都立江戸川高校18期F組(1963年3月卒業)の皆さまへ

都立江戸川高校18期F組では、一泊旅行・新年会を含め月1回の飲会を開催。責任者;町田・毎日のお元気メールも10年継続

町田さん・白鳥さん・小島さんの趣味 2012〜2013

2014年10月26日 | 日記
HP:都立江戸川高校18期F組の皆様へ(平成24(2012)年10月22日〜25(2013)年12月31日)

町田さん・白鳥さん・小島さんの趣味2012・2013

(町田1〜429・白鳥さん1〜72・小島さん1〜3)

平成25年12月31日(火) 
 町田:「429 本年も 平穏無事に 生かされて」
平成25年12月30日(月)
 町田:「428対岸の 煙も見えず 富士が嶺」
平成25年12月29日(日)
 町田:「427闇の中 光輝く 海ボタル」
平成25年12月28日(土)
 町田:「425一年の 疲れを落とす 化粧かな」
平成25年12月27日(金)
 町田:「424霧むせる 浜の渚に 犬吠える」
平成25年12月26日(木)
 町田:「423どう思われ 長く生きたと 省みる」
 小島:「003:イブの夜 妻と二人で 変わりなし」
平成25年12月25日(水)
 町田:「422カーカーと 煙突の上 何を見る」
 白鳥:「071:クリスマス 懐かしきかな あの調べ ジングルベルや 清しこの夜」
 白鳥:「072:クリスマス パーテイ券の 夢いずこ」
平成25年12月24日(火)
 町田:「421着膨れの 手がしばれる 海灯り」
 白鳥:「068:冬至の湯 ゆずを浮かべて 楽しめり」
 白鳥:「069:公孫樹の木 新年迎え 丸坊主」
 白鳥:「070:年賀状 終わりてポスト あと頼む」 
平成25年12月23日(月)
 町田:「420寒空に 早起きして 墓参り」
平成25年12月22日(日)
 町田:「419寒空に 遠く日差す 都かな」
 白鳥:「066:ダイヤ富士 北限求め 人多し」
 白鳥:「067:年賀状 期限迫りて 夜なべする」
平成25年12月21日(土)
 町田:「418雨も明け 天にも高く 餅を突く」
 白鳥:「065:遠き友 年に一度の 年賀状 思い出しつつ 無事を祈って」
平成25年12月20日(金)
 町田:「417人並みと 店並み続く 豪華道」
平成25年12月19日(木)
 町田:「416雪聞いて 車のチェイン そっと出し」
 白鳥:「064:羽子板に 世相あらわす 年の暮」
平成25年12月18日(水)
 町田:「415松並木 頬をかすめる 潮香り」
平成25年12月17日(火)
 町田:「414寒ささも 一桁違う 暖かさ」
 白鳥:「060:公孫樹の葉 風に舞い散り 道を埋め」
 白鳥:「061:秋空に 黄色に染まる 落ち葉かな」
 白鳥:「062:寒風に 雪煙りたつ ダイヤ富士」    
平成25年12月16日(月)
 町田:「413雪道を 夜中に走る 生命線」
平成25年12月15日(日)
 町田:「412北の里 小樽の運河 上海か」
平成25年12月14日(土)
 町田:「411吹雪なか イルミネーション 見え隠れ」
平成25年12月13日(金)
 町田:「410寒さよけ 厚く包んで 雪だるま」
平成25年12月12日(木)
 町田:「409大嵐 岩に飛び散る 潮の雨」
 白鳥:「059:追えば駄目 追わねば誘う ダイヤ富士」
平成25年12月11日(水)
 町田:「408頬を刺す 冷たい風に 富士を見る」
平成25年12月10日(火)
 町田:「407朝露に 一歩一歩を 踏みしめて」
 白鳥:「057:古希なれど 気持ちは若く 身は重く」
 白鳥:「058:古希となり 骨はコキコキ 腰痛む」
平成25年12月9日(月)
 町田:「406朝焼けに 波間に浮かぶ 鴨の群れ」
平成25年12月8日(日)
 町田:「405 曇り空 漂うかもめ ツリー見て」
 小島:「002:独り身は 独り言のみ 多かりき 答えぬ猫に 話しかけ」
平成25年12月7日(土)1
 町田:「404松の葉の 猛暑を思う 黄葉か」
 白鳥:「054:西の京 五重塔は 秋空に 優しき姿 池にうつして」
 白鳥:「055:室町の 優雅さ残し 紅葉を  身に纏いたる 五重塔」
 白鳥:「056:若き志士 功なり名をあげ 扁額に 人生訓を 書きしるすなり」
平成25年12月6日(金)
 町田:「403空赤く 波の白さも 紅に」
 白鳥:「052:清水の 舞台求める 人の群れ じっと並んで 夕暮れを待つ」
 白鳥:「053:京の町 灯りほのかな 夕間暮れ」
平成25年12月5日(木)
 町田:「402そよ風に 浜に流れる 足こぎ車」
 白鳥:「049:空青く 通天橋の 紅葉に 訪ねくる人 波のごとくに」
 白鳥:「050:名にし負う 永観堂の 紅葉を みかえり阿弥陀 ともに楽しむ」
 白鳥:「051:三門で 見降ろしたるや 京のまち 絶景かなと 五右衛門きどる」
平成25年12月4日(水)
 町田:「401黄葉を 踏みしめ走る シーライン」
 白鳥:「043:石清水 みやこ護りて 幾歳ぞ」
 白鳥:「044:淀の先 八幡さまは 石清水」
 白鳥:「045:男山に 鎮座されおり 伏見稲荷」
 白鳥:「046:紅葉に 負けぬ輝き 赤鳥居」
 白鳥:「047:伏見にて 千本鳥居 くぐりたる」
 白鳥:「048:群れたる人の 騒がしきかな」。
平成25年12月3日(火)
 町田:「400潮引いて 新たな浜に 足のあと」
平成25年12月2日(月)
 町田:「399紅葉下 朝から餌やる 猫おばさん」
 白鳥:「041:鬼怒川の いびき歯ぎしり なつかしき」
 白鳥:「042:旅の宿 土屋文明 たずねたる 君の笑顔に 思いあふれて」
平成25年12月1日(日)
 町田:「398茜雲 烏が留まる フエンス上」
平成25年11月30日(土)
 町田:「397凪の浜 新たな芽を吹く 松林」
平成25年11月29日(金)
 町田:「396 朝日に 富士の高嶺に 雪が降る」
平成25年11月28日(木)出井と美浜風呂の日 
 町田:「395潮を浴び のろのろ進む 散歩道」
平成25年11月27日(水)
 町田:「394葉を青く 道に被さる 松並木」
平成25年11月26日(火)
 町田:「392さざ波と 流木寄せる 後の浜」
 町田:「393松葉とて 嵐に負けて 散りにけり」
平成25年11月25日(月)
 町田:「391 打ち寄せる 波に漂う 浜千鳥」
 白鳥:「040:秋びより 天気を祈り 富士を追う」
平成25年11月24日(日)
 町田:「399青空を スゥート線引 ジェット雲」
 白鳥:「038:秋空に 今日も見えた ダイヤ富士」
 白鳥:「039:夕暮れに 飛行機雲の 白い筋」
平成25年11月23日(土) 
 町田:「388煙突の 煙たなびく 茜空」
 白鳥:「036:夫婦の日 思いついての 語呂合わせ」
 白鳥:「037:日は落ちて 一番星に 席ゆずる」
 白鳥:「037-2残照に すすきは光る あかね空」
平成25年11月22日(金)
 町田:「387丹沢と 海に囲まれ 富士の山」
 白鳥:「034:秋空や 月は残りて 日は昇る」
 白鳥:「035:残照に 肌を染めたる 富士の峰」
平成25年11月21日(木)
 町田:「386赤富士の 海に浮かぶ 旅客船」
平成25年11月20日(水)
 町田:「385波寄せる 海辺の道路は 潮まみれ」
 白鳥:「032:いにしえの 奈良の都の 興福寺 仏きたりて 皆なごめり」
 白鳥:「033:秋空に 鮮やかなりし ダイヤ富士 残照にも 赤富士となり」
平成25年11月19日(火)
 町田:「384木枯らしに 海に漂う 富士と月」
 白鳥:「030:道の駅 安さにつられ 買いすぎる」
 白鳥:「031:久方の 雪煙り立つ ダイヤ富士」
平成25年11月18日(月)
 町田:「383薄黄色 海が輝く 朝日かな」
平成25年11月17日(日)
 町田:「382冬空に 蜜を求めて 走り人
平成25年11月16日(土)
 町田:「381網を曳き 魚を巻き込む トロール船」
 白鳥:「028:口癖で 元気ですよと 言いながら、腰の痛みに 腰ベルト締め」
 白鳥:「029:空ながめ 今日も駄目か ダイヤ富士」
平成25年11月15日(金)
 町田:「380紅葉を  駆け抜ける ランナー生」
平成25年11月14日(木)
 町田:「379富士を背に 浜辺で遊ぶ 鴨の群れ」
 白鳥:「023:朝霧に みなも静かな 猪苗代」
 白鳥:「024:アフリカで 黄熱病に 挑みしも 病に倒れ 思い届かず」
 白鳥:「025:はる知覧 あき飯盛 散りゆきし 若き戦士に 涙あふれる」
 白鳥:「026:飯盛の 山に眠れる 若武者に 命かけたる 戦い思う」
 白鳥:「027:囲炉裏端 ネギで食べたる そばの味 大内宿の 雨のにぎわい」
平成25年11月13日(水)
 町田:「378白冠の 冨士の高嶺に 誇り観る」
 白鳥:「021旅立ちの 朝を揺るがす 大なまず グラリと揺れて  電車を止め」
 白鳥:「022-1観音が 立木に宿る ばんげ町 仏に祈り ころり逝きたし」
 白鳥:「022-2紅葉を 雨に打たせる 五色沼」
平成25年11月12日(火)
 町田:「377秩父の山 スカイツリーを 前に立て」
平成25年11月11日(月)
 町田:「376薄雲に 微かに浮かぶ 猪苗代」
平成25年11月10日(日)
 町田:「375バス旅行 夢は福島 磐梯へ」
 白鳥:「020:ダイヤ富士 見えぬ天気に ほっとする」
平成25年11月9日(土)
 町田:「374朝焼けに 風がたなびく 松林」
 白鳥:「019:秋の夕 月に金星 ダイヤ富士 スカイツリーに パール富士かな」
平成25年11月8日(金)
 町田:「373朝日受け 紅燃ゆる ビルの窓」
 白鳥:「017:江戸川の 工事のネット 富士隠す」
 白鳥:「018:荒れた手に クリーム塗って また剥いて紐で吊るすや 干し柿作り」
平成25年11月7日(木)
 町田:「372雨にも 風にも負けず 丈夫な体を」
 白鳥:「015:夕暮れに カメラ担いで 江戸川へ ダイヤ求める 人の多さよ」
 白鳥:「016:柿の実の 数の多さに 耐えかねて 皮むく手とめ ため息をつく」
平成25年11月6日(水)
 町田:「371朝空に 紅燃ゆる 雲の中」
 小島:「001:休日に妻と二人でつまらない」
平成25年11月5日(火)
 町田:「370流木と 海藻が流れる 朝の海」
 白鳥:「014:渋柿を 皮をむきつつ 干し柿に」:
平成25年11月4日(月)
 町田:「369長年の 年寄り運ぶ ワンボックス」
 白鳥:「011:文化の日・明治天皇・生まれた日」
 白鳥:「012:文化の日・今の憲法・生まれた日」
 白鳥:「013:文化の日・何が文化か・分からない」
平成25年11月3日(日)
 町田:「368音なくて 静かに騒めく 防風林」
 白鳥:「010:月例の 酒を飲む日の 嬉しさよ うまい肴で 杯かさね」
平成25年11月2日(土)
 町田:「367砂浜を 並んで歩く 二人連れ」
平成25年11月1日(金)
 町田:「366砂浜に 犬と歩く 散歩道」
 白鳥:「008:月末は 富士も休みで 雲隠れ」
 白鳥:「009:神無月 神もかえりて 霜月へ」
平成25年10月31日(木)
 町田:「365砂浜の 砂を運んで 山となす」
 白鳥:「006:ダイヤ富士 たった一人で 撮影し 散歩の人も しばし楽しむ」
 白鳥:「007:もてなしの 心豊かな 酒肴 輪島塗物 味を引き立て」
平成25年10月30日(水)
 町田:「364霧霞む 稲毛の浜に 波がさす」
平成25年10月29日(火)
 町田:「363キラキラと 海が輝く 朝の特」
 白鳥:「004:江戸川の 河口で見えた ダイヤ富士」
 白鳥:「005:和倉温泉で 能登島の 灯りほのかに 和倉の湯」
平成25年10月28日(月)
 町田:「362朝焼けに 胸に響く 汽笛音」
 白鳥:「003:三番瀬 大混雑に 富士少し」
平成25年10月27日(日)
 町田:「361冠雪を 雨と風とが 吹き飛ばし」
 白鳥:「001:奥能登の 総持寺祖院 秋の色」
 白鳥:「002:能登の先 禄剛崎の 灯台に 今日もともる 海の導き」
平成25年10月26日(土)
 町田:「360雨ふりて 地固まる 埋立地」
平成25年10月25日(金)
 町田:「359しとしとと 土を濡らす 秋時雨」
平成25年10月24日(木)
 町田:「358空を舞う 回転船の 音聞こゆ」
平成25年10月23日(水)
 町田:「357のどやかな 千葉の港の 入出舟」
平成25年10月22日(火)
 町田:「356世の中の 雑音忘れ 波の音」
平成25年10月21日(月)
 町田:「355松の葉が 道を閉ざす 雨上がり」
平成25年10月20日(日)
 町田:「354みずからの 命をのばす 再訓練」
平成25年10月19日(土)
 町田:「353今日もまた 富士が観えない 曇り空」
平成25年10月18日(金)
 町田:「352流木よ お前は何処の 野山から」
平成25年10月17日(木) 
 町田:「351大風の あとの静けさ 凪の海」
平成25年10月16日(水)
 町田:「350災害時 日頃のそなえ 生かす時」
平成25年10月15日(火)
 町田:「349湯けむりの 霞む彼方の 街明かり」
平成25年10月14日(月)
 町田:「348朝焼けに 真っ赤に輝く ビルの群れ」
平成25年10月13日(日)
 町田:「347丹沢を 手前に控え 富士の山」
平成25年10月12日(土)
 町田:「346南風 砕ける波に 烏舞う」
平成25年10月11日(金)
 町田:「345雨上がり 浜で遊ぶは 子供達」
平成25年10月10日(木)
 町田:「344薄雲に すっきり映す 富士が嶺」
平成25年10月9日(水)
 町田:「343風強く 浜に寄せるは 荒れる海」
平成25年10月8日(火)
 町田:「342朝焼けの 空を焦がす 黄金色」
平成25年10月7日(月)
 町田:「341かもめ飛ぶ 二羽が戯れ合う 浜の空」
平成25年10月6日(日)
 町田:「340砂浜に ほろ酔い加減 秋の風」
平成25年10月5日(土)
 町田:「339しとしとと 寒さがしみる 変わり雨」
平成25年10月4日(金)
 町田:「338秋の風 寄せてか返す 波の音」
平成25年10月3日(木)
 町田:「337水平線 雲と交わる 秋の空」
平成25年10月2日(水)
 町田:「336疲れても 四時には起きる 貧乏性」
平成25年10月1日(火)
 町田:「335山々に 囲まれ入る 朝湯かな」
平成25年9月30日(月)
 町田:「334三日月の 晴れの雲間に 見え隠れ」
平成25年9月29日(日)
 町田:「333釣り人の 夢見る先は 大漁か」
平成25年9月28日(土)
 町田:「332静けさや パタンパタンと 波の音」
平成25年9月27日(金)
 町田:「331海を越え ビル群の上に 富士ケ嶺」
平成25年9月26日(木)
 町田:「330秋の風 烏が3羽 餌突く」 
平成25年9月25日(水)
 町田:「329砂浜の 波打ちあゆむ 遊歩人」
平成25年9月24日(火)
 町田:「328秋深し すすきとともに 墓参り」
平成25年9月23日(月)
 町田:「327禁止とて 魚が採れる おもしろさ」
平成25年9月22日(日)
 町田:「326糸をたれ 何を思うか 浮子かな」
平成25年9月21日(土)
 町田:「325朝から 西に沈む 月見かな」
平成25年9月20日(金)
 町田:「324海原は 寂しさ吸い取る 崇高さ」
平成25年9月19日(木)
 町田:「323この木(こ)の 流れきたのは どこの山」
平成25年9月18日(水)
 町田:「322海原の 船が行き交う かすみ雲」
平成25年9月17日(火)
 町田:「321風過ぎて 海の彼方に 黒い富士」
平成25年9月16日(月)
町田:「320台風の 風に寄せられ 庭掃除」
平成25年9月15日(日)
 町田:「319台風の 余波の一部か 今日の雨」
平成25年9月14日(土)
 町田:「318潮引いて 取り残された 砂の島」
平成25年9月13日(金)
 町田:「317引き潮の 朝日が照らす 広き浜」
平成25年9月12日(木)
 町田:「316海の中 ポツンと見える ツリーかな」
平成25年9月11日(水)
 町田:「315勝てば良し 飲み物ピッチ 上がる夜」
平成25年9月10日(火)
 町田:「314お帰りと 遠く飛来の 鳥を待つ」
平成25年9月9日(月)
 町田:「313朝露に 足に巻き付く 水の玉」
平成25年9月8日(日)
 町田:「312しとしとと 雨降りゆけば 体休まる」
平成25年9月7日(土)
 町田:「311涼しさに 浜の生き物 一休み」
平成25年9月6日(金)
 町田:「310雲囲み 真上だけの 青い空」
平成25年9月5日(木)
 町田:「309朝焼けに 茜雲(あかねぐも)と雷(いかずち)と 湾の空」
平成25年9月4日(水)
 町田:「308遠くから 光轟く 雷鳴が」
 町田:「307流木を 積ねて遊ぶ 子供らよ」
平成25年9月2日(月)
 町田:「306トロールの 航跡引いて 秋の海」
平成25年9月1日(日)
 町田:「305風強く 浜に虚しく 甲羅干し」
平成25年8月31日(土)
 町田:「304明日までと 海いっぱいの 夏休み」
平成25年8月30日(金)
 町田:「303白浪の 浜で遊ぶ 子供達」
平成25年8月29日(木)美浜の湯
  町田:「302砂浜を 群れして走る かもめたち」
平成25年8月28日(水)
 町田:「301朝焼けに 投網打つ人 見てる人」
平成25年8月27日(火)
 町田:「300一時の 暑さを超えて 極楽の朝」
平成25年8月26日(月)
 町田:「299雲かすむ 丹沢の山々 雨のあと」
平成25年8月25日(日)
 町田:「298お祭りも 和気藹々と 104人」
平成25年8月24日(土)
 町田:「297準備とて 汗いっぱいの 夏の朝」
平成25年8月23日(金)
 町田:「296霧がはい ビルの間に間に かすむ空」
平成25年8月22日(木)
 町田:「295ザーザーと 浜に寄せくる 波の音」
平成25年8月21日(水)
 町田:「294涼しさを 半分くらい 秋の海」
平成25年8月20日(火)
 町田:「293朝焼けに 岩に砕ける 波の音」
平成25年8月19日(月)
 町田:「292波を立て 風吹きすさぶ 秋の浜」
平成25年8月18日(日)
 町田:「291はるばると 遠き海来て 禁止とは」
平成25年8月17日(土)
 町田:「290引き潮の 浜の餌場に かもめ舞う」
平成25年8月16日(金)
 町田:「289打ち寄せる 波のまみまに 秋の風」
平成25年8月15日(木)
 町田:「288海人の 遊び呆ける 夢の跡」
平成25年8月14日(水)
 町田:「287さざ波の しとしととした お盆かな」
平成25年8月13日(火)
 町田:「286砂浜に 静かに寄せる 秋の風」
平成25年8月12日(月)
 町田:「285遠目には 海水浴囲いは 海苔棚に」
平成25年8月11日(日)
 町田:「284涼しさに レトリバーも入る 夏の海」」
平成25年8月10日(土)
 町田:「288どこなのか 津波の避難 防潮堤」
平成25年8月9日(金)
 町田:「287陸の車 多くはこぶは 海の箱車」
平成25年8月8日(木) 
 町田:「286涼しさを 朝のうちだけ 噛み締める」
平成25年8月7日(水)
 町田:「285草原(くさはら)に 松の木陰の 涼しさや」
平成25年8月6日(火)
 町田:「284南風に 紅の貨物船 通りゆく」
平成25年8月5日(月)
 町田:「283武蔵海のゴミを集める 南風」
平成25年8月4日(日)
 町田:「282多摩川の、川の流れに、身が清く」
平成25年8月3日(土)
 町田:「281花を見て 草木を見ての 花火かな」
平成25年8月2日(金)
 町田:「280フナムシが岩場でコロコロ 逃げ回る」
平成25年8月1日(木) 
 町田:「279パラパラと 浜のお湿り 小糠雨」。
 町田:「278潮引いて 稲村ヶ崎 ごときかな」
平成25年7月30日(火)
 町田:「277清き浜 人の心の 通い愛」
平成25年7月29日(月)
 町田:「276砂浜に ピーチボールで 戯れる子」
平成25年7月28日(日)
 町田:「275魚はね 嵐のあとの 凪の海」
平成25年7月27日(土)
 町田:「274雲の間に 朝日が照らす 夏の海」
平成25年7月26日(金)
 町田:「273自転車で ペダルこぐ足 ほっそりと」
平成25年7月25日(木) 
 町田:「272網をかけ トロール2隻 波の上」
平成25年7月24日(水)
 町田:「271一輪の 浜昼顔に 可憐みる」
平成25年7月23日(火)
 町田:「270朝早く 焼肉食べて 浜泳ぐ」
平成25年7月22日(月)
 町田:「269選挙後も 昨日と変わらぬ 朝の海」
平成25年7月21日(日)
 町田:「268波寄せる 稲毛の浜で 魚とり」
平成25年7月20日(土)
 町田:「267カァーカァーと 空を飛びゆく ねぐら鳥」
平成25年7月19日(金)
 町田:「266この海の 何処に運ぶか コンテナ船」 
平成25年7月18日(木) 
 町田:「265飛び跳ねて 砂をついばむ ちどりかな」
平成25年7月17日(水)
 町田:「264ひと夏の 猛暑続きが 一休み」
平成25年7月16日(火)
 町田:「263花火とて 人の心を開かせて 愚人虚しい」
平成25年7月15日(月)
 町田:「262夏が来て 海水浴の 浜を待つ」
平成25年7月14日(日)
 町田:「261岩浜の マキ貝とる 海女の人」
平成25年7月13日(土)
 町田:「260砂浜に 小待宵草 乱舞かな」
 町田:「259砂浜の 海鳥頭 水の中」
平成25年7月12日(金)
 町田:「258砂浜に 名も無き花の 乱舞かな」
平成25年7月11日(木) 
 町田:「257球場の 勝ちに満ちたる 茜雲」
 町田:「257-2夏空に 球場覆う 茜雲」
 町田:「257-3麦わらが ラジオを聴いて 勇み行く」
平成25年7月10日(水)
 町田:「256涼み台 波に洗われ 海の中」
平成25年7月9日(火)
 町田:「255草燃える 朝風涼し 凪の海」
平成25年7月8日(月)
 町田:「254トロールの 舟辺に流す 網の航跡(いと)」
平成25年7月7日(日)
 町田:「253潮香る 砂浜の黒 泡の白」
平成25年7月6日(土)
 町田:「252朝あらし 飛沫を浴びて 散歩かな」
平成25年7月5日(金)
 町田:「251どんよりと 風と雨とで ゴミを寄せ」
平成25年7月4日(木)
 町田:「250ゴーゴーと 白波立てる 清い風」  
平成25年7月2日(火)
 町田:「249対岸の 空にとける あわいけむ」
平成25年7月1日(月)
 町田:「248浜の風 上手く交わすは 松林」
平成25年6月30日(日)
 町田:「247片付けを 終わるとこまで 行楽か」
平成25年6月29日(土)
 町田:「246そよ風に 波に漂う 望み笹」
平成25年6月28日(金)
 町田:「245流れ木に 命を吹き込む 匠かな」
平成25年6月27日(木)
 町田:「244雨上がり 草の匂いの する浜辺」
平成25年6月26日(水)
 町田:「243朝浜に ご馳走探す カラスかな」 
平成25年6月25日(火)
 町田:「242釣り人が 自転車をこぐ 突堤道」
平成25年6月24日(月)
 町田:「241小雨降る トロール船の 道しるべ」 
平成25年6月23日(日)
 町田:「240空の中 溶けて交わる 水平線」
平成25年6月22日(土)
 町田:「239ザーザーと 静かに寄せる 夏の海」
平成25年6月21日(金)
 町田:「238潮引いて 浜が広がる 砂の山」
平成25年6月20日(木) 
 町田:「237空良と ちゃんこちゃんこ 歩む坂」
平成25年6月19日(水)
 町田:「236雨降りの 東北乾季 嬉し湿り」
平成25年6月18日(火)
 町田:「235高速で 太平洋の 端かする」
平成25年6月17日(月)
 町田:「234潮の香を 静かに運ぶ 凪の風」  
平成25年6月16日(日)
 町田:「233雨でも 跳ねて応援 ロッテファン」
平成25年6月15日(土)
 町田:「232砂浜に エイが着いた 凪の朝」
平成25年6月14日(金)
 町田:「231雨降ると これ幸いと 休みなる」
平成25年6月13日(木) 
 町田:「230しとしとと どんより重い 空の色」
平成25年6月12日(水)
 町田:「229六月雨の 思い出される 水牛の角」
平成25年6月11日(火)
 町田:「228夏の海 のらりくらりと 竿をさし」
平成25年6月10日(月)
 町田:「227江戸前の 鮮魚を揚げる トロール船」
平成25年6月9日(日)
 町田:「226展望台 見渡す限り 朝の海」
平成25年6月8日(土) 
 町田:「225梅雨入りの ひときは目立つ 紫陽花か」
平成25年6月7日(金)
 町田:「224小雨降る いつもの浜に 友を見る」
平成25年6月6日(木) 
 町田:「223朝早く 浜を歩くは 健康人」
平成25年6月5日(水)
 町田:「222輪を廻し どこまで続く 500回」
平成25年6月4日(火)
 町田:「221二千年の 眠りを覚ます 大賀ハス」
平成25年6月3日(月)
 町田:「220凪の海 波打ち際で 何探す」
平成25年6月2日(日)
 町田:「219川鉄の 2頭並んだ 鶴を観る」
平成25年6月1日(土)
 町田:「218水平線 遠く見えるは 貨物船」
平成25年5月31日(金) 
 町田:「217朝日指す 稲毛の浜に 波の音」
平成25年5月30日(木)
 町田:「216昔知る 浜の記録も 時と散る」房雄
平成25年5月29日(水)
 町田:「215小雨降る 木々の緑も 鮮やかに」
平成25年5月28日(火) 13時 
 町田:「214夏の風 街の庭には 花が咲く」
平成25年5月27日(月)
 町田:「213潮上げて 浜に寝転ぶ 自適猫 」
平成25年5月26日(日)
 町田:「212砂浜に 一人たたずむ 夢み人」
平成25年5月25日(土
 町田:「211草むらに ひっそり咲くは ななし草」
平成25年5月24日(金)
 町田:「210朝早く 水と戯むる 子供たち」
平成25年5月23日(木)
 町田:「209樹を植えて 何を思うか 浜の丘」 
平成25年5月22日(水)
 町田:「208海原に 白く尾を引く 漁船かな」
平成25年5月21日(火)
 町田:「207小雨ふる 静かな浜に 浜昼顔咲く」
平成25年5月20日(月) 
 町田:「206公園の 緑がしみる 五月雨」
平成25年5月19日(日)
 町田:「205さざ波の 波のまみまに 波ひとつ」
平成25年5月18日(土)
 町田:「204潮風に 髪がたなびく 夏の海」
平成25年5月17日(金)
 町田:「203タンカーの 並んで進む 夏の海」
平成25年5月16日(木)  
 町田:「202砂浜に 浜昼顔が 群れをなす」
平成25年5月15日(水) 
 町田:「201風薫る 稲毛の海に 貝ひとつ」
平成25年5月14日(火)  
 町田:「200 波寄せて 水平線溶ける 五月晴れ」
平成25年5月13日(月)13:30 
 町田:「199水鳥と 共に揺れゆく 浮かんかな」
 町田:「198雨止んで 水がしみいる 散歩道」  
平成25年5月11日(土)
 町田:「197しとしと 草木も喜ぶ 五月雨」
平成25年5月10日(金)
 町田:「196砂浜に 何をさがすか 浜千鳥」 
平成25年5月9日(木)
 町田:「195ザーザーと 浜によせくる 波の音」
平成25年5月8日(水) 
 町田:「194松のまに 朝日が覗く 木立かな」
平成25年5月7日(火)  
 町田:「193西の風 砂を巻き上げ 前霞む」
平成25年5月6日(月) 
 町田:「192連休の 激風さって 朝のどか」
平成25年5月5日(日) 
 町田:「191砂浜に カニと戯れ 波ひとつ」
平成25年5月4日(土) 度
 町田:「190そよ風に さくら葉揺れる ひらひらと」
平成25年5月3日(金)
 町田:「189雲の間に 光り射し込む あさぼらけ」 
平成25年5月2日(木) 
 町田:「188五月の雨(さみだれ)の 土に染み入る めぐみ雨」
平成25年5月1日(水)
 町田:「187しとしとと 若葉を濡らす こぬか雨」
平成25年4月30日(火)
 町田:「186潮浴びて 身体が光る 堤みち」
平成25年4月29日(月)
 町田:「185砂浜に 硬く根を張る 草緑」  
平成25年4月28日(日)
 町田:「184風忍ぶ 松の幹が 北へ伸び」
平成25年4月27日(土)
 町田:「183ごおごおと 浜によせくる 風と波 」
平成25年4月26日(金)
 町田:「182潮満ちて 砂浜隠す この頃は」
平成25年4月25日(木) 
 町田:「181新緑の 森をかき分け 匂い吸う」
平成25年4月24日(水)
 町田:「180風避けて 松ぼっくりの 並木道」
平成25年4月23日(火)
 町田:「179花の命は 短かしも 明年も咲く」
平成25年4月22日(月)
 町田:「178景色よく 並んで食べる 艶やかさ」
平成25年4月21日(日) 
 町田:「177雨の中 ビールは3杯 プロ野球」
平成25年4月20日(土)
 町田:「176-2糸垂れて 瑞も楽し 春の海」
平成25年4月19日(金) 
 町田:「176赤黄色 小さな傘が ちらほらと」
平成25年4月18日(木)
 町田:「175知佳ちゃんと 桜前線 北上中」
平成25年4月17日(水) 
 町田:「174風任せ 風車発電 5KWかな」
平成25年4月16日(火)
 町田:「173春の日の 温な朝の 散歩道」
平成25年3月15日(月)
 町田:「172この嵐 鴨はどこまて 飛ぶのやら」。
平成25年4月14日(日)
 町田:「171波荒れて まみまに漂う 旅の鴨」
平成25年4月13日(土)
 町田:「170潮満ちて 魚飛ぶ飛ぶ 春の海」
平成25年4月12日(金)
 町田:「169春の日の のたりのたりと 散歩かな」
平成25年4月11日(木) 
 町田:「168白雲の 朝日輝く 甲斐の嶺」 
平成25年4月10日(水) 
 町田:「167裏富士の 凛々しい姿見 心和む」
平成25年4月9日(火) 
 町田:「166金魚草 小さな白の 満開園」
平成25年3月8日(月)
 町田:「165砂浜に 嵐の跡が 山となり」
平成25年4月7日(日) 
 町田:「164ごおごおと 堤に砕ける 波がしら」
平成25年4月6日(土) 
 町田:「163潮香る 桜の園も 散り仕舞い」
平成25年4月5日(金)
 町田:「162水面に 魚が跳ねる 春の海」
平成25年4月4日(木) 
 町田:「161波静か 昨日の嵐 幻か」
平成25年4月3日(水)
 町田:「160雨ふりて 周りも霞む 霧のなか」
 町田:「159満開の 桜の花も 雨と散る」
平成25年4月1日(月)
 町田:「158青い空 くっきり映る 下弦の月」
平成25年3月31日(日)
 町田:「157雨ふりて 花が流れる 桜かな」
平成25年3月30日(土) 
 町田:「156桜咲く 浜の通りは 花盛り」
平成25年3月29日(金) 
 町田:「155犬連れて ケンカさせてる 散歩やさん」
平成25年3月28日(木) 
 町田:「154砂浜に ぽっりぽっりと 鳥の跡」
平成25年3月27日(水)
 町田:「153カアカアと 鳴いて飛ぶのは 親子鳥」
平成25年3月26日(火)
 町田:「152市原の 煙たなびく 波の上」
平成25年3月25日(月)
 町田:「151春の雨 行き交う人の 傘の色」
平成25年3月24日(日)
 町田:「150どんよりと おおう空に 鴨が舞う」
平成25年3月23日(土) 
 町田:「149ホオジロが 遊びほうける 桜かな」
平成25年3月22日(金)
 町田:「148春を待つ 桜のつぼみが いま少し」
平成25年3月21日(木) 
 町田:「147しゅしゅと 松の並木に 風が舞う」
平成25年3月20日(水) 
 町田:「146堂々と 主面(おもづら^^)歩く 浜の猫」
平成25年3月19日(火)  
 町田:「145パンジーの 花一面の 鮮やかさ」
平成25年3月18日(月)
 町田:「144松並木 木々が揺れる 春一番」
平成25年3月17日(日)
 町田:「143一票の 重さを見守る 立会者」
平成25年3月16日(土) 
 町田:「142上げ潮に 独り寂しく 竿を差す」
平成25年3月15日(金)
 町田:「141朝焼けに 波砂運ぶ 巻いた貝」
平成25年3月14日(木) 
 町田:「140しとしとと 草花濡らす 春の雨」
平成25年3月13日(水)
 町田:「139荒波や 白く砕ける 波のまに」
平成25年3月12日(火)
 町田:「138防波堤 カモメがらゆら 遊飛行」 
平成25年3月11日(月) 
 町田:「137白浪の 遠く霞むは 富士ヶ嶺」
平成25年3月10日(日) 
 町田:「136春風に 鯨の風車が クールくる」
平成25年3月9日(土) 
 町田:「135浜の池 餌をくれよと 鴨がよる」
平成25年3月8日(金)
 町田:「134春を待つ 今日はここぞと 桜かな」
平成25年3月7日(木)
 町田:「133椿咲く 油を取るのか 鶯谷よ」
平成25年3月6日(水)
 町田:「132なみうちて 貝がコロコロ 凪ぎのあさ」 
平成25年3月5日(火)
 町田:「131朝焼に 大空浮かぶ 下弦の月」
平成25年3月4日(月)
 町田:「130潮満ちて 岩の間に合に 花が咲く」
平成25年3月3日(日)
 町田:「129波の間に 身を委ねて 鴨遊ぶ」 
平成25年3月2日(土)
 町田:「128煙とて ままにならぬよ 世の中は」 
平成25年3月1日(金)
 町田:「127砂浜に 一歩一歩と 靴の跡」
平成25年2月28日(木)
 町田:「126小春日に 今か今かと 桜の芽」
平成25年2月27日(水)
 町田:「125しとしとと 天よりおちる しずくあめ」
平成25年2月26日(火)
 町田:「124波寄せて 貝殻二つ 遊ぶかな」 
平成25年2月25日(月)
 町田:「123手に凍みる 冷たい春の木枯らしや」
平成25年2月24日(日)
 町田:「122カモメ飛ぶ ねぐら探して 春の海」 
平成25年2月23日(土)
 町田:「121さわさわと 木の葉を揺らす 春の風」
平成25年2月22日(金)
 町田:「120波うちて 薄潮香る 春の磯」
平成25年2月21日(木)
 町田:「119波寄せる 泡の間みまに 砂遊び」
平成25年2月20日(水)
 町田:「118曇飛んで ダイアモンド富士 見えるかな」 
平成25年2月19日(火)
 町田:「117薄曇り 微かに見える 松並木」。
平成25年2月18日(月)
 町田:「116カーカーと 海を見渡す 松の上」 
平成25年2月17日(日)
 町田:「115朝焼けに ほんのり浮かぶ 上総山」
平成25年2月16日(土)
 町田:「114突風の 富士の高嶺に 雲が舞う」
平成25年2月15日(金)
 町田:「113はぐれ鳥 海を見つめる 悲しさか」
平成25年2月14日(木) 
 町田:「112くさはらの 小さな芽吹が 春を待つ」 
平成25年2月13日(水)
 町田:「111雪降ると 明けてみれば ただの雨」
平成25年2月12日(火)
 町田:「110松林 松ぼっくりの 玉だらけ」
平成25年2月11日(月)
 町田:「109桜の芽 ほのかな日差 頭出す」
平成25年2月10日(日)
 町田:「108トコトコと 砂浜かける 雀の子」
平成25年2月9日(土)
 町田:「107海風に 耐え忍ぶ 松林」
平成25年2月8日(金) 
 町田:「106春が来て 鴨が漂う 海辺かな」
平成25年2月7日(木) 
 町田:「105立ち上がる 波の静けさ 稲毛浜」
平成25年2月6日(水)
 町田:「104雪雪と 騒いでいたが 千葉は雨」
平成25年2月5日(火)
 町田:「102節分の 豆をひろう 夜明けかな」 
平成25年2月3日(日)
 町田:「101赤信号 無視して渡る 健康人」
平成25年2月2日(土)
 町田:「100白浪の 岩に砕ける 南風」
平成25年2月1日(金) 
 町田:「099朝霧の 並んで浮かぶ だるま船」
平成25年1月31日(木) 
 町田:「098赤信号 ぽっかり上に 下弦の月」
平成25年1月30日(水)、
 町田:「097海原を 朝日を浴びて 進む船」。
平成25年1月29日(火)
 町田:「096白き富士 上を飛ぶのは 雁と月」 
平成25年1月28日(月)
 町田:「095しとしとと しずかに広がる 雪化粧」
平成25年1月27日(日)
 町田:「094寒空に 南みに飛びゆく 鳥の群れ」
平成25年1月26日(土)
 町田:「093襟巻きと 防寒重ねで 雪だるま」 
平成25年1月25日(金)
 町田:「092そよ風に 雀が群れる 猫の餌」
平成25年1月24日(木) 
 町田:「091美浜の湯 沢山来ました 元気な年寄り」
平成25年1月23日(水)
 町田:「090 朝焼けに 火力の煙突 すッとたち」
平成25年1月22日(火)
 町田:「089 しとしとと 草木を濡らす こぬか雨」
平成25年1月21日(月)
 町田:「088清々しい 朝日輝く 海原に」  
平成25年1月20日(日)
 町田:「087マラソンの カラーコーンが 花ざかり」
 平成25年1月19日(土) 
 町田:「086朝早く 好きもの同士が 犬の声」
平成25年1月18日(金)
 町田:「086丹沢と 共に白粉 ふじのやま」
平成25年1月17日(木)
 町田:「085ぎゅーぎゅーと 踏みしめる 固い雪」
 平成25年1月16日(水)
 町田:「084 松林 木蔭に硬く 白い山」・
平成25年1月14日(月)
 町田:「082 公園の 草木も嬉し こぬか雨」
平成25年1月13日(日)
 町田:「081 寒空や 海えと続く 並木道」
平成25年1月12日(土)
 町田:「080 砂浜に 足跡残す 体育系」
平成25年1月11日(金)
 町田:「079 桜の木 新芽が春を 待っている」
平成25年1月10日(木)
 町田:「078 カッコーの 声で知らせる 朝7時」
平成25年1月9日(水) 
 町田:「077ぼっちゃんと 一緒に入る 道後の湯」
平成25年1月8日(火)
 町田:「076足摺の 爽やかな風が 露天風呂」
平成25年1月7日(月)
 町田:「075龍馬の休日 鰹のたたき 土佐の旅」
平成25年1月6日(日)
 町田:「074朝早く 心はすでに お遍路へ」
平成25年1月5日(土)
 町田:「073公園の 遊んだ面影 滑り台」
平成25年1月4日(金)
 町田:「072朝日浴び 横に広がる 秩父連邦」 
平成25年1月3日(木)
 町田:「071正月の 海上線に 霞む富士」  
平成25年1月2日(水)
 町田:「070道端の 椿が香る 紅の花」  
平成25年1月1日(火)
 町田:「069元日の 昇る朝日は ダイヤモンド」
平成24年12月31日(月)
 町田:「068住民の 命を守る 排水機」
平成24年12月30日(日)
 町田:「067松の葉に 雀がチュンチュン 鳴いている」
平成24年1月29日(土) 
 町田:「066稲高が 朝の浜辺で 特訓中」
平成24年12月28日(金) 
 町田:「065公園の 砂場も寂し 朝のつゆ」
平成24年12月27日(木) 
 町田:「064門松や ああ門松や 門松や」
平成24年12月26日(水)
 町田:「063寒さおば はねのけ歩く いつも道」   
平成24年12月25日(火)
 町田:「062震災で こけた堤防 スッと立ち」
平成24年12月24日(月)
 町田:「061白雪が 茜に映える 富士のやま」
平成24年12月23日(日) 
 町田:「060冷風に 波に漂う 鴨の群れ」
平成24年12月22日(土)
 町田:「059しとしとと 寒さをしのぐ 冬の雨」
平成24年12月21日(金)
 町田:「058 池の端 餌をくれよと 鴨がよる」
平成24年12月20日(木) 
 町田:「057寒風に ビルの谷間に 日が昇る」
平成24年12月19日(水) 
 町田:「056自動車を 集めて運ぶ 運搬船」
平成24年12月18日(火)
 町田:「055青空に 白くたなびく 飛行船」
平成24年12月17日(月) 
 町田:「054防波堤 今日は何が 釣れるやら」
平成24年12月16日(日)
 町田:「053霧の海 もやの中に 浮標見え」
平成24年12月15日(土)
 町田:「052濡れた道 昨夜は雨が お湿りを」
平成24年12月14日(金) 
 町田:「051曇り海 明かりを灯すは 海ボタル」
平成24年12月13日(木) 
 町田:「050房総の 嶺が霞む 地平線」
平成24年12月12日(水) 
 町田:「049市原の 煙たなびく 工場群」
平成24年12月11日(火) 
 町田:「048木漏れ日が 松の木蔭に さざ波と」
平成24年12月10日(月) 
 町田:「047朝の海 一日おきの 凪の原」
平成24年12月9日(日)
 町田:「046煙突の 煙たなびく 南風」
平成24年12月8日(土)
 町田:「045荒波に 朝日輝く 白い泡」
平成24年12月7日(金) 
 町田:「044富士山の 裾野を隠す 丹沢の嶺」
平成24年12月6日(木) 
 町田:「043松の葉に 仲良し雀が おしゃべりを」
平成24年12月5日(水)
 町田:「042朝焼けの 光り輝く 天の月」 
平成24年12月4日(火)
 町田:「041加と美が ドイツに向かう バスの中」
平成24年12月3日(月)
 町田:「040手がちじみ 耳が凍える 冬の朝」 
平成24年12月2日(日)
 町田:「039 燃えいずる 海の彼方の ビルの森」
平成24年12月1日(土)
 町田:「038 どんよりと カラスが三羽 鳴いている」
平成24年11月30日(金)
 町田:「037 釣り人が 竿をかざす 防波堤」
平成24年11月29日(木)
 町田:「036 西の空 ヘリが2機 浮かんでる」
平成24年11月28日(水) 
 町田:「035常緑樹 海へと続く 並木道」
平成24年11月27日(火) 
 町田:「034海原に 糸をたらして 通い舟」 
平成24年11月26日(月)
 町田:「033秋風に 黄色のロード 木の葉舞う」
平成24年11月25日(日) 
 町田:「032青空に 深紅に映える 桜かな」 
平成24年11月24日(土)
 町田:「031秋風に どんよりくもる ビルの峰」
平成24年11月23日(金) 
 町田:「030かあさんは サッポロ行の 雲の上」
平成24年11月21日(水)
 町田:「029 松ノ木が 風になびいて 裾上がり」
平成24年11月20日(火)
  町田:「028 幕張の 朝日輝く ビルの林」
平成24年11月19日(月) 
 町田:「027朝の海 いつもと違う うれしさや」 
平成24年11月18日(日)
 町田:「026 白鳥が 川面に3羽 十勝の湯」
平成24年11月17日(土)
 町田:「025 帯広の 重い雲が かぶってる」
平成24年11月16日(金)
 町田:「024 朝早く リムジンバスは 満載で」
平成24年11月15日(木)
 町田:「023風そよぐ 松の並木に 落ち葉道」
平成24年11月14日(水)
 町田:「022 満ち潮に 赤富士見ながら すなとられ」
平成24年11月13日(火)
 町田:「021 砂浜を 走るランナー 背を向けて」
平成24年11月12日(月)
 町田:「020朝焼けに いかだかがやく 鳥羽の海」
平成24年11月11日(日)
 町田:「019バスを待つ 心はすでに ゆのかおり」
平成24年11月10日(土)
 町田:「018上弦の月 横切る鴨が 海の上」
平成24年11月9日(金) 
 町田:「017朝焼けの 船の彼方に 富士が峰」
平成24年11月8日(木) 
 町田:「016朝焼けに  霞む彼方に スカイツリー」
平成24年11月7日(水) 
 町田:「015朝霧に 木々も色ずく 遊歩道」
平成24年11月6日(火) 
 町田:「014朝雨に 濡れて漕ぎゆく 散歩道」
平成24年11月5日(月)
 町田:「013朝焼けに 浜辺を歩く 熟年者」
平成24年11月4日(日) 
 町田:「012松並木 猫が三匹 朝寝坊」
平成24年11月3日(土) 
 町田:「011朝早く 竿を片手に オカズ取り」
平成24年11月1日(金)
 町田:「010朝焼けに 湾に映える 富士の山」
平成24年11月1日(木) 
 町田:「009朝霧に 霞むおきの 煙出て」
平成24年10月31日(水) 
 町田:「008西の空 海に浮かぶ 丸い月」
平成24年10月30日(火) 
 町田:「007朝焼けに 千鳥が遊ぶ 凪の海」
平成24年10月29日(月) 
 町田:「006薄曇り 波に漂う 浜千鳥」
平成24年10月28日(日) 
 町田:「005雨さって さわやかな海 あさぼらけ」
平成24年10月27日(土) 
 町田:「004朝霧に なみとたわむる 秋の海」
平成24年10月24日(水) 
 町田:「003白浪の 藍に浮かぶ 富士の山」
平成24年10月23日(火) 
 町田:「002荒波に カモメが浮かぶ 稲毛かな」
平成24年10月22日(月) 
 町田:「001しずけさや なみとたわむる はまちどり」
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  今後の新年会・忘年会およ... | トップ | 町田さん・白鳥さん・小島さんの趣味 2014/1/1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事