goo blog サービス終了のお知らせ 

布団ブログ

e-布団屋さん.com 店長による布団に関する豆知識、Q&Aを毎日掲載!

マニフレックスマットレス 三ツ折れタイプの取り扱い方法について

2019年01月23日 12時22分36秒 | マニフレックス


【製品紹介 ウィングタイプのお薦めの使い方】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ウィングタイプの芯材は、
ローテーションして使うととても便利です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

 



今日はいつもお薦めしている三つ折りタイプの使い方&メンテナンス方法のご紹介です!!


人間の身体は腰からお尻にかけて一番重さがあり、また身体の凹凸も大きいので、マットレスの中央部分に最も負荷が沢山かかります。

マニフレックスの三つ折りタイプは、芯材が独立した3つのブロックで形成されているので、側生地のファスナーを開けて、ご覧のイラストのように定期的に芯材を入れ替えてあげることで、より長く買った時と変わらない寝心地でお休みいただけますよ◎

しかも裏と表も入れ替えながら使っていただくと、腰の真下にくるブロックの面を<ブロック3個 × 表裏2面 =合計6面>でローテーションできますからね。

三つ折りタイプをお使いの方は、是非実践してみてください!!



http://magniflex.e-futonyasan.com/shop/





e-ふとん屋さん 布団(ふとん)のやまだ 

:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜☆。.:*::*:.。.:*:・'゜☆。.:*:

   創業155年・寝具の大型店・西川チェーン店
アレルギー関係の寝具から、オリジナル・介護用品まで
 良品/特価で良心的に販売//お問合せもお気軽に。

    布団のやまだ   やまだ布団(ふとん)店
 
      フリーダイヤル:0120-89-0539

      http://www.e-futonyasan.com/

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする