goo blog サービス終了のお知らせ 

soliloquy from eddie

エディのささやき/独り言 <旅や友人 ・ つれづれ雑記>

出張先で・・・

2006-12-02 | ささやき
体調は依然としてあまり良くない。(だるさと微熱あり)

出張で昭島市(東京)まで出掛けてきた。体調不良のためなのか泊まりがけの出張が身体にこたえる。暖かいまではいかないが寒さがきびしくなかったのが救いである。

昭島駅前のロータリーをウロチョロしていたら、ハーレー・ショップが目に入り、いきなり突撃!

エディは、なんとバイク好きのライダーでもあるのです。しかも古いものが大好き♪ チョッパーは学生時代に乗っていたが、今はヨーロピアンタイプのツアラーのみ。

もちろん昔の日本車、特に「クォーターバイク」も好きである。小柄な女の子も乗れるタイプのバイクなんぞは、原チャリ感覚でお手軽、面白いと思っている。
(エディは、初期型のVT <古いんですよ> も保有しているのです)

そして、なぜか駅前でショップを発見したその時だけは、身体が機敏に動く! ホイホイと中を覗き、あ~だ、こ~だと店員さんと雑談しながらの楽しいひと時を過ごした。

昔のワクワク感が疼きだして 「見ていろ、その内にゲットしちゃるきに!」なんて心の中で叫んで店を出て、仕事先へ向かったのでした。

まあ、仕事も無事に済んだので「ホッ!」という気分で帰宅したのだが、風邪は抜けないし(もしかして悪化したか…)アタマ痛い! とっとと、はやく寝よ~。

海外で飲む時・・・

2006-12-01 | ささやき
エディは酒 を呑めないが、飲み会でワイワイするのは好きである。
友人の中には、ヘベレケになって記憶なくなるまで呑まないとそんなの呑んだっていわね~んだよ!という者までいる。

さすがに、日本と違って何が起こるかわからない海外の旅行中はそんなこといってられない。比較的、韓国屋台などは安全なところが多いが訳のわからない飲み屋で「ぼったくられる」のは日本と同じである。

まあ楽しく飲んで、安価に安全に過ごせる場所や店を確保できるまでは、旅行者向けや日本人向けの飲み屋(ちょっと高いが…)で過ごすのが適当だろう。

つまり、海外での旅行者は常に「アウェー」であることを認識して過ごさねばならないのだ。常に安全に旅したいものですネ。

588、昔の賑わいは何処へ・・・

2006-11-29 | ささやき
韓国風俗探検隊の隊員各位にはよくご存知の 「588」(オーパルパル) 、地下鉄1号線の清涼里駅のそれはまさしく 「灯が消えていた!」 のです。

道路両サイドの数件の店にはモデルばりのアガシ姉さんがタバコを燻らせたり、化粧して準備を行っていたのだが、声掛けの「おに~さん!」「オッパ ソービス マーニ イッソヨ!」(おにーさん、サービスいっぱい)というのがとっても物悲しい状況。

昔の賑わいを知る方もたくさんいらっしゃると思いますが、警察の取り締まりがきびしくなった現状はシャッター通り商店街と同様の閑散としたものでした。

過去の韓国風俗パワーはどこへ消えたのか。 ネット上の広告サイトまで潰された 「紹介アガシのシステム」 は、まだまだ健在であるようだが、588を「アガッシ イェーップネヨ」(おねえさん キレイね)と冷やかし半分の声を掛けながら遊んでいた頃が懐かしいと感じる今日この頃である。

当地を知る人ぞ知る「神器」<洗面器>は、まだまだ利用されているのです。<余談>

最近考えていること・・・

2006-11-28 | ささやき
きょうも体調はイマイチ <ハスキーボイスのガラガラ声、トホホ…>

今月は友人に誘われて、韓国ソウルへ行ってきた。
明洞の雑踏に紛れる自分は、なぜか全然違和感なし。

同じアジアに暮らす人間を実感。しか~し、ホテル従業員のひとりが「お前はちょっと華僑の雰囲気がある」などとホザくではないか。

俺は日本人である。日本人からチャイナッぽいなどと言われたことがない。
容姿か? 振る舞いか? 話し方か? どこに何を感じたのだろうか? アジアのイエローモンキーとしか認識できない欧米人の輩から言われたのなら仕方ないと思うのだが、ちょっとショックであった。

今後は「エセ華僑」として、アジアを旅しても問題なさそうだ。
貧乏な華僑など見たことがないが、一人くらいそんなのがいても「まっ、いいか!」

最近はそんなことを考え、次回の旅先を模索する日々をおくっている。

風邪かな?体調不良だぁ・・・

2006-11-27 | ささやき
I caught a cold.
As for me, only a little bit tired.

発熱がある。 ちょっとクラクラしてる。
はやく直さねば...

「エディ」は、本州の真ん中辺りに暮らすオッサンなんです。

名前はこんなですが、日本生まれの日本育ち、ごく普通の中年!

旅が好きで、これまで世界のあちこちを歩き回りました。

写真は 「Hong Kong」、 爺ちゃんの生まれ故郷、 第二の故郷?なんです。

こんな自分の旅行や海外体験、日々の暮らしで起ったことや感じたことなんぞをこのブログにしたためよう。

出張等の外出がないかぎり、 『 平日 』 を更新日に予定しています。 たぶん土日は更新できないでしょう。(でも時々は更新するかも・・・)

まぁ、大したことは書けないが、よろしかったら見てやってくださいね。