goo blog サービス終了のお知らせ 

特定社労士榎本均の毎日ブログ。

特定社会保険労務士 榎本均がほぼ、毎日ブログをお伝えいたします。

今日から夏休みです

2011-08-14 13:38:11 | 日記

17日まで、夏休みいただいてます。その間ご迷惑をおかけする場合もあるかもしれませんが、18日からの再開で、取り戻します。

そういえば、今度Facebookやるようになってしまいました。

ブログ、ツイッター、ファイスブックとありますが、労務管理を語るうえで必要かと。なぜなら、社員のソーシャルメディアとその管理について、熟知しておかなければならないからです。

顧問先さんがトラブルを万が一おこしたら、なおのことです。まさに食わず嫌いはいけませんね。

とはいっても、専門分野の知識・能力を高める一環として、さて、はじめてみますか・・・


滑り込みセーフ!

2011-07-31 15:06:40 | 日記

大変ご無沙汰してしまいまして、申訳ありませんでした。。なんとか、7月を空欄にせず、済みました。あまり大きなこと言うと、明日は、もう8月なので、控え目に、書いてます。いまは、事務所です。

といっても、区切りつきましたので、これで本日は、帰宅の途です。では、ことしの決戦もあと5カ月です。いろいろ展開しますので、乞うご期待です。

 


もう暑気払い??

2011-07-03 11:45:03 | 日記

先週金曜日のお話。久しぶりに炉端焼きに行ってまいりました。某女史とです。「ねえさん」と呼んでるんですが・・・極道みたいで・・・

いやぁ・・これも久しぶりに、完璧な二日酔いでした。あまり、早く飲みすぎると、まわるのが、はやいんです。おかげで、土曜は死んでました。そのときの写真アップしました。二枚です。

飲みすぎには、ご注意を!


今日から7月*

2011-07-01 10:00:54 | 日記

もう夏本番を思わせる天気が続いてますが、梅雨明けまだなんでよね?一足早く、夏らしい背景にしてみましたが、いかがでしょうか?

きょうも、これから、五反野・五反田・下谷の各顧問先さんへ、伺います。帰戻後、申告書、算定と追い込みです。企画書の提案もしたいし、うれしい悲鳴が続いてます。

では、いつもお読みいただきまして、有難うございます。このブログのタイトルに近づいてきましたね・・・!


雨の中の帰戻*

2011-06-30 16:16:51 | 日記

いま帰社しました。雨です。きょうは、朝から事務所も寄らず、月末処理に日暮里で1件、そのまま、うどん定食を食べ、築地へ。

築地では、先日のオーディションでお知り合いになりました、日経コンサルタントの小林社長に会ってまいりました。なにしろ、ほとんど東京にいることなく、全国の商工会議所を飛び回っている方で、その中で、きょうは東京にいる貴重な時間のなか、訪問して、今後も含めていろいろとアドバイス、いただいてまいりました。

提案→企画書を提出して、仕事につなげたいですね。今度は社労士としてです!乞うご期待!!


夏本番ですね!

2011-06-29 09:56:07 | 日記

お早うございます。きょうは、朝から猛暑の気配です。今年の夏も暑いのでしょうか?いつもお読みいただきまして、有難うございます。

きょうは、ココ・たんでんの安田さんをご紹介です。大阪のオーディション以来、まめにメール、もらってます。コーチなんです。コーチングですね。で、勉強もまめに開催されているようで、お声をかけてくれるんです。

が、いかんせん、開催場所が大阪、西宮なので、ちょっと行ってきます・・・わけいかんのですわ・・行きたい気持ちは、山々です。なにかの都合で、その折、寄れれば一番よいのでしょうが・・・ちょっと、悩んでます。大事にしたいですね、出会いは・・・!

そのうち行きますからね・・・!


梅雨明けを思わせる天気!

2011-06-28 15:42:01 | 日記

夏本番って感じですが・・・いま、事務所に戻りました。きょうは、朝から、瑞江の顧問先さん、お昼を出先ですませて、そのまま、浅草橋の顧問先さんへ、その後、終わって所用もすませて、3時過ぎ帰社です。

そしたら、当社の看板を見て、サドンリーの来訪者です。労働保険加入の手続きをお願いしたいとのことで、今後の進め方をお話して、加入手続き開始です。永いお付き合いにしたいですね。

さ、・・・今日も労働保険申告書と算定です。当分格闘が続きますね。では、頑張ります!!


戻りません*

2011-06-27 09:59:55 | 日記

きょうは、あと一時間くらいで事務所をあとにします。午後、第三者委員会(ここで正式名称・・年金記録確認東京地方第三者委員会といいます。以下第三者委員会)に出席し、特にきょうは、部会長が欠席なので、わたくし榎本が、部会長代理の座長として、進行運営しなくてはならないので、いつもとちょっと違う、月曜です。

終わって、仕事を家に持ちかえって、集中作業です。あしたから、月末の週ということもあって、外出がとくに多くなるので、やれるときにやっておこうと思う、仕事です。

では、まもなく行ってまいります!


一週間の始まり!

2011-06-26 09:06:56 | 日記

いつもお読みいただきまして、有難うございます。

といっても、めずらしく、昨日今日と、連続で書いてます。もう、日曜というのに、すでに事務所で、今週のスタート、スタンバイOKです。

 

とくに、ずっと書いている、労働保険の申告に目途をつけたいというのが、本音です。今日を逃すと、明日は、第三者委員会、29日は月末処理、30日は、午前と午後で訪問3件、いよいよ7月で1日は、2件訪問と、出っぱなしに近い状態なので、気合が入るというものです。

ゆうべからちょっと、涼しいですが、今のうちにがんばりまぁ~す!!


仕事をお持ち帰り

2011-06-25 15:00:23 | 日記

きょうは、いつもよりちょっと遅めの起床。午前中に炊事、洗濯、アイロンがけ(なんか独身みたいですね・・これから夏はアイロン大変なんです・・)、汗を抑えるために、ねじり鉢巻で・・・

午後は、めずらしく仕事を家にもってきました。誰もいないので、ちょっとやります。

今週は30日に、大阪の本選に来ていただいた、築地のセミナーエージェントの社長さんとお会いするので、思いついた企画書も作成しようとおもってます。

題して「震災後の労働時間危機管理 ーこうすりゃ節電もらくらくクリアー!」を考えてるんでなんとか間に合わせたいとおもってます。

いま、とにかく一年で一番忙しい時期なので、労働保険の賃金等の集計、申告書の作成、算定の書類作成、派遣の報告もあるしで・・・

ま。。。いくらかでも終わればと・・・明日も出勤ですね!


労働保険年度更新・算定基礎届まっさかり

2011-06-19 11:00:20 | 日記

例年ですと、7月10日が労働保険と算定届(定時決定)の提出期限日なのですが、今年は10日が日曜なので、翌月曜の11日が期限日ですね。いま、両方の書類が、どんどん依頼かたがた手元にきているので、机のうえは、書類の山です。社労士が一年の中で、一番忙しいときです。

といっても、わたくしは、いつもバタバタ、仕事を追いかけて?いますけど・・・

算定(定時決定)の大きな変更点が今年からあるんですよ。算定は4・5・6月の三か月の平均をもって、今年9月からの標準報酬を決定して、保険料や給付、さらには、年金額に反映されという、大変重要な届出のです。

計算の仕方は単純なのですが、4・5・6月にたまたま残業が多くて給料がどんと多くなると、当然標準報酬も跳ね上げるわけです。ところが、それ以外の月は一年通すと、割と残業もなく、なんで4・5・6月ばっかり、金額多いんだろう・・という方もいると思うんです。だから、保険料も増えてこまるんだよなぁ・・・

そう、そういう状態を解消してあげるために、保険者算定といって、保険そのものを直接に経営、運営しているところ(協会けんぽや年金機構、健保組合等)が、届出をして該当すれば、認めてくれるというものです。ただ、標準報酬が下がりますけどね。もちろん、被保険者の同意も必要です。

くわしくは、当事務所まで、お問い合わせください。

URL:http://www.consalstation.jp

 


大阪産業創造館*帰京

2011-06-12 15:22:01 | 日記

今日は、さすがに普段よりは、ちょっとゆっくりめの起床です。カレンダー通りの休養です。午後からはこのブログをはじめ、昨日はじめて出会って、お世話になった方々にメールを10数本入れました。

生憎の雨の中のオーディションでした。出場者は8名。北は群馬県前橋から、岡崎、名古屋、大津、京都、大阪2名、そして東京は、わたくし1名でした。

久々の思いっきり緊張でした。わたくしの出番は6番目。正直、自分の採点は、50点です。不完全燃焼です。なぜって・・・思うようにできなかったから・・・ただそれだけなのですが・・・二次審査が、自分にとってはあまりにもよかったので、その反動でしょうか・・・

とはいっても、きょうは実名入りです。この企画をしてくださった東川さんには、感謝感謝です。久しく講師はやっていなかったのですが、見事、眠れる獅子?を起こしてくれました。

ゲストの方々に、SBの岡田社長、NCの小林社長、DB竹並係長はじめ、商工会議所、商工会の佐古さん、秦さん、山崎さん、安田コーチ、まさに多士済々の布陣でした。

東川さん曰く、あとの調理方法は自分なりに味付けしてみてください。

なんのことやら、おわかりいただけました??なぞときは、またの機会に!

 


今日は前泊です

2011-06-10 10:26:08 | 日記

いよいよというか、とうとうというか、いぜれにせよ、明日の本選を目前にしてます。今は、まだ事務所ですが、今日は明日の資料等最終準備をして、12時ころには、隣のとなりで「カツカレー?」の昼食を予定。

16時の新幹線のぞみで大阪に向かうんですが、事務所を15時ころには出かけて、途中、携帯やらメールやらけっこうやることはあるんです。新大阪には、18時36分着、その後、地下鉄を乗り継いで、堺筋本町まで、19時10分ころには到着でしょうか?

東横インを予約しておきましたので前泊し、(朝食おにぎり、味噌汁、漬物、コーヒー付き→一応無料です)、10時ころには、会場の「大阪産業創造館」へ・・・ホテルから徒歩10分くらいでしょうか??大阪の予報では、午後から・・あしたも雨とか・・・

会場では、午前中に打ち合わせとリハーサルを行うそうで、楽しみです。そして、13時開演です。精鋭?8名のプレゼン開始です。そして、終了後、17時半ころから、関係各位と懇親会で、おそらく2時間くらいでしょうね。

多分20時ころののぞみで帰京ということになるんでしょうか・・・

 

とまあ・・・シュミレーションしてみました。戻りましたら、詳細をご報告します。それでは、行ってまいります!

 


大阪夏の陣*

2011-06-05 10:23:47 | 日記

日曜の朝、9時出社です。きょうは、いよいよ今週11日に迫った、本選の準備です。他のことには、わき目もふらず、きょうは台本作成に没頭します。

当日の配布資料があれば、30部用意とのことなので、準備開始です。前泊するので、金曜の午前中には出発完了状態にしておきたいので、モードは、すでに大阪です。

なにしろ10分間で、わたくし榎本のパフォーマンスを見てもらわなくてはならないので、楽しみです。10分と聞くと、エ~・・・・って言って、無理無理って尻込みする人がいるんですが、起承転結、欲張らないことですね。

 

ぜひ、  http://www.npc.bz/s_0611.html

 

を見てもらうとよいかと・・・参考です。


今週は土曜出勤です

2011-05-28 15:04:16 | 日記

降ってますね。雨・・・!明日はもっと強く降るとか・・・だからって今日土曜日に出社ということでもないんですが、30日までも雨は残るとか、まっ・・台風と前線がコラボのようです。

たまには、土・日とゆっくり休日と思ったりもするんですが、なにしろ、いつものつぶやきのように、平日はふんだんに出かけてますから、月から金まで出かけると、けっこう依頼された書類もたまるというものです。

週末を待って処理すればよいとも限らないので、急ぐ書類は帰社後速やかにになりますが・・・

で、きょうは、環境が土曜出社OKということになったので、あわててデスクワークにあいなったわけです。

たまってますよ・・ちょっと題名だけ並べても、一括有期開始届と報告書、取得2件、喪失2件、派遣事業報告2件、収支報告も同2件、年度報告1件、就業規則2社作成、といった具合です。

やりがいがあるというものです。では、夕方まで没頭です!