goo blog サービス終了のお知らせ 

egbndx***

猫背で日々をもそもそ蠢いているモサ女が寝言を綴るという長編大作希望。

旅レポ24 ~これが下町情緒~

2006-07-15 00:12:51 | ぶらり東京旅日記


下町の人はとにかく人があたたかいのね。
田舎の人は心が暖かいって言うけどさあ、
田舎生まれ田舎育ちの私に言わせれば、
都会と田舎の人の暖かさって種類が違うだけで、都会の人も充分暖かいと思うよ。
都会の人は見ず知らずの人を受け入れる優しさがある。
それが、隣近所を大切にする田舎気質の人には無い所だなあって思う。
で、私は多分きっと田舎の人より都会の人の暖かさの方が好きだ。
おそらく、転校ばかりを繰り返してきていつも「よそ者」だった私だから、
よそ者に優しい土地に憧れるのだと思う。



こないだ資料請求した所からパンフが届く。
ここの人は商売熱心なのか親身になってくれてるのかわからんが、とかく連絡を取りたがるのですよね。
とてもありがたいことだし、信頼置ける感じするなあとは思うのだけど、いかんせん、授業料がたけえんだ……。
いや、学校はいるよりは全然便利だし、安いんだけどさ。うーん、うーん。悩むなあー。
何かと未だ親に迷惑かけてる身分ですので、ちょっと親に相談してから決定しよう…。
でも私的にはいろいろ切り詰めりゃなんとかなるんじゃないかな、って思ってんだけどなぁ。甘いのかしら。

旅レポ23 ~そして話もあんまり聞いてない~

2006-07-13 00:28:49 | ぶらり東京旅日記


おそらく彼女は「キャンディも飲んでー☆」と脳内変換したに違いない。
そのくらいの思い切りのいい飲みっぷりでした。
でも可愛いので許す。
ほんと得なキャラだよ!




だいぶ昔の「ガキ使い」で、松ちゃんが「芸能界で大成功している人の名前には必ず『し』が入っている」と言っていたことがありまして(たしか他の番組でもちょいちょい言ってたと思った)。この話のキモは、『し』が入っているからと言って売れるというわけでなく、現在既に成功をおさめた人には偶然みんな『し』が入っていたという事だそうで。
たとえば、「まつもとひと『し』」、「はまだまさと『し』」、「タモリ(もりたかずよ『し』)」、「かつらさん『し』」、「うちむらてるよ『し』」(ナンチャンは…?)、「あか『し』やさんま」、「ビートたけ『し』」、「『し』まだ『し』んすけ」、「『し』むらけん」と言った具合に。いやあ、なかなか壮観ですね。ちなみに「じ」でも有効らしい。例えば「ところ『じ』ょー『じ』」。

それを踏まえた上で考えてみると、麒麟の二人は「かわ『し』まあきら」と「たむらひろ『し』」。
入ってる!!入ってるよー!!これクるんじゃねえの!キちゃうんじゃねえのー!!今年あたりM-1行くんじゃねえのーー!!
……っは!そういやラーメンズも「こばや『し』けんたろう」と「かたぎり『じ』ん」だ!!うわあもうすげえー!ごちそうさまーー!!!(何が
そんな訳で最初の大前提「『し』が入っているからと言って売れるという訳ではない」というルールをガン無視して今日もテンション最高潮のたまごです!そんな挨拶!グダグダですか!グダグダですね!イエーイ!!

なんか今日は仕事の事についてちょいとメモっておこうかと思ったけど、前述のことではしゃぎすぎてスタミナ切れたので今日はもう寝る。
酷いオチだなあ。

旅レポ22 ~多分彼女は客にあんまり興味ない~

2006-07-10 23:57:59 | ぶらり東京旅日記



ものすごいマシンガントーク。
キャンディはキャラが濃いなんてもんじゃなかったよ。
その様は話し相手に飢えている下町のおばちゃんか、
はたまた夜遅くに帰って来るご主人様の足にまとわりつく子犬か。
とにかく可愛らしいの。チャーミングで魅力的で、
ああ、こういう人は周りがほっとけないよなあーって思った。
そんな訳で私は一瞬にしてキャンディに恋に堕ちたのでした。
ていうか、珍獣ウォッチャーの心境。



そろそろ終わりも見えてきた感じがする…もう完璧に後半ですよ。すいませんが今しばらくご辛抱くださいまし。
……私のさじ加減ではこのお店のエピソードちょっと長くなるかもしれないけど。笑
次に行くときはちょっと長く有休をいただいて、他の友人にも会いにいこうかなあ。
東京にはマンツーマンでお茶したい友達が結構いるんだ。
次回の旅は題して「レッツ個人面談」とか、面白そうなー。笑

カーナビが無い頃は、道に迷ったら最後だったので意地でも知らない道には入らなかったのだけど、カーナビが導入されたおかげで大分冒険できるようになった。今日もなんか素敵な雑貨屋を見つけた!ヴィレバンを安っぽく真似したみたいなとこだった!(褒めてないなそれ)
道に迷わない人はこういう風に街を開拓していく楽しみを難なく味わえるのだな……いいな……。
でもいいんだもん、あたいはこれから開拓するんだもん!まだまだ山形は私にとって大きなフロンティアですよ。地元にも関わらず。なんてお手軽なんだ。

旅レポ21 ~私にしてみればこんな所に一人でいけるって凄い~

2006-07-10 00:13:03 | ぶらり東京旅日記


説明不足なので補足説明させてください。
聞けばakiとひーさんはこの居酒屋
(正確に言えば店主がここに移転する前に経営していた居酒屋)で
出会ったのだそうです。
私の勝手なイメージではありますが、それを聞いて私はおしゃれなバーを
イメージしていたのですが、私の第一印象は失礼ながらもものすごい偏見だらけの
スナック像そのもので、(だってカタコトのママはいるし、青くて薄暗い照明だし、
わかりやすいカラオケ機がどーんとおいてあるし)正直「こんなとこ普通一人で入れねえよ!
いくら酒大好きとはいえどうなってんだaki!!」と思ったのでした。
しかしこの居酒屋に長くいるにつれ、私の偏った考え方は次第にほぐれ、
徐々にこの場所が大好きになっていくのでした。
次回からはその過程が徐々に解き明かされる、予定。だといいね。(弱腰




前々から「もうこんな会社やめてやる」と言い続けて早幾年月。
そろそろ本気で考えようと思って、とある資格を取る為に資料請求をしてみましたよ。お金かかるし、これを本当に職業にするかどうかはまだわかんないけど、とりあえず一歩前進。
先日元上司と2ヶ月ぶりくらいに飲んで、そうだ、私は今やこの会社に執着するものなんかないんだったと思いを固めた。
きっと私は元上司と出会ってこうやって飲みに出かける事がこの会社に入った意味で、目標はもう達成されてしまったんだと思ったのだ。もう、次に行ってもいいんだなと思った。
うし、がんばれ。人生長いぞ。楽しいぞ。

旅レポ20 ~彼女は常に意思伝達で 彼は絶え間ない忍耐で~

2006-07-07 01:48:05 | ぶらり東京旅日記


いや、私も彼女みたいにしょっちゅう脇腹突っついたりする人間だったから、
この人の行動はよくわかるんだよ。すごい愛情表現なんだよな。
絶えず意識しているよという、愛のメッセージなのですよ。
しかし受け取る方は結構な忍耐力を要すると思うんだ。
私の場合はほぼ100%の確率で男性にはいやがられる愛情表現でしたもの。
それをね、ひーさんはね、死んだ魚のような目で優しく受け止めているの。
本当にね、「愛ってこういう事を言うんだな」って、思ったんだよ。
でももうちょっとひーさんを許してあげて欲しいとも思った。




ついに20話突入ですよ。マジかい!!正直マジにここまで続くと思ってなかったよ!!
いや、書きはじめた頃はこのぐらいいっちゃうだろうなあと思ってたけど、ここにたどり着く前に描くのやめるだろうと思ってた。飽き性だから。
でもここまでくるとはねえ…こりゃ最後まで描き通さなきゃひっこみつかないねえ。

ちなみに本日から旅日記をカテゴリ分けしてみました。カテゴリーの「ぶらり旅日記」ですべて見れます。



そしてごーろ、ビンゴ!!すごいよ君は!まさか本当に今日生理くると思わなかった!!笑
夕方頃からしんどさのピークがやってきて、トイレに行ってみたら案の定ですよ。いやはや…。
今日は本当につらいわ…。私の辛い日は2日目より初日なのですよ。
でも明日は飲み会。なんだこの地獄の責め苦コースは。がんばるよ。うん。

旅レポ19 ~冷血非道に精一杯心を尽くしたおもてなし~

2006-07-06 01:16:08 | ぶらり東京旅日記


とにかくタフなんだこの人達。体力もねえクセに。主にakiが。
そんな訳でたった2泊3日の東京の夜はまだまだ続くのであった。



はい、すいません。今度こそ(多分)絶対再開です。
何枚かストック貯めましたんで、しばらくは続く…であろう!がんばるよ!!
せめて鬱期を抜ければもうちょい進みもいいと思うんだよな。
最近なんやかやで寝れてない。今日も1時すぎかよ……。
明日も仕事だ。がんばれ。負けんな色々と。うし。

旅レポ18 ~できそこないの娘を辛抱強く見守る親の心境~

2006-06-28 23:44:11 | ぶらり東京旅日記


たまごは生きていく先々で色々な方に見守られてきました。
ええ、ありがたいことです、本当に。
でもまさかダーツでこんな(生)暖かい表情をされるとは思ってなかった。
はからずも人の暖かみに触れ、幸せをかみしめる反面
ちょっと微妙な気持ちにもなった東京の夜。




はい、というわけで、生きてまっす!!(挨拶
更新頻度が落ちてしまっておりますね…申し訳なす。
今日も世界仰天ニュースの光クラブの人特集を真剣に見すぎて更新し損ねるところでした。申し訳なす。
最近の近況は、とりあえず、給料日(5日)までの残金が1000円を切ったという素敵なシチュエーションです。
あまりにドキドキしすぎて恋だと勘違いしてしまいそうです。私と曲がり角で偶然ぶつからないようにしてください。いとも簡単に堕ちるから。(ご飯おごられたら尚更)

旅レポ17 ~一緒走ろうよって言った奴に裏切られる、よくあるアレ~

2006-06-22 23:57:45 | ぶらり東京旅日記


いけしゃあしゃあと「イエーイやったー☆」とか言ったかんね。
「でも今日のakiちゃんはなんか神がかってるよ」とひーさんが言っても、
必死のフォローにしか聞こえないと言う。
本当に消えてなくなりたいと思った瞬間です。笑



今日はアロマオイルが届いたよー。
試しに自分で使ってみたら、これがもー素敵にしっとりするよ!肌が!
ストレスに聞くと言うアロマブレンドをチョイスしたのだけど、しかしこれが本当にストレスに効くのかどうかはわからない。
でもこういうのは効くと信じるのが大前提なんだろうなあ。うん、よし、いろいろ勉強しようっと。

旅レポ16 ~今、想いが一つに~

2006-06-22 00:07:24 | ぶらり東京旅日記


私たち三人だけじゃなく、きっとあの店にいた人全員が
今日ここに来た事を後悔したに違いない、と思う位致命的なド下手クソでした。
本当に、私は当然の事、ひーさんやakiがどうしていいかわからない顔をしていて、
なんかもう「死んでお詫びする」以外あの場を切り抜ける方法が見つかりませんでした。
どうやって生きて帰って来れたのかわかりません。


アロマテラピーの本を購入。
神経痛を患う母の為に始めたマッサージが、最近だんだんおもしろくなってきたのですよ。これを職にしてもいいと思った位に。
それにはまずいろんな知識を身につけんとな。そうおもっていろいろ調べてみたら、アロマオイルの種類の多い事多い事。覚えきれねえ。馬鹿だから。
とりあえず母の症状に効きそうな精油だけを覚える事にする…。うう、道のりは険しいぜ。

旅レポ15 ~トゥー・シャイ・シャイ・ボーイ~

2006-06-20 23:58:35 | ぶらり東京旅日記


この2ヶ月前にはタメ口で話せる程フランクになっていたのに、
敬語になるほどまた距離が出来てしまったのは、
単に彼が人見知りする人だからなのか、
それとも今朝の再会があまりに恐怖だったのだろうか。(旅レポ04参照
それにしてもリンクする為に改めてレポ04見て思ったけど、
私人の顔安定してねえなー。このひーさんと04のひーさん別人だ。
うう…へたくそ…。



最近かなり忙しいよ。おわんねーったらありゃしねえ。
更新がおろそかになりがちでごめんなさい。本当は凄く描きたいんだけど、どうにも時間がさ…。
頑張れ私。うし。