私のブログは写真館

趣味で始めたデジカメ写真、撮るのは好きですが記事を書くのが苦手
旅行やその他の出来事を写真で綴る面白ブログ、

津和野の旅

2009-11-28 14:45:02 | Weblog
昨夜広島に一泊、本日は 岩国襟帯橋に向かって出発、
五連式 アーチ型 木造つくり大橋
観光客の多いこと、私の予想以上でした






お次は山陰津和野へと 
人力車で御老人、殿町観光めぐり
タイムスリップの町 津和野、人力車と宅配便トラック、
アンバランスが面白い


安芸の宮島 大鳥居

2009-11-22 20:09:11 | Weblog
11/19日
山陽の旅 ツアーに参加宮島に行って来た、
厳島神社 大鳥居などライトアップがあると云うので 興味深々、
宮島行き桟橋で乗船したのは16時30分頃 途中西空は太陽が山影に沈もうとしておりました
船からの撮影 難しい、船が揺れるんだ、…
下手な鉄砲かず打てぁあたる、ではないけれど 20枚ほど撮りました、その中に1枚でも満足な
のがあればと思ってね、
潮のころあいは 干潮でそろそろ満ち潮が始まると船長さんが云っていた、











泉ケ岳 桑沼とブナ林

2009-11-13 13:59:52 | Weblog
0911/5日
泉ケ岳を超えて奥の桑沼に紅葉を求めて友達と登っていった、あたりはもう紅葉は過ぎていた、
スキー場ではリフトの安全点検で冬を迎える準備で忙しそうでした、
私士達はここからさらに奥え、桑沼を目指進んだのであります
道路が狭く、雨の日は車はスリープし危険が伴うので登れないと云う、
地図を広げて見ると青い線で描いてはあるのだが、だんだんと狭くなってくる、
普通の乗用車なので車高が低いでしよう、スカートをガスガスと地面にこするんですよ、 なんとなく心配になって来た、
相手に声をかけた、大丈夫か? 大丈夫だ、来たことがある、俺に任せておけ、
 駄目と云っても狭い道路で方向変換も出来ない、前進するのみ、… その時
軽トラックの対向車があった、 声をかけた、この先、道路大丈夫ですか、と、
あぁ、大丈夫だよ、ただこの車ではね、道路悪いよ、と返事がかえってきた、
いまさらどうにもならない、道路の状況調査が足りなかった事、後悔したが弱音を吐くのも嫌だし、どうにかなるさ、行こう、
自信がなかったけれど、注意しながら、進んだ…、

知らない道路は遠く感じる、やッと目的地に到着だ、時計を見る、まだ11時、スキー場から30分も経っていない、
1時間以上も走った様に感んじていた、





紅葉が終わり静かに冬を待つだけ、の桑沼
昼食時間には少しはやかったが、持参したおにぎりを食べながら、友人に聞いた、
この道路さ、来たことがあるって云っていたけど、何時来たんだい、
あぁ 初めてだよ、話には聞いたことがあるだけ、知らない道路だ、知っているふりでもしなかったら、あんた不安がるからさ、
 思いやりの心らしい、そうか、納得しないまでも、彼の気持ちが分るような気がしたのである、
持つべきものは心優しい友達だね、有難う、

 







 


宮城県庁の紅葉

2009-11-11 11:54:48 | Weblog
09/11/10
そろそろ今年の紅葉も、終わりに近ずいている
締めくくりに何処か良い場所がないかと、ブログのネタ探し、去年のアルバムをめくってみた、
あったじゃないの、宮城県庁勾当台公園、の綺麗な紅葉写真、早速出かける事となった。

国道4号(仙台2番丁)と定禅寺通り、勾当台公園の交差点、
この場所は仙台、いや、宮城県のへそである、道路距離の起点となっているところでもある、
車、人、往来が激しく、すッきりした写真を撮りたいと、シヤッターチャンスを待つ、無理でした、
でも、出来るだけ往来が途絶えたところを見計らってバシリ、

県庁と並んで変な形の大きな建物、 これが仙台ドコモです 
今では仙台名物
この写真見たら 仙台と分かる方が多いでしょうネ、と思っております
昔携帯電話にこんな形の、あったような気がしますが、?






県庁前の大きな花時計
誰が花を植えているかって? 
去年のことだが柴田農林高校の生徒さんが植え替えをしていたニュースがTVで放映されたのを覚えている
しかし大量の花がいることだろう、管理大変だろうな?




県庁前を東西に通ている通りに植えられた銀杏並木、
戦後県庁、勾当台公園が整理されたとき植えられたと聞いている、50・60年は経っている、大木になりました、
右の写真は、エーと名前忘れました、私の好きな乙女の像です

   

勾当台の中はこんな綺麗な紅葉が、



天気が良いせいか、ベンチを一人じめにして新聞をかぶって昼寝をしているおんちゃんが2・3人居てね、
チヨット怖くてゆっくりできませんでした、


秋の松島

2009-11-04 23:47:09 | Weblog
09.11/4
気になっていた松島え 観光、
平日というのに さすが松島、人人人。
国宝松島瑞巌寺は平成21年9月1日から28年3月頃まで本堂大修理に入った、
もちろんこの期間非公開となる
しかし、この期間中これまで非公開だった陽徳院(宝華殿)が特別公開されている
本日はこの宝華殿を拝観するのが目的である






宝華殿
伊達正宗公の正室田村氏 愛姫(めごひめ)(1568~1653)陽徳院御霊屋である
万冶3年(1660)孫の綱宗によって造営された

宝形造り、銅板葺、9尺(2.72)四方の周囲に手すり付きの回廊を廻らし、正面
に向拝と木階を備えている
内部は拝観することができないが須弥壇に念持仏と正宗、愛姫夫妻の位牌が安置
されているとガイドが説明していた