園生活紹介

日々の園生活様子を紹介します。

4月18日ぽか・にこ棟から:給食

2022年04月18日 | 日記

「園生活紹介は廃止してしまうんですか?」問い合わせがありましたが、リニューアルホームページの新形式にて継続します。

もも・さくらんぼ組は大丈夫かな?泣いているかな?出向きましたら、ちょっぴり落ち着いていて、ちょうど朝の会。一日一日の積み重ねです。

お昼前にもあんず組に出向きまして、今から給食。

本日のぽかぽか給食です。

年長組はお昼まで学習の時間。(ゆり組)

とても活発な年長組。(ばら組)

年中組も制作学習、キッズリーにて紹介されるかな。とてもノスタルジーを感じる作品、りんごチーム。

青りんごチーム。子どもの頃、こうした作品を見るにつけ、ワクワクしたことを思い出します。先生たちは制作のプロフェッショナルです。

本日のにこにこ給食です。今このページを作成中、にこにこ棟全クラス給食になりました。12:17


4月15日年少組&にこにこ給食

2022年04月15日 | 日記

この「園生活紹介Gooブログ」はホームページリニューアルまでとなります。もちろん「旧園生活紹介ブログ」として「園長ブログ」ともにリンクで表示(残して)しておきます。もう少し時間を要しますが、新しいホームページをどうぞお楽しみに!

新入児が加わった年少組も少しずつ、慣れてきたようです。(れもん組)

いちご組です。来週から徐々に全学年紹介していきます。キッズリーもお楽しみに。

保護者から「給食紹介」楽しみにしていたのですが・・お聞きしまして、早速。ぽかぽか給食も来週から紹介いたします。

新型コロナウイルスですが茨城県は高止まりの状況です。いつ、だれが、どこで感染してもおかしくない状況です。来週、あらためて感染した場合の施設対応文書を発行します。どうぞ土日の連休、くれぐれも注意してお過ごしください。

 


ご入園おめでとうございます

2022年04月11日 | 日記

ぽかぽか棟クラス。01.2歳児クラスと3.4歳児クラスに分けて入園式を行いました。

にこにこ棟クラスです。卒園式と同じく、この体育館での入園式は最後になります。

園長あいさつ「あの子もこの子も我が子と同じ。あのクラスもこのクラスも我がクラスと同じ。あの学年もこの学年も我が学年と同じ。全職員がお子さまの成長を願い、保育教育に専念して参ります」

どうぞ進級・卒園の日までよろしくお願い申し上げます。


豊かな自然の中で春らんまん

2022年04月10日 | 日記

新年度から業務の間に何気に撮りました写真を紹介します。

桜満開の園庭です。

・・・・・・・・・・・・・・

こちらはお散歩コースの弘経寺のしだれ桜。

連日、見物客が訪れていました。

4月1日から登園している2.3号認定児も参道の桜を満喫。

花びらのジュータンそのもの。

花吹雪の中で遊んでいます。

先日の年長、年中組合同散歩。

鬼怒川土手コース。

・・・・・・・・

・・・・・・・

・・・・・・・・

・・・・・・・・・

交通ルールの習得。

・・・・・・・・・・

本日10日撮影。先日、年少組が花摘みをして第3駐車場。たんぽぽが咲き誇っています。

にこにこ棟裏の桜はまだ、咲いています。

春らんまん。いよいよ明日11日は入園式です。職員一同、お待ちしています。


1月25日(もも組・年長組・年少組から)

2022年01月25日 | 日記

本日よりこのコーナーを再開します。キッズリーと合わせて楽しんでいただければ幸いに思います。

なお、きぬ学園ホームページを全面リニューアルすることとしました。多少の準備期間がありますので、しばらくお待ちください。こうしたブログ関係はリンクして更新していきます。

来年度のバスコース下見にもも組が同乗しました。変わる風景、トラックや乗り物に目がきょろきょろ、歓声のひとときでした。

園に戻ると体育館で年長組が卒園式の歌練習。担任が部分ごとに歌い方、声の抑揚を指導していました。胸がじぃーんと、、。寒さが厳しい1月ですが、どこかしら「春は必ず到来するんだな・・」毎年、思いを馳せる瞬間です。

年少組が手型取りで慎重に・・。

ペッたん、ほぃ!よくできました。

幼児期のお宝思い出制作物です。