
全7回の?オリジナルパスワード悪魔コンテスト?に投稿頂いた沢山の「自慢の悪魔」投稿の中から、優秀なオリジナル悪魔を投稿してくれた?デビルマスター?7人が決定しました。
公式サイトでは、この?デビルマスター?に選ばれた悪魔のパスワードや、その他の優秀なオリジナル悪魔のパスワードを公開中です。

真?女神転生STRANGE JOURNEY公式webサイト
http://megamisj.atlusnet.jp

■悪魔パスワードフォーラムと悪魔自慢BBS
?パスワードフォーラム
育てた悪魔のパスワードを登録して他のプレイヤーに公開したり、誰かが登録した悪魔を検索して自分のゲームの中に召喚したり、とても便利な悪魔パスワード共有システムです。
「こんな悪魔作れるの!?」なんて驚きの悪魔が登録されるかも!?
?悪魔自慢BBS
オリジナルパスワード悪魔コンテストへの投稿がびっしり!!参加者の皆さんと真?女神転生SJの開発スタッフを代表して石田ディレクターがコメントを付けています。

引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト

「ラグナロクオンライン ユーザーシンポジウム」で明か

2010-11-05 06:57:52 | 日記






 ガンホー?オンライン?エンターテインメントは昨日(7月19日),秋葉原のUDXシアターにて,「ラグナロクオンライン ユーザーシンポジウム2008」を開催した。このイベントは,MMORPG「ラグナロクオンライン」(以下,RO)のプレイヤーの前で,今後のROに関する施策を発表しつつ,事前に行ったユーザーアンケートの結果を発表するというものだ。


無料で遊べる新ワールドを期間限定で開設






 本作の開発元である韓国Gravityの開発本部 本部長 ホン?サンギル氏,RO開発統括 部署長 チェ?ヒジュン氏,RO開発 企画チーム チーム長 ヤン?フンテック氏によるビデオレターで幕を開けた,今回のユーザーシンポジム。
 最大の目玉といえるのは,ガンホーの第一マーケティング部 部長 飯野平氏によって明らかにされた,期間限定で無料プレイが可能な新ワールドの創設であろう。

 この無料ワールドは,既存ワールドとは別に,無料ワールド開設期間中に新規登録をしたアトラクションIDの利用者が,ROの大部分を無料でプレイできるというもの。
 新規アトラクションIDを対象としているため,この無料ワールドでは,初心者もベテランもレベル1のノービスからスタートすることになる。そのため,レベルの近いプレイヤーも多く,パーティを組みやすくなるというわけだ。
 なお,無料ワールドにおけるモンスターとの戦闘,キャラクターの成長速度,ゲームバランスなどは既存ワールドと同じ。スペシャルアイテムを使うこともできる。ただし,「アリーナ」「モンスターレース」などが閉鎖されているほか,「The Signクエスト」など,一部クエストは進行できない。また,「攻城戦」は発生せず,「結婚」もできないといった制限がある。また,ブラックスミス系,アルケミスト系,テコンキッドなどの「ランキング」は,Verdandiワールドと共有される。
 そして,この無料ワールドの開設期間が終了すると,キャラクターなどのデータは,既存のVerdandiに引き継がれる。ここで通常の課金登録を行えば,無料ワールドで育てたキャラクターを使い,引き続きROをプレイできるという仕組みだ。

















 この無料ワールドは,新規プレイヤーの獲得や休眠プレイヤーの復帰を意図したもので,以前発表されたものの実施が断念された,ワールド統合プランの代替案という位置付け。
 そもそもワールド統合は,ワールド間の接続人数格差を是正すべく,実施が検討されていたものではある。しかし実際に行うとなると,キャラクター名やギルド名が重複した場合,どちらか一方が名称変更しなければならなかったり,異なるワールド同士のランキングのポイント合算方法を検討する必要が生じるほか,ランキングそのものが変動することによって名声武器やポーションの効果が喪失される可能性まである。
 結果,実施するにはリスクが大きすぎるということで,ワールド統合プランはいったん棚上げとなった。そしてその代わりに無料ワールドを期間限定で開設し,やがて無料ワールドをVerdandiに“統合”する……という案が浮上した模様だ。

 近年,ほとんどのMMORPGが基本無料のアイテム課金制というビジネスモデルで運営されている中,30日間1500円(税込)のプレイ料金が必要となるROは,きわめて珍しい存在になっている。
 そんなROは,ガンホーの屋台骨を支え続けてきた看板タイトルはあるものの,現実には後発タイトルに圧されるなど,プレイヤー数が漸減傾向にある。また,これからROを始めようという人がいたとしても,現役のプレイヤーはすでにそこそこのキャリアを持っていることが多く,すぐに溶け込むのは難しくなってしまっている。
 これをクリアするためには,まずROの楽しさをより多くの人に知ってもらう必要があるわけで,この無料ワールドの開設というのは,非常に納得のいくものだ。

 現時点では実施日時や規模などといった詳細は未定のようだが,好評だった場合には,二度目,三度目を行う計画もあるという。前述のとおり,最初の無料ワールドは無料期間終了後にVerdandiと統合される形になるが,それ以降は別のワールドに統合されるようなことも検討されているという。
 最終的に,既存ワールドに,それぞれそれなりの規模の新規プレイヤーを迎えることができれば,この施策は成功したということになるのだろう。

 ただ,懸念材料がないわけでもない。
 ROに限らず,長年サービスされているタイトルは,最新作と比較するとグラフィックスやゲームシステムに,相応の古さを感じる人も多いだろう。
 また,無料ワールドから既存ワールドに移行した人の,果たしてどれぐらいの人が,30日間1500円という課金登録をして,ROをプレイし続けようと考えるのかも未知数だ。
 無料ワールドを開設してみたものの思うように人は集まらず,無料ワールド開設期間が終了すると同時にほとんどの人が去っていく……といった事態に陥る可能性もゼロではない。
 “無料”以外の部分で,いかにして新規プレイヤーの興味を引き,さらにプレイヤーの満足度を高めていくかが,ガンホーにとって最大の課題になるのではないだろうか。













 このほか,過去のニュースでもお伝えしている次期大規模アップデート「魔王モロク」の実装時期が,9月上旬を予定していると発表。魔王モロクは新アイテムやクエストだけでなく,複数の新システムも含むボリュームのある内容のため,9月上旬を皮切りに3回にわたって実装されるとのことだ。
 第1弾では魔王モロクのエピソード,クエスト,新カード&装備品が。第2弾で新攻城戦と戦場システム,そして第3弾でメモリアルダンジョンという順番が予定されている。このアップデート実装後,砂漠の都市モロクとその周辺は大きく変化してしまうので,クエスト「モロクの子供失踪」は進行できなくなる点に注意してほしい。


「魔王モロク」で追加される新装備アイテムは杖と弓,そして転生職向けの防具が中心となって追加される予定だ。また,モロクを溜まり場にしているギルドは,新しい集合場所をいまのうちに決めておいたほうが良いかもしれない……



引用元:三國志 専門サイト

2時間限定。「PerfectWorld」アイテムチケットのタイム

2010-11-01 22:40:26 | 日記



Perfect World -完美世界-


配信元
シーアンドシーメディア
配信日
2010/03/25


<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>「201003パーフェクトワールドアイテムチケットタイムセール」
開催のお知らせ






この度、オンラインゲームポータルサイト「MK-STYLE」を運営する株式会社シーアンドシーメディアが、日本国内にて運営を行うハイファンタジーMMORPG「パーフェクト ワールド ?完美世界?」(以下:パーフェクトワールド)におきまして、本日21:00より2時間限定にて「201003パーフェクトワールドアイテムチケットタイムセール」を開催いたしますことをお知らせいたします。

パーフェクトワールドでは、本日21:00?23:00までの2時間限定で、アイテムチケットが増量でおトクに購入することができる「201003パーフェクトワールドアイテムチケットタイムセール」を開催いたします。

2010年3月16日(火)のアップデートにて登場の新ファッションアイテムや、期間限定のくじアイテム「ハイパーBOX」で新たに加わった新アイテムに注目!お得なこの機会に、オススメアイテムを、是非皆様お試しくださいませ。

【201003パーフェクトワールドアイテムチケットタイムセール】

開催期間:
2010年3月25日(木)21:00 ? 23:00まで

開催内容:
パーフェクトワールドアイテムチケット(WT)の5金?10金が通常の5%増量
30金?50金?100金が通常の10%増量で購入できます

開催場所:
オンラインゲームポータルサイト「MK-STYLE」アイテムチケットショップ
https://game.mk-style.com/mkstyle_portal/view/itempurchase/itemPurchaseTop.html?titleId=2

※ご購入時はMK-STYLE会員IDが必要となります。

新販売アイテム詳細につきましては下記URLをご参照くださいませ
? http://perfect-w.jp/news/2010/03/20103_1.php

【 201003パーフェクトワールドアイテムチケットタイムセール概要はこちら】
? http://www.perfect-w.jp/news/2010/03/post_686.php


「パーフェクト ワールド ?完美世界?」公式サイト


引用元:精霊物語グランドファンタジア(Grand Fantasia) 専門サイト

UGG Coquette 5125 (Chestnut) SAKURA

2010-11-01 12:40:14 | 日記
http://www.sakura-brand.com/
UGG Coquette 5125 (Chestnut)


UGG? を代表するスリッパ。 Coquette には最高級のツインフェイス?シープスキンを使用し、毛皮のような襟のディテールでスタイルをプラス。 丈夫な成型 EVA アウトソールがトラクションと耐久性を提供し、靴底の前足部に施した溝が柔軟で快適な履き心地を実現します。 ※ ツインフェイス?シープスキン ※ 自然に湿気を逃がし、足をドライに保つ、本革シープスキン製中敷 ※ 成型 EVA アウトソールによるトラクションと耐久性、靴底の前足部に施した溝による柔軟な快適性 UGG? ツインフェイス?シープスキンブーツは足の形に沿って馴染むため、 足にぴったりとフィットする快適なサイズをお選びください。 UGG?フットウェアは、シープスキンのクッション性と保温性を活かせるよう、素足で履くことを前提にデザインされています。


http://www.sakura-brand.com/ugg-coquette--5125/product-p-305.html
UGG Coquette 5125 (Chestnut)