先日、注文した部品が全て届いたそうなのでモトラッド八千代へでかけました。USB電源ソケットと充電器の車体配線の取り付けです。最近のバイクは電装関係が厄介なので全て、お任せでございます。

バッテリーチャージャーの車体配線は少し余裕を持たせ、シート下に収めるよう取り付けました。せっかくのヘラーソケットが使えないのは残念ですが仕方ないです。

USBソケットはミラーの根元にとりつけました。アルミのボディで頑丈そうな作りでイイ感じです。始めから装備されていたかのように違和感なく馴染んでますね。USB端子を差し込まないと通電しない作りになっています、インジケーターは簡易なバッテリーチェッカーの役目も果たしますね。ええじゃないの
↓↓↓↓ お帰りの前にポチッとバナーをクリック

にほんブログ村


バッテリーチャージャーの車体配線は少し余裕を持たせ、シート下に収めるよう取り付けました。せっかくのヘラーソケットが使えないのは残念ですが仕方ないです。

USBソケットはミラーの根元にとりつけました。アルミのボディで頑丈そうな作りでイイ感じです。始めから装備されていたかのように違和感なく馴染んでますね。USB端子を差し込まないと通電しない作りになっています、インジケーターは簡易なバッテリーチェッカーの役目も果たしますね。ええじゃないの
↓↓↓↓ お帰りの前にポチッとバナーをクリック

にほんブログ村

教訓 今はバックアップバッテリで十分間に合ってます
Capacity 10000Ah3.7V IN DC5V/1.5A Output DC5V/3A
2千円程度デス