goo blog サービス終了のお知らせ 

鯉釣り三昧

鯉釣三昧

10月20日の鯉釣り

2024-10-20 15:05:00 | 日記



今日はやっと秋らしい気温になると言うことで期待を膨らましてホームにやってきました!




しかしなんと川面はすごい濁り。
そのまま帰ろうかとも思いましたが、坊主覚悟で昼まで出そうと7:15セット完了。

セット後はまったりスマホみたり本を読んだりうたた寝したり。

センサーはまったくならず2投目。

濁りにいいかと蛍光色のポップアップ投入。

しかし、風か雑魚のあたりかピッピッと短いセンサー音。

まったく釣れる気配はなく、風が強いので孫たちをよんで凧揚げ大会!




結局、完全坊主で納竿です。

次回頑張ります!

10月6日の鯉釣り

2024-10-06 15:19:00 | 日記



早いもので、もう10月になりました。
今年は恒例となってしまっている洪水もなく、ようやく秋に突入しました。

と言っても福岡地方はまだまだ暑い🥵

今日は前回のリベンジで7:00セット完了!

いつものスリップDリグにミソ20mm。

少し上流には鯉釣り仲間の風さんが入られてます。
上流と下流で日本記録125cmを挟み撃ちにしようと張り切ってスタート‼️

前回の亀助攻撃が心配で2時間で餌替えしましたが2本とも無事。

しかしながらまったくあたりがありません。

早々に納竿された風さんとしばし鯉釣り談義。

11:30に餌替えしてあたる気配がないのでウトウトしながら早々に納竿しようかと思っている12:10待望のセンサー連打音‼️

久しぶりに聞く連打音最高です😃

竿を握るとイマイチの手応え。

上がって来たのは50cmちょっとの若鯉。




日本記録の半分もありなせん😅

しかしながら久しぶりの鯉は嬉しいです。

その後、調子に乗ってまた餌替え。

14:30センサー鳴るもやっぱりゴイニー。




納竿しようともう1本の竿をあげると、何とボイリーが無くなっていた!

今日は前回の反省からフィーディングなしでやりましたが、午後から亀助は活発に動いてたみたいです。
早く冬眠しておくれ!

今月もう1回来れるか?

大物目指して頑張ります‼️


9月26日の鯉釣り

2024-09-26 09:38:00 | 日記



今日は久しぶりにホームでの鯉釣りです。

何かと所用や他の趣味が忙しく、さらにこの猛暑続きなので鯉釣りからは遠ざかっております。

しかしながら、筑後のアクティブな鯉師たちが遠征で素晴らしい釣果をあげ、お一人は自己記録更新までされました。

これは釣りに行かんと行かんでしょうということで7:00セット完了!
先ずはいつものDリグでサツマイモ20mmシングル。

まだ涼しい風を感じながらセンサー連打を待っていると、ピピッと短いセンサー音。
嫌な予感がしましたがそのまま静観。

9:00に1回目の餌替え。

1本のボイリーは無傷でしたが、もう1本は亀助に齧られてました。
やはりあのセンサー音は亀助の仕業でした。




このポイントは亀助被害はほとんどないので多めにフィーディングしたことが亀助を集めたみたいです。

いつもは3時間サイクルの餌替えですが、今日は2時間サイクルでやろうかと。

しかし、嫌な予感は続くものです。

フィールドの草がかなり伸びてるので、まさか今日は草刈りないよなと思ってましたが‥。

登場しました‼️




まあ、作業してもらって快適に釣りが出来るので感謝してるんですが、何も久しぶりに釣りに来た今日でなくても‥。

邪魔になるようなら早々に退散しなくてはなりません。

幸い草刈りは今の所別の場所でされてます。

しかし問題はそれより深刻!

11:30に早めの餌替えをしたら、なんと2本ともボイリーがなくなってます。

このポイントは亀助被害は少ないとこの数年間思ってましたが、今年は異常!?

多分、亀助にやられてるかもと草刈りの邪魔になるかもで竿をあげると、やはり1本はボイリーなし!


魚を見ることもできず早々に納竿としました。

もう少し涼しくなっての参戦でしょうか!?



9月8日の鯉釣り

2024-09-08 14:56:00 | 日記
今日は約3ヶ月ぶりの鯉釣りです。




まだまだ猛暑日続きでゆっくり釣り出来ませんが、今年は洪水で河川敷閉鎖にならなかったので竿を出してみました。

オンシーズンを前にリグも整備して、リールもライン新調して準備万端です。

リグは定番のDリグにミソ20mmで6:30スタート!

1投目1分で雑魚のあたり。

今日は活性が高いかと期待しましたが、その後は全くあたりなし。

朝のうちは涼しい風も吹いていい感じでしたが10:00頃から猛暑スタート。

2投目まではカメ被害もなくじっくり待てるかと思ってましたが、暑さとあたりの無さに負けて13:30納竿。

3投目2時間で2本ともボイリーが無くなってました。
早々に納竿出正解でした。

次回はもう少し涼しくなって頑張ります!

6月16日の鯉釣り

2024-06-16 13:39:00 | 日記



今日は寸前まで鯉釣りに行くか迷ってましたが、秋まで釣行出来ないかと思い早起きをして5:40セット完了!

思いの外、午前中は涼しい風も吹き過ごしやすかったです。

しかしながらあたりはなく、1度だけ亀助っぽいあたりがあっただけ。

完全坊主で13:00納竿としました。

これから福岡地方は梅雨に入り、毎年恒例の大雨で筑後川河川敷は閉鎖となります。

この頃は無線・ギターに並行してjazzとオーディオ熱が復活してより一層時間が足りません。
先日は久しぶりに嫁さんと東京に行って無線をして憧れのジャズ喫茶にも行けました。
それと佐賀県鳥栖市にあるジャズ喫茶にも数十年の思いが叶い行けました。

当分、新調したオーディオでJAZZを聴き込みます。

涼しくなったら、また大物狙って鯉釣り再開です。
それと体のあちこちのメンテも必要ですのこちらもキチンととやりたいです。
何をするにも健康第一ですからね!