私の網膜(フィルム)に写るもの

そこに印象を添えて写し表わすのが写真?...音は好きなイメージで貴方が

貴重な秋晴れに

2013年11月14日 | 神社仏閣

初めて 名勝「貞観園」に!
親父は寺へ庭木の冬囲いに、お袋は野良仕事が…というのを無理に誘い出して!

せっかく機嫌良く連れ出したと思ったら、受付けの13代目というひとが愛想が悪い!とブツブツ…

木洩れ陽の先には、ムスほどの苔が
縁側でみとれていると、区長を務めたという方が話しかけて来て下さり、パンフレットに無い話を聞かせて下さった。
書院造りについてなど、また時間を作って…

落語会

2013年11月07日 | 神社仏閣

実家で「フクラゲ」の刺身を戴いた後は

お寺のイベントに

お楽しみ落語会:三流亭楽々さん
元新潟県警部という異色の経歴をもつ素人落語家さん
「第4回社会人落語日本一決定戦」で見事に優勝!

~安住寺~

昨晩の雷が嘘のよう

2013年11月05日 | note

睡眠十分のせいか、今朝は暖かささえ感じる
カミナリに敏感な実家の愛犬も、吠え疲れかハウスから出てこない U^ェ^U


近所の寺まで散歩
7日に観音講⇒お楽しみ会 落語独演会があるらしい。
ふと貞観園(昔この辺の豪農の住居?)が頭をよぎった。調べると、基本定休日は月曜だが、祝日だった為今日がお休みとのこと…残念

~~~~貞観園~~~~~
 園名『貞観』の二文字は、天保14年、越後の需者 藍澤南城により命名されたものです。 その出典は、中国(南朝宋)の詩人 謝康楽 の「述祖徳詩二首」の中の「遺情捨塵物、貞観丘壑美(情を遺れて塵物を捨て、丘壑の美を貞観す)」という詩句の『貞観』が由来となっています。これは「贅沢をしようという心を忘れて、そこで初めて丘や谷の美しさを正しく見ることができる。」という意味です。
~~~~~~~~~~~~
なるほど
次回機会あれば! 雪降る前に!