音楽サークル主催をしたり、音楽講師でレッスンをしたりしております^^

このブログでは動画のテーマ「音楽」を通して「より良く生きるコツ」みたいなコトを
お届け出来たらと思っております^^

【第1/3話】【鼻歌作曲術♪】何気ない鼻歌からでも「作曲」できる!!【まずはメロディを音名に起こそう♪】

2020-07-03 19:00:00 | 作詞作曲♪
【第1/3話】【鼻歌作曲術♪】何気ない鼻歌からでも「作曲」できる!!【まずはメロディを音名に起こそう♪】


【動画3シリーズ】【第一話】【鼻歌作曲術♪】 
何気ない鼻歌からでも「作曲」できる!! 

本日のテーマ【まずはメロディを音名に起こそう♪】 

【鼻歌作曲術♪動画3シリーズ】 
【第一話】まずはメロディを音名に起こそう♪(←今回の動画はココ) 
【第二話】作った鼻歌の「Key」を見極めよう♪ 
【第三話】作った鼻歌に「コード」を当てよう♪ 


「まずはやってみよう」 
・何でも良いので「鼻歌」でメロディを作ってみよう♪ 
・出来れば「8~16小節」以上あると良いです♪ 
・持っている方出来る方は「ギター」「ピアノ」を準備してね♪ 


【ココがポイント!!】 
メロディに「音名」を付ける事。これは「慣れ」が必要です。 


「メロディに音名を付ける3ステップ♪」 
①作ったメロディの1つを「口ずさむ」。 
②楽器でそのメロディと「同じ音」を奏でます。 
③この時奏でている音が「そのメロディの音名」となります。 

・・・そんな事言われても、
聴き分けられないよ。。。 (゚Д゚)
そんな方に。 

「耳のトレーニング方法」 
①上記とは逆に「楽器」を先に1音鳴らします。 
②その楽器の音と同じ音を「口ずさんで」当てにいく。 
③音が「一致」している事を、体感で覚えましょう。 


これは「鼻歌作曲術」のスタートに必要なのは勿論、 
耳コピの能力UPの練習にもなります♪ 
是非、チャレンジしてみて下さい^^

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
「ホームページ販売ページ」
https://end-of-dream1969.jimdofree.com/online-lesson/




「アメブロ販売ページ」


「ミックスボイス集中レッスン!!」
https://requ.ameba.jp/products/39662


「作詞作曲わくわく講座♪」
https://requ.ameba.jp/products/45037


【音楽サロンkibi(レッスン)】
https://end-of-dream1969.jimdofree.com/


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪






♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
【twitter】
https://twitter.com/tomokiimaizumi


【blog】
https://ameblo.jp/end-of-dream-kibi


【facebook】
https://www.facebook.com/end.of.dream1969/


【自己紹介】
https://end-of-dream1969.jimdofree.com/


【その他 お仕事ご依頼はこちら】
i.tomoki0218@gmail.com


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
公式LINE登録も是非お願い致します^^
こちらをクリック→【https://lin.ee/4LcUfF】
ID検索はこちら♪→【@717ufrom】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




~いつもお世話になっているスタジオはこちら~
☆sound studio PACKS☆
http://www.studio-packs.jp/minamiurawa


☆北浦和キャンディーリハーサルスタジオ☆
http://www.spirits-jp.com/candy/






最新の画像もっと見る

コメントを投稿