goo blog サービス終了のお知らせ 

中国?香港主要紙ヘッドライン(6日付)

2011-02-17 02:51:07 | 日記

 <中国> ◎中国証券報 ★CITIC証券<600030.SS>の取締役会、株式先物取引の申請にゴーサイン。 ◎上海証券報 ★重機メーカー最大手の中国第一重型機械<601106.SS>、山東核電有限公司など2社と5億6500万元(8280万ドル)の原子力発電事業で合意書に調印したと発表。 ◎シャンハイ?デーリー ★上海の新築住宅の価格は4月に過去最高を記録。政府の不動産投機抑制策にもかかわらず、高級住宅の販売が好調。 ◎チャイナ?デーリー ★オーストラリアによる鉱山業界向け課税、同国の鉱山セクターに対する中国企業の投資意欲を削ぐ要因にはならない=関係筋 <香港> ◎サウスチャイナ?モーニング?ポスト ★第1?四半期の香港を拠点とするファンドへの資金流入額は前年比252%増、前期比24%増の64億2000万ドル=香港投資ファンド協会(HKIFA) ◎経済日報 ★深セン市、香港および海外からの住宅購入を1人につき自宅1軒に制限する可能性=本土系メディア ◎信報 ★携帯電話大手の中国移動<0941.HK>、6日に携帯電子書籍ビジネスを正式に開始。同社は中国作家協会、中国出版集団、中国国家図書館などと業務提携。 ◎星島日報 ★恒大地産<3333.HK>、1─4月の契約販売額は前年比120%増の121億3000万元(17億8000万ドル)。 [東京 6日 ロイター]【関連記事】? 中国の銀行は資本基盤強化を、世界経済の見通しは不透明=人民銀行報告書 ? 中国人民銀行、インフレ期待抑制で包括的政策を実施へ ? 中国で今年後半にも初のREIT立ち上げ、最初は上海か ? 中国が株価指数先物の取引解禁、ファンド業界に新時代 ? 中国、投機的購入の抑制で地方政府に対応指示

RMTワイアード タイムセール開催間近

2011-02-13 10:58:56 | 日記
このたびRMTワイアードでは、タイムセール企画を開催予定でございます。
毎日、様々なゲームの1部のサーバを時間限定にて大特価でご奉仕致します。
開催予定は4月19日から、まずはAIONの各サーバからご奉仕致します。
タイムセールの詳しい内容は、後日お知らせいたしますのでお楽しみに。
http://www.wired-rmt.jp/

「アトランティカ」オープンβテスト用クライアントの先行

2011-02-09 06:27:24 | 日記

 ネクソンジャパンは本日(10月24日)より,オープンベータテストが目前に迫ったターン制MMORPG「アトランティカ」のクライアント配布を開始した。







 アトランティカは,「君主 online」の開発を手がけたNDOORSによるMMORPGだ。戦闘システムにターン制を採用しており,仲間には常にNPCの傭兵が付いているという,ほかに見かけない珍しいシステムを採用している。
 プレイヤーが雇える傭兵は最初に3人,レベルが上がることで4人に,そしてクエストやお金を使って仲間を増やすことで,最大8人の傭兵を連れて旅をすることができるので,どちらかといえばソロによる戦闘が中心になると考えていいだろう。この最大8人の傭兵というのがポイントで,いかに8人の傭兵にすばやく的確に指示が出せるかというのが戦闘時のツボになってくるはずだ。ちなみにプレイヤー同士でもパーティは組める。最大で3組までのプレイヤーでパーティを作れ,傭兵を含めて27人パーティという大所帯が構成できるのだ。








 傭兵には職業やレベルがあり,共に闘うことでレベルアップしたり,レベルアップに応じてスキルを覚えたりもする。以前掲載した記事では,その傭兵の種類が一部発表されており,近接系に剣士や猛獣使い,バイキング,遠隔系に銃士や弓士,砲兵などの存在が明らかになっている。このほか,魔法系の傭兵もおり,預言者や魔女,巫女も存在する。

 ターン制の戦闘では,一定時間内に1キャラクターにつき1回,アクションパワー(AP)が行動に必要な数値を満たしているキャラクターに指示が出せる。攻撃や移動なら100以上,防御や拾う,スキル使用などでは50以上必要だ。つまり,どうしようかと悩んでいるたり,APの確認を怠ったりしていると,指示を出し損ねたりして不利な状況に陥ることもあるので,ターン制とはいえ,すばやい判断が必要な点はリアルタイム制のほかのMMORPGと変わらない。








 このような特殊な戦闘システムが特徴の本作だが,10月28日(火)からオープンβテストが開始される。OBTからは,音楽芸人の「こまつ」さんによるBGMが流れるほか,TV CMも放送されるとのことで気になる人は要チェックだ。
 なお,以前行われたクローズドβテストに参加した人は,CBTクライアントにパッチを当てることでOBTにも参加できるので,パッチを適用して参加してほしい。


「アトランティカ」公式サイト


### 以下,リリースより ###

大作オンラインRPG 『アトランティカ』
本日よりオープンβテスト用のクライアント配布開始!!

 オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソンジャパン(本社:東京都
中央区、代表取締役社長: David K. Lee/デビッド?リー、以下ネクソンジャパン)
は、10月28日(火)より開始予定のオープンβテストのクライアントを本日より
配布致します。

 オープンβテストのクライアントは公式ページのダウンロードページにて
配布致します。クローズドβテストに参加して頂き、クライアントがインストール
されている方は、パッチにてオープンβテストにご参加頂けます。

 『アトランティカ』では、10月28日(火)より開始予定のオープンβテストに
向けて全力で取り組んでおりますので、どうぞご期待下さい。


















<アトランティカ クライアントダウンロードページ>
http://atlantica.nexon.co.jp/download/download.asp

※クローズドβテストに参加して頂き、クライアントがインストールされている方は、パッチにてオープンβテストにご参加頂けます。

###

「エターナルカオスNEO」春のカムバックキャンペーン

2011-02-01 19:18:28 | 日記



エターナルカオス NEO


配信元
ガマニアデジタルエンターテインメント
配信日
2009/04/03


<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>MMORPG 【エターナルカオスNEO】
カムバックでダイヤをゲット!経験値3倍で友に追いつけ!
春のカムバックキャンペーン






株式会社ガマニアデジタルエンターテインメント( 本社: 東京都品川区、代表取締役COO : 浅井 清、http://www.gamania.co.jp/ 以下「ガマニア」)の運営するオンラインゲームサービス「エターナルカオスNEO」では、「春のカムバックキャンペーン」の開催をお知らせいたします。

「春のカムバックキャンペーン」開催
「エターナルカオスNEO」では、2009年1月1日より、3ヶ月以上ログインしていない全アカウントを対象に、「春のカムバックキャンペーン」を開催いたします。期間中にゲームにログインを行い、一定の条件を満たした全アカウントに対して「経験値3 倍」や「ダイヤモンド」をプレゼントいたします。

▼キャンペーン開催期間
2009年4月4日 土曜日 0時 ? 2009年4月19日 日曜日 23時59分 まで

▼キャンペーン対象
2009年1月1日 木曜日 ? 2009年4月3日 金曜日の間、ゲーム内へログインを行っていない全アカウント

▼キャンペーン条件
キャンペーン期間中「エターナルカオスNEO」に、合計「8時間」以上ログインした全アカウント

▼プレゼントアイテム詳細
条件を満たした全アカウントに対し、キャンペーン終了後に以下のアイテムをプレゼントいたします。

「経験値3倍」(10個)、「ダイヤモンド」(3個)


▽「春のカムバックキャンペーン」 詳細はこちら
http://ec.gamania.co.jp/news/text.aspx?id=22342
▽「エターナルカオスNEO」 公式サイトはこちら
http://ec.gamania.co.jp/

アエリア,「Dreamy Journey Online」の日本独占配信権を

2011-01-28 12:15:21 | 日記
 アエリアは,台湾EASYFUN Entertainmentの開発によるMMORPG「Dreamy Journey Online」の日本独占配信権を取得したことを発表した(日本サービスタイトルは未定)。EASYFUN Entertainmentは,日本では「ホーリービースト」の開発元として知られている会社だが,ほかにもいくつかMMORPGを制作しておりDreamy Journey Onlineもそのうちの一つである。 Dreamy Journey Onlineは,精霊を飼育しながら冒険を続けるMMORPG。精霊は戦闘に参加したりするほか,生産などにも関与しているようだ。2009年春季に公開ということなので,ほどなくゲームに関する詳細情報も出てくると思われる。追加情報が入り次第お伝えしたい。 また,アエリアが配信権を取得していたロシア産のバーチャルワールド「DOM 3 Online:How to build Your Love」に関しては,日本サービス向けに適切なローカライズすることが予想以上に困難と判断され,独占配信契約を終了したとのこと。かなりユニークそうなタイトルだったのだが,あまり導入例のないロシア製ということもあり,ローカライズは難航した模様だ。 すでにサービスされているセフィロスを含め,Dreamy Journey Onlineで,アエリアが予定するゲームは4種類となった。春あたりから続々とサービスされていくはずなので,同社の今後の展開に期待したい。 オンラインゲームタイトル『Dreamy Journey Online』日本における独占配信権の契約締結のお知らせ当社は、EASYFUN Entertainment Corp.(本社:台湾台北市 代表:張峰旗 以下「EASYFUN」)とMMORPG『Dreamy Journey Online』について日本における独占配信権に関する契約を締結いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。記【サービスタイトル紹介】 ■『Dreamy Journey Online』(※邦題未定)本作は、EASYFUN社が開発した、キュートなキャラクターが特徴のMMORPGです。1,000以上ものクエストが実装されており、日本に先駆けて台湾、香港でサービスが行なわれ、高い人気を博しております。基本プレイ無料+アイテム課金を予定し、2009年春季のサービス開始を目指して準備を進めております。EASYFUN 会社概要会社名:EASYFUN Entertainment Corp.代表:張峰旗 (Nelson Chang)所在地:台湾台北市設立:2003年1月資本金:1億500万ニュー台湾ドル主な事業内容:オンラインゲームの開発及び運営公式WEBサイト:http://www.easyfun.com.tw/3D 仮想空間『DOM3』の契約終了に関するお知らせ当社は、ロシアでオンラインゲーム事業を展開しているFUN FACTORY LLC(本社:ロシア モスクワ市 代表:Stepan Zotov 以下、通称「NIKITA.Online」)と締結したオンラインゲームタイトル3D仮想空間『DOM3』の独占配信権に関する契約を終了いたしましたので、お知らせいたします。当社は、NIKITA.Online社の3D仮想空間『DOM3』の日本及び中国における独占配信権の基本契約を昨年締結いたしましたが、両社で協議しました結果、日本市場に適切なコンテンツにローカライズすることが予想以上に困難であると判断したため、この度契約を終了することといたしました。今後は、当社が配信権を保有する他のオンラインゲームタイトルの運営に注力し、経営資源の効率化を図ることで業績向上に努めてまいります。