goo blog サービス終了のお知らせ 

emikan

いとしい日常を撮ってまーす!

新しい葉が白

2015年06月29日 | 日記

初めて見ました。なんかふしぎ。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« のど渇くね | トップ | アザミそれぞれ »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nama3)
2015-06-30 08:02:22
半夏生(はんげしょう)です。
季節を表す言葉としても夏至の末期
夏至から5日目だったかな、も半夏生
と言うらしい。私は、言葉としての響き
が好きです。
返信する
Unknown (tara)
2015-06-30 11:38:33
白くなることで虫を呼んでいるのだそうです。
emiさんも呼ばれてしまいましたね。

好きな響きの草、アカバナ・ユウゲショウを貼っておきます
http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_518.htm
返信する
半夏生、きれい。 (jitu)
2015-06-30 17:19:48
実際に見ると、本当に不思議ですね。
emiさんの行動力が、呼び寄せた賜物です。
自然界は不思議なことが多々ありますね。
半夏生、とてもきれい。
返信する
nama3さん (emi)
2015-06-30 23:02:17
半夏生。ありがとうございます。
ほんとすてきな響きですね。
少し調べたら、葉の白いのようすを半化粧ともいうとあってますますすてき。
なかなか名前を覚えらませんが半化粧→半夏生でいけそうです。
返信する
taraさん (emi)
2015-06-30 23:02:35
ほー虫を呼んでいるんですね。この白は目立ちますね。
アカバナユウゲショウありがとうございます。夕化粧、いいな。
このお花見たことたぶんあると思うけど気に留めなくてごめんなさいです。
こんなすてきなお名前なんですね。
返信する
jituさん (emi)
2015-06-30 23:02:55
不思議です。これが緑になっていくのー?とも思って。
いやいや行動力というほどのことでもないんですけど
気づいたのは初めてですもんね。賜物ということにしましょ。
不思議で美しいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事