某公演から帰宅すると息子が涙目で「おねえちゃん・・・」。
主人に聞くとスマホが充電できなくなったそう。
電池パックの入れ直しや接触を疑ってもダメ。
すかさず、娘はサポートセンターへ連絡。
主人と連携して説明を受け、結果としては保障に入っていたので5,250円で新しいものと取り替えてもらえることに。
するとすごい勢いでネットで機種を選び始めた息子。
おい、さっきのしょんぼりはどこへ行ったのだ?
そんな私達(母娘)も昼公演だったので朝からどたばた!
そうです、いつものお洋服選び。
舞台の予定にあわせて服や靴やアクセが集中して増える私達。
昨年もマグダラのライブから立海ミュまで夏物がやたら増えましたっけ。
もちろん、そのなかには現在値札すら取っていないものも。
今回も冬物をどさどさと二ヶ月前くらいから買いまくり!
なのに結局ごく最近買ったヘリンボーンの淑女っぽいワンピース、それに合わせた柄のタイツと昨日買ったブーツを着用。
娘は娘で空になったショプバが4枚、あけてないショプバが4枚・・・あーーーやっぱりこの辺はDNAのなせる技。
実は昨晩、ふたりで試着会をして(バカだーー)タイツは立海カラーを試みたりしてました。
ワンピも4着くらい候補があって全部当ててみたり。
「パンツを穿くなら裾はまくって。海外セレブはみんなまくってる。」と娘にアドバイスされたり(パンツ却下だったけど)。
ま、観劇を言い訳に買いまくってるだけなんですけど、反省の色は無い!
娘いわく「毎回同じ服を着てるってキャスト(乾さん?)に思われたくない。」(目がマジ!)とのことです。あー・・・そーかい!
さて、やっと出発した母娘。
早めにご飯食べなきゃね、とドームシティ内の「ホットドッグイン」へ。
お馬関係のおぢさま達がコーヒーと鉛筆片手にご着席だったので静か。
大好きなアップルパイとコーヒー、そしてマルゲリータをいただく。
娘はなんか肉々しいのを食べてた。

その後、デニーズに場を移してちょっことスイーツデザートで時間つぶし。
とーこーろーがー!隣に2組、後ろに1組、ご同輩のグループがいて語る語る!
何でもお泊り組の様子。「白石」の連呼や比嘉カラーファッションの彼女達がまぶしいっ!
でも、全く関係ない話をしながら聞き耳を立ててしまう私達。
「私も泊まりたいよ、がんばれば4公演ぶっ続けで観られるし!」と娘が新たな見解を示す。
あーそうだね。
だけど、ウチの場合は言い訳に困るね。
今日も、新宿でお芝居観てくる、次回は映画のレイトショーを観てくる、三回目はまだ考えていないしね。
娘に大甘な父親でよかった!ストッパー役の息子がいてくれてよかった!
(息子に矢田くん、お歌が上手だったよと言ったら、やっぱり同じキングの北村くんのほうがご贔屓らしく「俺、矢田くん好きじゃねーし」だって)。
初めての7代目の公演、観劇中に娘に私なりの正直な印象を話すと「もう、どうしてここでそんなこと言うかなー!?」って喧嘩になりそうにになった。
何でも私は辛らつなことを平気で場を考えず言ってしまうのが娘には煩わしいらしい。
メイトとかでも注意されることがあるんだけどね。
はいはい、気を付けます。
デニーズを出てから隣のドームホテルの「土・日・祝日限定 スイーツ&アフタヌーンブッフェ」の当日予約へ。
でも予約は受け付けていないそうなので、閉演後に時間が間に合えば再来店することに。
そして、ギリギリ間に合い満席のボードが出ていたけど席を用意してもらえました。

ケーキは全部一口サイズ

さっぱりしててなめらかな杏仁、右はタピオカミルク

限定のクリームブリュレ ショコラ

パスタやスープなど軽食もありました。

ロビーにはバレンタイン仕様の大きな薔薇で作ったハートのオブジェ
やっぱりホテルのは安定した美味しさ。
高いからあまり行かないけど、今回はスイーツなのでお安めな感じ。
家族連れやカップルも多くて三連休なんだなーって実感。
私は久々の9連休(1日だけ休出)だけどねっ!
私信:rengeさん、「生執事」の情報をありがとうございました。
ロイヤルシートは以前は無かったんですね。それだけ人気が出てきたということなんでしょうか?
確かにプレミアムグッズは惹かれる~~また、ご相談することがあると思いますがよろしくお願いします☆
ご旅行、楽しんできてくださいね。一人旅ゆえ、くれぐれも気をつけていってらっしゃいませ。