私のブログは デジカメ写真館

趣味で撮りためたデジカメ写真、
お蔵入りは勿体なくてブログに掲載しました
未熟な写真ですが、見て行ってください

仙台七夕まつり

2012年08月08日 | 日記

8月6日~8日まで東北夏祭りの最後を飾る

七夕には雨は禁物、雨も降らずによかったなぁ、でも仙台中心アーケード街は

屋根つきだから、雨の心配御無用と云うことだ、

今年の七夕飾り、一本一本いろいろ細工が施されていて、とても素敵でした

 

七夕飾りの細かい細工ちょっと写真では分らないだろうなぁ

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
仙台七夕まつり (henao&henako)
2012-08-09 19:20:33
eikouさん、今晩は。
本場の七夕まつりは、とても綺麗ですね。
あまりにも豪華な飾り付けで、目を瞠ってしまいます。
人と飾り付けを比較してみますと、大きさがよく分かりますが
準備には大変なを労力と時間が要ったのでしょうね。

多くの皆さんが、七夕に託した夢が叶うことを願っています。
(へな爺)
ヘナ爺さんへ (eikou1931)
2012-08-10 09:15:48
ヘナ爺さんお早うございます
御訪問有難うございます、
七夕見物、疲れましたね、暑いんですよ、
観光バスでおいでの御客様、団体様、迷子になって騒いでいる、若奥様風のかた、5・6組、西公園て何処ですか、
バスの駐車場所を探しているらしい、
あっちの方と教えてもわかるはずもない。団体さんの迷子様5・6人連れ七夕見物しながら道案内人となった、
仙台ってこんなに広いとは思わなかった、はい、100万人政令都市です、
買い物したい、と云うので三越を案内した、買い物が済んだら、この先にタクシー乗り場がありますから、タクシーで行かれると良いですよ、と教えた、
遠いのですか、 地理に明るい方なら歩いて20分位です、 迷子さんたちと三越入口で分れた、
おはようございます (ken)
2012-08-11 08:56:22
eikouさんおはようございます。

やはり七夕まつりというと仙台七夕ですね。
昨年は中止となったのでしょうね。
今年は昨年の分まで賑わっていますね。
東北のまつりは仙台の七夕が最後ですね。
皆さん元気をもらったことでしょうね。
七夕まつり (写楽爺)
2012-08-11 14:34:06
こんにちは。
前にもこちらで仙台の七夕まつりを拝見したと思います、何回見てもその豪華さは流石だと思いました。
「七夕飾りの細かい細工ちょっと写真では分らないだろうな・・」どんな細工がされていたのか気になりますよ、写真では判りませんからね。

七夕まついり道案内の親切さ、キット良い事が巡って来る事でしょう。
kenさんへ (eikou1931)
2012-08-11 17:48:25
kenさん今日は
御訪問有難うございます
今年の七夕祭り、人出が多かったですね、毎年同じように七夕祭りがあるのに、と驚いております
観光バスツアーの御客さんが多かったようです、
震災復興の影響があった様な気がします。
写楽爺さんへ (eikou1931)
2012-08-11 17:54:52
写楽さん今日は
コメント有難うございます
今年の人出は凄かったです、発表に寄れば200万人と云われておりました、スカイツリーにかないませんけど、

おまけの迷子道案内、楽しかったです
バスの駐車場、遠いから、御客さんたちには大変だったようです、

コメントを投稿