現在名古屋生活中

変化するブログ内容。今は名古屋での生活について。

富士山を見に行きました

2024-05-12 22:01:00 | 日記
静岡県富士宮市にある世界遺産センターへ行きました。
小さな街ですが、富士山を逆さにしたような新しい建物と大きな鳥居があって、観光客にも人気のスポットのようでした。

当日は少し気温が高すぎて富士山に雲がかかっていましたが、頭が少し出たところを狙って写真に収めました。

世界遺産センター内は、移動の疲れであまりじっくり見ることができなかったのですが、名古屋からもそう遠くないので、またいつか来たいと思います。

その後すぐとなりにある浅間大社に行き、富士山からの湧水に感銘を受けたり、その頃盛りだった藤棚を楽しみました。

母校を訪ねました

2024-05-11 21:01:00 | 日記
4月の後半に母校を、寮の同部屋メンバーで訪ねてきました。

一部校舎は新しくなっており、完全に別の学校という雰囲気でした。

学生生活の後半を過ごした寮も、解体が始まったところでした。

前半を過ごした校舎と寮は別の県にあり、電車で移動🚃
この路線も本当に久しぶりでした。

駅を出たあたりはあまり変わらず、敷地も校舎も寮もほぼそのまま、というか、荒れてしまっていてもの寂しく感じました。

一部校舎はまだ使用中のようですが、学生の数が減っているのでしょう、棟内は薄暗く、物が片隅に集められているところもありました。

寮は全く使用されていないようで、植木も伸び放題でした。
しかし、当時は全く気づきもしなかった取り囲む大自然の美しさに感動して帰って来ました。

もう来ることもないかもしれない場所に、来られてよかったです。

塩尻へ行ってきました

2024-04-05 07:26:00 | 旅行
日本に滞在中は暇かなと思っていましたが、いろいろと予定が入って忙しくしております。

先日は両親と長野県塩尻市へお蕎麦を食べに行ってきました。
塩尻には5歳まで住んでいたのですが、もちろん景色などはほとんど覚えているわけもなく。

父の知り合いのお弟子さんだというお蕎麦屋さんに3種類のお蕎麦コース「蕎麦三昧」を用意していただきました。
長野県でしか食べられないというひすい蕎麦、殻付きを粉にした蕎麦(名前忘れちゃった)、そして粗挽き縄文蕎麦の3種でした。
どれもおいしかったです。

本当にお蕎麦を食べにだけ塩尻へやってきたんですが、塩尻はワインの町だとのことで、イヅツワインを買ってきました。
コンコードのロゼと赤、そしてナイヤガラの白のセットを買いました。
どれもフルーティーで甘め。私には飲みやすかったです。
特に白ワインは、ナイヤガラの香りが良くて、子どもの頃を思い出す懐かしい気分になりました。
かつての家の前に葡萄畑があって、ナイヤガラの香りを嗅ぎながら育ったのでしょう。
葡萄も食べたくなりました☺️

手続きは今日も

2024-03-30 05:33:00 | 名古屋

曇り。

銀行口座の名前変更に必要だということだったので、朝一番で区役所に戸籍謄本をもらいに行きました。


その後銀行に出向いたのですが、予約がないからとのことで待つことに。

案内の人に「どちらか早い方でご案内します。」と言われたのですが、よくわからないまま待っていると、背の高いパーテーションで仕切られた一角へ案内されました。

てっきり対面で手続きかと思いきや、LINKSというオペレーターサービスで、遠隔での手続きなのでした。


書類提出もこちらが口頭で言ったことをあちらが入力して印刷、私が書類に押印したものや戸籍謄本はスキャナーで読み取りあちらが確認、といった感じで、初めて経験する銀行窓口対応でした。


お昼はモスバーガーで焼肉ライスバーガーを食べました。

思ってたよりごはんはふわふわなんですね。

おいしかったです。

でも、ポテト🍟にケチャップ付かないみたいですね。

そこはアメリカとは違うなぁと思いました。


午後は中学校へ挨拶に行きました。

借りているアパートから徒歩5分くらいととても近くて便利!

娘もすぐに道を覚えられたので安心です。

新学期が楽しみですね。



徳川園・徳川美術館・宝善亭

2024-03-29 05:01:00 | 名古屋

天気は晴れ。☀️

風はあったけど陽に当たると暖かい日でした。

お出かけ日和で、この日は母と徳川園にある宝善亭(ほうぜんてい)にて雛御前をお昼としていただきました。


お品書きは達筆すぎて少し読めなかったのですが、最近書道にも興味があるので向学のために写真を撮りました。

好きだった食べ物は生麩と蛤のお吸物😋


食事の後は美術館の特別展へ古いお雛様🎎を見に行きました。

特に印象に残ったのは人形よりもその道具類。

爪楊枝よりも短い筆など、特に書道具をよく見て回りました。

あの筆先はどう作ってるんだろう…。


売店で、崩し字を書いて覚えるという本を見つけたので買ってしまいました。

古文を原書で読むのが憧れなので、少しずつでも学ぼうと思います。


美術館の外へ出ると東海桜が八分咲きくらいになっていました。

桜と共にウェディング写真を撮っているカップルもいました。

お雛様を見た後の流れでこの光景と出くわしたので、妙なテーマ性を感じた今日のお出かけでした。