めいの
授業参観日でした
この日はめいには内緒に私の妹も誘って驚かせてみました

グループ毎に分かれてクイズを出し、
お母さん方が答えるという授業内容でした
めいのグループの問題が
「
私は四角い形をしています」
「
色は茶色です」・・・「
何でしょう
」の問題


考えていると
「
めいのお母さん答えて下さい」と
私がいきなり指名されました
んんっ~

私が「
机ですか
」と答えると
「ブ
ブ
ッ~」・・・なんと間違ってしまいました
他のおかあさんがヒントをお願いすると
「体力をつかう」とか飛ぶまねをしてみせたり・・・
正解は「跳び箱でした~」
子供なりのユニークな問題にかなり苦戦していました~
教室内にはめいが作った
ふくわらいや

書初め

余り見る時間もなく
次の授業は体育館に移動して
学芸会の練習でした
めい達は
歌や
踊りみたいな事をするようです
この日は歌の練習です
手話を用いてのうたでしたが、手話が入るだけで
何だか心が温かくなるような感じでした

本番も楽しみにしていますよ
頑張ってね~


この日はめいには内緒に私の妹も誘って驚かせてみました


グループ毎に分かれてクイズを出し、
お母さん方が答えるという授業内容でした

めいのグループの問題が
「

「







「

私がいきなり指名されました

んんっ~


私が「


「ブ



他のおかあさんがヒントをお願いすると
「体力をつかう」とか飛ぶまねをしてみせたり・・・
正解は「跳び箱でした~」
子供なりのユニークな問題にかなり苦戦していました~

教室内にはめいが作った





余り見る時間もなく
次の授業は体育館に移動して


めい達は





この日は歌の練習です

何だか心が温かくなるような感じでした


本番も楽しみにしていますよ

頑張ってね~
