goo blog サービス終了のお知らせ 

絵美劇場

時代劇大好き昭和レトロな舞台女優

りぼん・とらいある96-3♪食事の量♪

2015-09-08 16:10:00 | りぼん・とらいある♪食時♪
私は、もともと大食いです!
食べること、飲むこと大好きです♪

学生の時なんかは、毎日よく動いてましたから、一日5食とか7食とか食べてました。

小さい頃から、両親にイッパイ食べなさいと教わってきました。
よく食べるとみんな喜んでくれました。


が、それは知らないうちに!
私の胃腸さんたちをいじめていたのです。
可愛そうな胃腸さん、それを気づかなくてごめんなさい。


自分の胃が、一回の食事で十分な消化ができるのは、

自分の手で握ったお結びくらいの量なのだとか。
自分の手でお結びをつくる真似をしてその大きさを確認してみてください。
その手の大きさと、胃の大きさはほぼ同じだそうです。

よく噛んで胃に入れば、砕かれた量は減りますし、あまり噛まないと、量は多いまま、胃にも負担がかかるということになります。

それを知って、食事の量を考え、適切な量にしてみたら、
食後に眠くなることも減りましたし、もちろん体重も減っていきました。

いただきます♪
の前に食事の量と自分の手でつくるエアーお結びを比べて見て♪



りぼん・とらいある96-2♪温アサイー甘酒♪

2015-09-08 12:20:00 | りぼん・とらいある♪食時♪
今朝は、雨で、昨日とは変わって一気に涼しくなりました。

朝いちに、冷たいお水を飲むより、
お白湯が欲しくなります。

そして、暑い夏には冷たくしていた、アサイー甘酒も今朝は、温めていただきました♪

自家製玄米甘酒140g(冷凍してある)
冷凍の無糖アサイー30g

どちらも、冷凍なので、レンジで2分ほど温めて混ぜたら♪
綺麗なグラデーションになりました♪
ちょっと甘く感じたので、豆乳も少し足して、グラデーションがアップ♪
温かいのも美味しい♪




りぼん・とらいある96-1♪禁酒できた訳♪

2015-09-08 09:56:00 | りぼん・とらいある♪食時♪
りぼん・とらいある♪が始まってから、今回はお酒を頂いています。

前の108日間の禁酒とらいある♪の時は、本当に自分でもびっくり!するくらい、楽に、禁酒できました♪

大きな目標をたてて、それに向かっているから!
それは、意思の力が強いと言う訳じゃなかったと思います。

お酒をガマンする!!と、考えると、辛く感じてしまいます。
私は、主にビールとワインが好きなので、ビールを炭酸水に変えました!
ワインは、特に気にしなかったかな。


考え方を変えると♪



★炭酸水でスッキリできる♪
★次の朝が爽やか♪
★お財布にも優しいね♪

とか、思考の転換♪


この、思考の転換は、玄米 だけを食べる七号食の食事制限の時も、脱糖の食事制限の時にも役に立ちました♪


マイナス思考だと、
「○○だけしか食べられないのか…」
「○○できないのか…」
と、あれがない…これがない…ナイナイづくし。
不満だらけです。
これでは、やる気もなくなります。

プラス思考だと。
「○○だけを食べるなら、どう食べると美味しいだろう?♪」
「○○できないなら、それに、変わるものはなにかな?」
と、言う感じに♪
楽しくなり、もっとやりたい!と感じるようになるのです♪


好きなこと、気持ちが良いこと、楽しいことは、いくらやっても、時間を忘れるほどやってても平気ですよね♪


思考の転換してみませんか?

自分で転換できない場合は
絵美流の思考転換であれば、お手伝いしますよ♪
コメントで思考転換お伝えします♪